Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
early
郎
グ
国
主要訳語: 前半(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
くりあげの
*
類
国
連
郎
G
訳
make
straight
A’s
at
...
and
graduate
three
semesters
early
: 全優の成績をみとめられて三学期くりあげの卒業を許される
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 227
さっさと
*
類
国
連
郎
G
訳
so
early
: さっさと
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 350
さっそく(〜した)
*
類
国
連
郎
G
訳
early
protest
: さっそく上がった抗議の声
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 29
すみやかなる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 18
ときならぬ
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
early
tragic
death
: (人の)ときならぬ悲劇的な死
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 268
とっくに
*
類
国
連
郎
G
訳
have
got
home
early
: とっくに帰っている
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 129
はじめごろ
*
類
国
連
郎
G
訳
in
the
early
1970s
: 一九七〇年代のはじめごろ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 70
はじめの
*
類
国
連
郎
G
訳
earlier
fears
: はじめのころの驚愕、狼狽
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 69
はやくに
*
類
国
連
郎
G
訳
peak
early
in
life
: はやくに人生の頂点をきわめる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 261
ばかり
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
early
in
the
morning
: 夜が明けたばかりだ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 100
まもないころから
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 154
回想
*
類
国
連
郎
G
訳
speak
of
one’s
early
courtship
to
sb: (人の)艶めかしい回想などを(人に)聞かせる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 34
改まったら
*
類
国
連
郎
G
訳
in
the
early
part
of
the
year
: 年が改まったら
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 66
間もなく
*
類
国
連
郎
G
訳
early
the
following
year
: その翌年になって間もなく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 136
最初の
*
類
国
連
郎
G
訳
in
the
early
years
: 最初のころは
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 112
若い
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
earlier
marriages
: (人の)若いころの何度かの結婚
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 97
若いころ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
touched
with
early
frost
: 若いころつらい目にあう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 252
初頭
*
類
国
連
郎
G
訳
in
the
late
1960s
and
early
1970s
: 1960年代末から1970年代初頭にかけて
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 8
序盤に
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 228
前
*
類
国
連
郎
G
訳
two
weeks
earlier
: 二週間ほど前
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 26
an
hour
earlier
: それより一時間前
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 490
前から
*
類
国
連
郎
G
訳
had
promised
sb
earlier
that
...: 〜という前からの約束だった
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 84
前の
*
類
国
連
郎
G
訳
an
earlier
generation
: 一世代前の
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 48
前半
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
reminiscences
about
one’s
early
life
: 前半生を語る(人の)追憶談
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 429
in
the
early
1980s
: 1980年代前半のこと
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 5
early
in
the
week
: 週の前半
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 246
前半の方で
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
a
big
pile-up
earlier
: 前半の方ででかい衝突がある
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 33
早々から
*
類
国
連
郎
G
訳
a
challenge
this
early
in
the
game
: ゲーム開始早々から思いがけない反撃
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 167
早々と
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 450
早い
*
類
国
連
郎
G
訳
it
seems
too
early
even
though
it
isn’t
: じっさいにはなんの障害もないのに〜するのが早すぎると思ってる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 198
be
up
early
: 早起きする
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 365
早いうちから
*
類
国
連
郎
G
訳
be
one
of
few
early
voices
to
speak
out
against
...: 早いうちから〜に反対する声をあげた少数派のひとりだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 396
早いうちに
*
類
国
連
郎
G
訳
the
shock
of
one’s
initiation
comes
early
: その種のショッキングな洗礼を早いうちに受ける
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 51
早い時間に
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 242
早く
*
類
国
連
郎
G
訳
a
moment
earlier
: ひと足早く
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 185
早く死んで葬られた
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
early
grave
: (人が)早く死んで葬られた墓
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 50
早めに
*
類
国
連
郎
G
訳
sneak
out
of
work
early
: 仕事場から早めに抜け出す
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 54
早朝
*
類
国
連
郎
G
訳
early
flight
: 早朝フライト
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 379
存外はやく
*
類
国
連
郎
G
訳
afford
early
confirmation
of
...: 〜を存外はやく立証する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 78
朝
*
類
国
連
郎
G
訳
though
still
early
: 朝ながら
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 17
朝から
*
類
国
連
郎
G
訳
there
have
been
more
of
early
brooding
than
drinking
: 飲むというよりは、むしろ朝から何か考え込んでいる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 298
at
the
sight
of
an
early
visitor
: 朝から来客と知って
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 178
朝一番
*
類
国
連
郎
G
訳
come
early
with
fragrant
still
warm
bread
: 朝一番にやってきて、まだ温もりのある香ばしいパンを届けてくれる
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 55
幼い
*
類
国
連
郎
G
訳
make
oneself
recall
...
from
one’s
earliest
memories
: 幼い日の記憶に残っている〜を思い浮かべる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 32
幼いころの
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
early
life
of
moving
around
: 幼いころの移動生活
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 241
匆々
*
類
国
連
郎
G
訳
early
in
the
year
: 新年匆々
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 110
黎明期の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
early
fliers
who
pioneered
over-water
flight
: 初めて海を越えた黎明期の飛行士
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 239
『みんなではじめるデザイン批評』 アーロン・イリザリー他著 安藤貴子訳
目的達成のためのコラボレーション&コミュニケーション改善ガイド
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
too
early
: 時期尚早
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 42
the
early
summer
rain
: さみだれ
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 65
the
early
morning
: 夜明け
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 168
the
earliest
days
: 劫初
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 197
swing
early
: ボールをひっかける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 174
seconds
earlier
: いましがたまで
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 290
one’s
early
years
: 少女のころ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 5
on
an
early
afternoon
: 昼下がり
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 296
left
school
early
: 学校は中退だった
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 346
it
is
too
early
to
do
: 時期尚早
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 172
in
the
early
hours
of
the
evening
: 宵の口
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 43
in
the
early
days
of
one’s
marriage
: 新婚の頃
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 13
in
early
March
: 三月上旬
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 206
in
earlier
years
: 過去に
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 261
go
to
bed
early
: 早寝だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 410
get
out
early
: 出るのが早い
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 252
from
earliest
childhood
: ずいぶん幼いころから
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 56
few
hours
earlier
: 最前の
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 41
excuse
oneself
early
: 中座する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 233
even
at
this
early
age
: 早くも
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 157
early
workout
: 試合前の練習
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 10
early
warning
signal
: 警戒警報
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 356
early
that
year
: 新年早々
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 108
early
spring
: 早春
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 25
early
shift
: 早番
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 44
early
morning
: 朝まだき
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 16
early
morning
: 明け方
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 277
early
March
: 三月に入ったばかり
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 9
early
in
the
evening
: 夕方
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 305
early
in
sth: 〜序盤
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 48
early
hour
: 払暁
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 340
early
fall
: 初秋
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 37
early
evening
: 宵の口
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 9
early
departure
: 早退
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 237
early
afternoon
: 昼すぎ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 162
early
afternoon
: 昼下がり
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 243
earlier
this
week
: 今週のはじめに
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 117
earlier
that
night
: 今日の夕方
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 279
earlier
than
...: 〜に先き立って
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 150
earlier
on
: とうに
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 351
earlier
in
the
evening
: 宵の口
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 336
earlier
emotion
: 最前までのうごき
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 86
earlier
: これまでは
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 194
earlier
: 前に
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 53
bright
and
early
: 朝いちばんに
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 333
be
early
enough
: もっと朝が近づく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 367
an
early
riser
: 朝の早い
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 102
XX
are
enough
to
live
on
for
a
while
in
the
early
1960s
: 一九六〇年代には、XXだけあれば、当座は不足なく暮らしていける
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 365
woes
of
one’s
early
years
: 幼いころの惨めさ
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 7
will
be
back
in
early
September
: 帰るのは九月に入ってしまう
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 153
well
,
you’re
home
nice
and
early
: 真面目に早く帰ってくるじゃないの
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 47
very
early
in
1990
: 一九九〇年に替わったばかりのころ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 204
until
the
early
hours
of
the
morning
: 夜遅くまで
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 52
this
early
activity
has
something
a
little
sinister
about
...: この早起きに何か尋常でないものがある
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 74
the
hour
is
so
early
that
...: 時刻が時刻だけに
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 257
the
cold
of
early
winter
: 初冬の寒さ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 219
take
an
early
time
slot
on
morning
television
: テレビの早朝の番組時間を確保する
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 222
scribbling
on
into
the
early
hours
of
the
morning
: 遅々とした深夜の執筆
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 363
pass
the
early
afternoon
beside
sb
,
doing
...: (人の横で)〜して昼さがりを過ごす
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 290
only
a
few
minutes
earlier
: いましがた
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 27
one
early
spring
day
: 春まだ浅い日のこと
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 23
one’s
earlier
sangfroid
has
evaporated
: 開演前の上機嫌はすっかり消える
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 75
one’s
earlier
conversation
with
...: この間の(人)との話
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 142
offer
sb
an
early
glimpse
of
the
film
: (人に)試写を見せてくれる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 590
maybe
as
early
as
tonight
: 早ければ今夜には
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 501
leave
the
shop
early
: 店を早退けする
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 162
leave
early
in
the
evening
: 夕方から留守だ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 12
late
teens
or
early
twenties
: 20歳前後の
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 320
it
is
too
early
: 夜がまだ明けたばかりだ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 177
it
is
early
evening
,
nice
and
warm
: あたたかくて気持ちのいい夕方
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 24
is
it
too
early
in
the
day
for
you
?: こんなに明るいうちからじゃイヤかな
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 296
in
the
early
part
of
the
shake-down
: ゆさぶりをかけはじめた当初
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 93
in
the
early
hours
: 真夜中すぎに
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 178
in
the
early
evenings
: 夕方になると
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 280
in
the
early
dry
dark
: ひんやり澄んだ黄昏のなかで
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 87
in
the
early
days
of
our
friendship
: ぼくたちが知りあったばかりのころに
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 146
in
one’s
early
years
in
practice
: 弁護士を開業したてのころの
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 213
in
an
earlier
life
: そのむかし
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 10
in
a
way
, one
regret
one’s
earlier
decision
not
to
do
,
given
sb’s
helfulness
: (人に)そのような寛大な態度を見せられたこともあって、〜を断ったことを申しわけなく思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 590
from
their
earliest
moment
: まだ物心もつかないうちから
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 109
fond
memories
of
earlier
visits
linger
in
one’s
subconscious
: 以前来たときの好印象が潜在意識に残っている
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 23
facilitate
that
early
phase
: 小説の企画が軌道に乗るまで、何かと便宜を図ってくれる
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 355
early
the
following
year
: 正月になつてから
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 56
early
in
the
evening
: 日が暮れて間もない時間
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 354
early
in
sb’s
career
: デビュー間もない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 207
earlier
in
the
month
: その月の上旬
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 249
can’t
forget
what
happens
earlier
that
day
: 始終先刻の事が引っ懸っている
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 27
be
wet
from
a
rainstorm
earlier
in
the
day
: 雨上りで濡れている
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 115
at
an
inappropriately
early
age
: 早くから年に似合わないほど
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 316
at
an
early
age
: うんと小さいとき
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 27
would
still
have
been
absurdly
early
: 指定の時間よりずっと早く着いただろう
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 147
we
advise
its
early
abandonment
and
revocation
: われわれは、...、そのすみやかなる破棄と撤回を勧告する
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 18
That
morning
again
Omi
had
come
to
school
unusually
early
: その朝もめずらしく早く近江は学校へ出て来ていた
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 56
He
breathed
deeply
of
the
early
-evening
air
,
hoping
it
would
help
: すこしはマシな気分になるかと考え、アランは夕暮れどきの外気を胸いっぱいに吸いこんだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 75
They
had
all
taken
place
in
the
early
hours
of
the
evening
: 盗難はいずれも宵の口であった
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 43
eleven
is
already
too
early
George
,
they
won't
arrive
till
twelve
: 十一時でもはやすぎるよ、ジョージ、むこうは十二時前にはこないから
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 421
appeal
to
early
Christian
leaders
: 初期のキリスト教指導者にとりいれられる
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 79
arrive
early
: 出足が早い
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 413
extremely
attractive
women
in
their
early
forties
: こよなく魅力的な、四十代前半の女性
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 241
Introduced
to
Japan
in
the
early
Meiji
era
,
I
believe
: たしか明治初期に日本に輸入されたはずです
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 176
breath
of
early
summer
: 初夏の息吹
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 146
that
business
about
getting
up
early
to
see
the
first
show
: 早朝興行を見るために早起きしなければならないという話
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 119
early
in
his
career
: まだ駆け出しのころ
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 18
early
childhood
: 幼年期
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 16
recapture
something
of
one’s
early
closeness
: いくらかでもむかしのむつまじさをとりもどす
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 177
An
early
cremation
is
recommended
: はやく火葬にしたほうがいい
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 196
in
the
dark
early
morning
: まだ暗い早朝に
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 28
one
day
in
early
November
19XX
: 19XX年の十一月の初め
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 465
one
day
in
early
19XX
: 19XX年の初めに
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 422
one
day
in
early
1959
: 一九五九年の初めに
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 58
Decay
,
rot
,
disease
,
an
early
grave
: 活力は衰え、物忘れはひどくなり、あちこちが故障して、早い者から順にあの世行きである
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 238
the
deep
winter
comes
early
: 冬ははやく深まる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 362
early-afternoon:昼下がり
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 49
watch
an
early
-morning
TV
show
: 早朝のテレビ番組を見る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 153
in
the
early
-morning
hours
: 朝早く
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 180
fusty
eeriness
of
early
morning
: むっとよどんだ早朝の無気味な空気
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 215
there
are
no
health
services
to
encounter
them
at
an
early
stage
: 病気の初期に対応できるような医療サービスがない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
end
early
: ながつづきしない
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 47
early
-evening: 夕暮れどき
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 75
early
in
the
evening
: 夕暮れ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 128
early
evening
news
: 夕方のニュース
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 79
early
evening
: 午後
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 95
early
evening
: 夕方
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 167
at
an
exceptionally
early
age
: 異例の若さで
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 51
fall
early
to
work
: 早くから作業にとりかかる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 281
sb’s
early
ghost
: (人の)分身
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 251
go
out
early
: 勝負は早いうちにつく
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 268
go
grey
at
an
early
age
: 若白髪
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 254
There’s
the
sound
of
that
scraping
in
the
early
mornings-the
hack
hack
hack
of
it-as
people
clear
their
cars
to
go
to
work
.: 早朝には人々が出勤のために車に張った氷を割る音がカンカンと響いた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
greatly
hasten
sb’s
early
and
unhappy
death
: 〜のために、寿命をちぢめて、早く不幸な死を遂げる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 16
leave
the
house
very
early
in
the
morning
: 朝出かけるのが実に早い
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 9
at
a
very
early
age
indeed
: まだそれこそ若いときに
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 85
early
intimation
: 予感めいたもの
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
)
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート