Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
careful

主要訳語: 気をつける(6)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
いけません
   
You must be more careful: いけませんわ。 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 6
つとめて
   
sb were careful to be polite: つとめて行儀よい口をきく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 88
できるだけ
   
say with careful casualness: できるだけさりげなくいってみる ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・九つのいのち』(Wind's Twelve Quarters ) p. 230
ひとつひとつに
   
careful consideration of ...: ひとつひとつに立ち入っている 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 147
まめ
   
be careful about things like that: こういうことはまめだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 43
わざわざ
   
be careful to tell sb that ...: 〜とわざわざ(人に)断る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 140

意識する
   
have gotten careful with what one say to sb: (人に)対して口をきくとき、とても意識する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 58
可愛い
   
people are so careful of their skins: みんな自分が可愛い アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 236
気をつける
   
you be careful: くれぐれも気をつけて クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 190
please be careful: くれぐれも気をつけて クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 135
please be careful: くれぐれも気をつけてくれ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 565
be very, very careful: くれぐれも気をつけて クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 311
be very careful with sb: (人に)よくよく気をつける ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 496
be careful: 気をつける カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 218
計算を働かせて
   
be careful to do: 計算を働かせて〜する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 289
細心さをもって
   
be extremely careful: 極度の細心さをもつ フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 221
思慮深い
   
careful foresters: 思慮深い森林居住者 ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 74
取扱いに気をつける
   
be careful: 取扱いに気をつけてね タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 38
手厚い
   
<例文なし> 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 112
周到に
   
be careful to point out ...: 周到に〜を指摘する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 11
慎む
   
be careful: 慎む アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 231
慎重な
   
It needs careful evaluation: 必要なのは慎重な評価なのだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
慎重に
   
very careful: ことのほか慎重に クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 466
節約な
   
be a careful type: 節約なたちだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 207
大事に
   
be as careful of ... as possible: 〜を能うかぎり大事にする 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 277
丹念に
   
after yet more careful writing: またひとしきり丹念に書きとめてから ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 111
a more careful examination would have done: もっと丹念に〜して見れば、〜かもしれない 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 153
注意して
   
a more careful inspection: 注意してみれば クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 328
丁寧な
   
careful eulogiums, packed with useful medical details: 有益な医学的説明が盛りこまれた丁寧な賛辞 セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 57
沈着冷静
   
入念な
   
on careful consideration: 入念な検討の結果 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 504
careful reconnaissance: 入念な偵察 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 540
油断しない
   
always be careful not to forget that ...: 〜だから油断しては不可ない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 161
油断せずに
   
never relax its careful and steady watch on the other: 油断せずにじっと相手をうかがう 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 34
用心
   
One cannot be too careful: だから用心に越したことはない メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 124
用心する
   
get to be a little careful here: ここからはちょっと用心しなきゃ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 125
用心ぶり
   
be being careful to the point of paranoia: (人の)用心ぶりは、パラノイアに近かった クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 68
養生
   
try to be careful of course: 養生はしなさる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 100
留意する
   
<例文なし> 辞遊人辞書
冷静
   
Those in Earth orbit tended to be circumspect, careful quiet: 軌道ステーションの住人たちは、おしなべて思慮深く、冷静で、控えめだった セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 119
緻密で
   
a careful and thoroughly analytical mind: 緻密で非常な分析力ある頭脳 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 421

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

less careful men: 不注意な男たち クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 25
careful with that: 大事にしてくれよ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 63
careful living: 養生 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 56
be not careful: うかうかしている 池波正太郎著 フリュー訳 『殺しの四人』(Master Assassin ) p. 80
be not careful: 油断をする 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 303
be going to be very, very careful: 真剣だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 218
be careful: そっとやってくれよ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 97
be careful: ちゃんと元気でいろよ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 247
be careful: 危い 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 133
be careful: 慎重にふるまう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 123
be careful: 用心に用心をかさねる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 173
after careful thought: 熟慮したあげく 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 187
you have to be careful: 駄目よ、気をつけなきゃ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 148
would have to be careful not to comprise oneself just because ...: 〜だ〜と言っていたずらに卑屈にならない 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 120
with such careful preparations: それだけの手数をかけて丹念に 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 273
there isn’t any sense not being careful: 無茶したって始まらない ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 57
thanks to his improved diet and sb’s careful grooming: 餌と手入れがいいせいで 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 99
take a more careful look at sb: (人を)しげしげとみつめる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 288
put one’s hand on my arm, a fragile touch careful not to waken: 私に目をさまさせないようにと、そっと私の腕に手を置く カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 39
pay careful attention to sb: (人に)敬意を払う デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 144
pass one’s professional and careful eyes over ...: 確実に細密に目を通す 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 59
one’s hands careful to avoid the blood-covered bodice: 血で汚れた部分に触らないようにして フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 29
not having kept a more careful eye on ...: 〜について迂闊であったこと 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 234
must be careful what you suggest: めったなことをいってはならない アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 201
must be careful to avoid excitement ...: 気持を刺激することを避けなくちゃいけない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 355
must be careful not to attempt to ...: 〜することは厳に慎まねばなりません カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 49
make careful distinctions between A and B: AとBの見分けがつく 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 77
make a very careful examination of the premises: 家のなかをすみからすみまでしらべてみる ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 175
in a kind of careful way: 深い思い遣りから フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 115
if one wasn’t careful: うっかりそんな真似をしたら 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 106
if one isn’t careful: 気を抜くと 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 8
if one is not careful: 下手をすると 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 224
have to be especially careful what one say: 尚更迂濶なことは云えない 谷崎潤一郎著 チェインバーズ訳 『痴人の愛』(Naomi ) p. 288
have to be careful with sb: (人には)一目おいている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 43
have to be careful with sb: 油断はできない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 380
have to be careful about that: これはうかつには言えないことだ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 191
have to be careful: いろいろ気をつかっている 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 437
have to be careful: 油断は禁物 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 96
have some very careful talks: じっくり話し合う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 351
do cast a careful eye over one another’s garbage: おたがいゴミの中身には神経質なものだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 158
careful watch on sb: (人)の一挙一動を見守る ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 48
careful to make sure that sb catch the disdainful roll of one’s eyes: (人に)見せつけるように目玉をぐるりとまわして嫌悪感を表す フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 37
cannot be too careful ...: 〜はとても重大だ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 344
be careful to protect ...: 〜を大事にする 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 239
be careful to do: 〜すること メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 26
be careful to do: 〜するように心掛けている 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『人間失格』(No Longer Human ) p. 28
be careful to display just the proper amount of ...: 〜をほどほどにみせる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 209
be careful of one’s precious skin: 自分が可愛い アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 163
be careful not to do: できるだけ〜しないようにしようとする 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 482
be careful not to breathe a word of ...: 〜はおくびにも出さない 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 80
be careful not to be too obvious about ...: 〜が眼に付くようにわざとらしくは振る舞わない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 209
be careful not to be: 〜になってはまずい ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 35
be careful enough to make one’s actions look nice: 自分自身の立居振舞にたいして、極端に審美的な眼を持つ 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 205
be careful as hell not to do: 〜しないように細心の注意を払う サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 133
be careful as hell: すごく気をつける サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 232
audience with a careful pause: 固唾をのんで身構えている聴き手 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 193
all one’s careful plans: せっかくの計画 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 61
after a careful examination of sth: (物を)じっくり見てから ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 86
after a careful examination of sth: (物を)ためつすがめつしたあげく ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 80
a very careful shopper: そうとうな倹約家 フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 334
a man cannot be too careful in the choice of enemies: とくに敵を選ぶ際にはくれぐれも注意が肝要だ ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 19
be very careful even in minor details: 些細なことまで注意深い 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 198
He’d been very careful and very effective: ことのほか慎重で、ことのほか成果を上げ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 466
must be careful to avoid excitement: 気持を刺激することを避けなくちゃいけない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 355
He dislikes it and fights it, so be careful not to rupture the eardrum: 嫌がって暴れるけれど、鼓膜を破らないようにね 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 227
'Fine,' he said amiably, therefore, after yet more careful writing: 「なるほど」またひとしきり丹念に書きとめてから、スマイリーはにこやかにいった ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 111
be so careful to get ... accurately: とくに注意して正確に聞いてくる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 320
open sth gingerly, careful not to tear sth: 破れぬように注意しいしいあける 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 106
the most careful: 非常に慎重な スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 208
in careful qualification: 慎重に考えてから フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 62
be careful not to nod too quick an assent: 決して軽はずみな合槌を打ったりはしない 三島由紀夫著 サイデンスティッカー訳 『天人五衰』(The Decay of the Angel ) p. 143
careful not to register their eyes roving over my chest and legs: 自分の胸や脚をじろじろと見る彼らの視線には気づかないふりをした ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
You must be very careful with her: あの子にはよくよく気をつけていただきます ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 496
I didn't realise you had to be so careful with a septic tank: 水洗トイレの浄化槽というものがこんなに厄介なものとは知らなかったよ メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 212
ツイート