Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
further
郎
グ
国
主要訳語: それ以上(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜より先
*
類
国
連
郎
G
訳
got
further
than
sb: (人)より先を行ってる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 258
あおる
*
類
国
連
郎
G
訳
do
not
mean
to
upset
sb
further
: お腹立ちをあおる気はないんです
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 114
あくまでも
*
類
国
連
郎
G
訳
say
in
further
insistence
: あくまでも強気だ
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 42
あらためて
*
類
国
連
郎
G
訳
in
further
grudging
admiration
at
...: 〜に、しぶしぶながら、あらためて感心して
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 113
いずれ
*
類
国
連
郎
G
訳
until
further
notice
: いずれ何らかの沙汰があるまで
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 15
おもいきり
*
類
国
連
郎
G
訳
crane
one’s
neck
back
further
: 首をおもいきりのけぞらせてゆく
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 20
これ以上の
*
類
国
連
郎
G
訳
further
comment
: これ以上の論評
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 60
<例文なし>
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 30
さらなる
*
類
国
連
郎
G
訳
writhe
in
further
anguish
: さらなる不安で身もだえせんばかりだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 19
さらに
*
類
国
連
郎
G
訳
go
further
: さらに前進する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 271
further
up
toward
the
beginning
of
the
list
: さらにリストを遡ると
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 211
そしてもうひとつ
*
類
国
連
郎
G
訳
Further
,
the
German
knew
that
the
Ulysses's
radar
was
gone
: そしてもうひとつ、敵はユリシーズのレーダーがなくなったことを知っている
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 351
それから
*
類
国
連
郎
G
訳
stay
for
a
further
hour
: それから一時間腰をすえる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 105
それ以上
*
類
国
連
郎
G
訳
question
sb
further
: それ以上問い詰める
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 204
give
the
matter
no
further
thought
: (事について)それ以上は考えない
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 7
do
not
press
sb
further
: それ以上聞かない
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 13
ともに
*
類
国
連
郎
G
訳
and
further
: とともに
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 52
なお
*
類
国
連
郎
G
訳
in
a
further
attempt
to
allay
sb’s
anxieties
: なお(人を)安心させるように
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 215
なおも
*
類
国
連
郎
G
訳
I
bent
over
further
and
...: わたしはなおも身をかがめて、
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 27
ほかに
*
類
国
連
郎
G
訳
occupy
oneself
with
some
further
tasks
: ほかに何かやることを見つける
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 79
ほかの点で
*
類
国
連
郎
G
訳
can
pay
sb
no
further
compliment
: ほかの点で賛辞を呈することはできない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 286
ますます
*
類
国
連
郎
G
訳
provide
further
evidence
for
sb: ますます頑固に主張する
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 12
further
increase
...: ますます〜
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 78
また
*
類
国
連
郎
G
訳
further
payments
: またチップがでる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 189
また新しい
*
類
国
連
郎
G
訳
the
possibility
of
a
further
investment
: また新しい投資がおこなわれるかもしれない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 46
もう
*
類
国
連
郎
G
訳
take
it
a
step
further
: それをもう一歩進める
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 226
have
no
further
trouble
with
sb: もう手を焼かされずにすむ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 196
もうこれ以上
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
it
hopeless
to
entreat
sb
further
: もうこれ以上頼む気はしない
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 127
もうひとつの
*
類
国
連
郎
G
訳
a
further
reason
for
not
doing
...: 〜する必要はないという、もうひとつの理由
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 115
もうひとつの〜は
*
類
国
連
郎
G
訳
Further
,
it
was
unlikely
that
...: ためらったもうひとつの理由は、...とは思えないことだった
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 333
もっとどんどん
*
類
国
連
郎
G
訳
I
should
impose
on
her
further
: もっとどんどん頼もうではないか
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 221
よく
*
類
国
連
郎
G
訳
on
further
inspection
: よく見ると
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 47
よけい
*
類
国
連
郎
G
訳
,
which
further
appealed
to
sb: よけい(人に)アピールした
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 312
強く
*
類
国
連
郎
G
訳
I
further
recommend
a
complete
medical
examination
and
evaluation
: 小官としては、完全な医学的検査と評価を強く望むものである
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 88
駆られる
*
類
国
連
郎
G
訳
further
sb’s
own
base
designs
: ずっとげびた利害心に駆られる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 162
重ねる
*
類
国
連
郎
G
訳
see
sb
further
: ゆき来を重ねる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 186
助長させる
*
類
国
連
郎
G
訳
to
further
his
son’s
misimpressions
: 息子の誤解を助長させる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 239
乗る
*
類
国
連
郎
G
訳
further
sb’s
amusement
: (人の)うきうきした語調に乗る
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 218
新たに
*
類
国
連
郎
G
訳
suffer
still
further
from
this
depressing
experience
: 新たに陰鬱な刺戟を受ける
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 55
新たに持ち上がった
*
類
国
連
郎
G
訳
resist
this
further
unwelcome
puzzlement
: 新たに持ち上がったこの難題と対峙する
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 35
前途の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
first
signs
of
further
trouble
: さらに前途の険悪を思わせる最初の徴候
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 60
追って
*
類
国
連
郎
G
訳
till
further
orders
: 追って指示あるまで
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 129
念入りに
*
類
国
連
郎
G
訳
reading
further
: 念入りに読んでいくうちに
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 23
物足りるまで
*
類
国
連
郎
G
訳
question
sb
further
: (人に)物足りるまで追及する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 180
補足
*
類
国
連
郎
G
訳
further
explanation
: 補足説明
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 28
補足する
*
類
国
連
郎
G
訳
further
to
sth: (何かを)補足する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 89
輪をかけた
*
類
国
連
郎
G
訳
further
justice
: これに輪をかけた因果応報
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 47
『キャンプ―日本軍の捕虜となった男』 ウィリアム・アリスター著 丙栞訳
2001年カナダ首相出版賞受賞。カナダ人の著者が戦争捕虜となり香港、そして日本へ。1942年から4年間に及んだ、死と隣あわせの過酷な世界で生きて還ることだけを望んだ体験で得たこととは?
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
without
further
encounters
: それからは一人の人間にも行き会わないで
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 125
probe
some
further
: 問いつめてみる
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 359
no
further
questions
: 問答無用である
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 339
have
no
further
: 行詰まりだ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 408
goad
sb
further
: 相手の興奮をつのらせる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 483
go
any
further
: なんらかの行動を起こす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 20
further
decide
: 決意はいよいよ確固たるものとなる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 293
further
ahead
: その先に
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 80
further
admonish
sb: (人に)くどくどという
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 189
with
no
further
ado
: 何のお愛想もない
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 2
think
nothing
further
of
sth: (物事を)意にもとめない
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 164
there’s
no
use
discussing
it
further
: いまさらそのことでくだくだ言いあっても埒はあかんよ
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 161
taking
things
a
step
further
: いっそのこと
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 106
take
any
further
notice
of
sb: 見向きもしない
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 124
spend
a
further
moment
doing
sth: そのあとしばらく、〜するのに時間をかける
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 205
since
there
is
nothing
further
to
be
gained
here
: どうにも仕方がないので
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 178
seem
to
separate
even
further
with
a
comic
effect
: ますます離れて、おどけてみえる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 14
seem
on
average
to
be
swelling
still
further
: 世界的な拡がりを見せて止まるところを知らないと思われる
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 172
pause
and
consider
the
discrepancy
further
: 微妙な感覚の違和を確かめてみようとする
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 97
need
to
go
further
: 無性にその先をしゃべりたくなる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 60
might
even
have
done
...
without
further
delay
: それどころか、もうとっくに〜してしまったかもしれない
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 40
let
me
make
a
further
point
: もうちょっと突っ込ませてくれないか
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 316
it
would
never
go
any
further
than
that
: それ以上のことはない
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 55
inquire
further
concerning
...: 〜についてとやかく言う
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 242
hold
out
on
sb
still
further
: あのまま平気で押し隠して通す
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 323
have
no
further
wish
to
struggle
: もう抵抗する気がなくなる
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 27
further
the
impression
of
something
more
...: いつもより〜に見せている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 289
each
have
enough
decorum
to
suspend
further
hostilities
: 彼らもさすがにいがみ合うことをやめるだけの礼儀は知っている
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 44
do
without
asking
for
further
directions
: それだけ聞くとすぐに〜する
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 166
do
not
give
further
details
: それ以上くわしい話をすることなく交信を打ち切る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 256
do
further
investigation
on
what
sb
report
: (人の)報告をうけて事件捜査にのりだす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 58
decide
to
mention
the
matter
no
further
: その話はそれぎりにして切り上げる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 18
be
inviting
further
contact
: 接触の継続を誘っている
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 52
be
cognisant
of
any
further
developments
: さらに深い認識をもっている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 237
a
credo
from
which
all
further
premises
devolved
: すべての前提のもととなる信条
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 20
I
said
,
abruptly
hanging
up
to
avoid
further
conversation
: はらいのけるように、いきなり電話を切ってやる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 173
abstain
from
any
further
sth: 〜をいっさいやめる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 252
without
further
ado
: 有無をいわせず
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 53
one’s
aggressive
appearance
is
further
enhanced
by
...: 凄みのある外見をさらに強烈なものにする
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 11
what
lay
further
ahead
: その先に何が待っているか
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 80
further
brainwash
sb
in
an
atheistic
direction
: (人を)さらに立派な無神論者に洗脳する
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 150
have
no
further
attachment
to
sth: 〜に何の未練も残らない
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 68
further
considerations
trouble
sb
not
at
all
: そのさきのことはどうでもよい
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 406
earn
further
credit
in
sb’s
estimation
: いっそう(人の)点数をかせぐ
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 126
be
further
complimented
,
and
at
last
dismissed
: まだいろいろ褒め言葉をもらって、それからおいとまする
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 54
be
further
disoriented
by
sb’s
presence
: 部屋に(人が)いるのを知って、さらにあわてる
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 214
something
much
further
down
the
line
: もっと遠い遠い先のこと
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 78
no
not
let
your
mind
dwell
upon
it
further
: くよくよせずに
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 108
Mercifully
,
Colin
needed
no
further
elucidation
: ありがたいことにコリンはそれ以上の説明は求めなかった
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 260
encouraging
further
flights
: もっとそういう嘘をつけとそそのかす
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 150
spare
sb
the
humiliation
of
exposing
sb’s
cowardice
further
: (人の)臆病をこれ以上さらけ出して恥ずかしい思いをさせない
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 37
to
go
further
: 一歩進めていうと
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 143
The
idea
was
we
were
to
transcend
,
to
get
ourselves
further
: どれも、私たちが壁を越えてもっと先まで行けるようにするためだった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
give
sb
any
further
guidance
: (人を)指導する任にあたる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 66
have
no
wish
to
further
intrude
: もっとせんさくする気は起こらない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 106
investigate
sth’s
potential
further
: (物の)可能性をより広げる
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 200
one’s
fingers
shelter
themselves
,
with
a
jealous
resolution
,
still
further
in
one’s
waistcoat
: おやすく握手なんかしてたまるかといわんばかりに、ますます深くチョッキに指を突っこんだあの頑固な態度
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 5
the
knowledge
only
anger
sb’s
further
: そう思うといっそう癇癪がおこってくるのをどうにもできない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 140
what
lay
further
ahead
: その先に何がまっているか
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 80
Methodically
,
Turner
searched
the
bridge-deck
for
further
casualties
: 順を追って手ぎわよく、ターナーは艦橋にさらに犠牲者をさがした
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 391
move
further
and
further
away
from
...: 〜とは逆に逆にと動く
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 71
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート