Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
step
郎
グ
国
主要訳語: 一歩(7) 足どり(4) 歩く(3) 歩(3) 階段(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
あらわれる
*
類
国
連
郎
G
訳
step
out
of
the
blaze
: 燃えさかる火のなかからあらわれる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 122
おりる
*
類
国
連
郎
G
訳
step
off
the
train
: 汽車をおりる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 153
おり立つ
*
類
国
連
郎
G
訳
step
down
to
the
street
: 道におり立つ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 250
つっきる
*
類
国
連
郎
G
訳
step
through
the
foyer
: 玄関をつっきる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 11
とびだす
*
類
国
連
郎
G
訳
step
into
the
blue
: ぽっととびだす
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 285
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 90
にじり寄る
*
類
国
連
郎
G
訳
step
toward
sb
into
...: 〜のなかの(人に)にじり寄る
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 87
はいってみる
*
類
国
連
郎
G
訳
step
inside
: なかにはいってみる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 313
はいる
*
類
国
連
郎
G
訳
step
through
the
door
: はいっていく
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 42
ステップ
*
類
国
連
郎
G
訳
the
next
logical
step
: 次のステップとしてきわめて当然
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 19
<例文なし>
辞遊人辞書
一段
*
類
国
連
郎
G
訳
trip
on
the
last
step
: 最後の一段で足を踏みはずす
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 25
一歩
*
類
国
連
郎
G
訳
that’s
a
step
forward
: 一歩前進ね
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 64
take
it
a
step
further
: それをもう一歩進める
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 226
take
a
step
toward
...
and
then
stop
: 〜の方に一歩踏み出そうとしたが、思い直してやめる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 289
take
a
step
to
...: 〜のほうに一歩ふみだす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 291
take
a
step
: 一歩踏み出す
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 196
every
step
one
take
: 踏みだす一歩一歩
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 293
be
taking
one’s
own
step
into
...: 〜へ自分なりに一歩踏み込もうとしている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 457
下りる
*
類
国
連
郎
G
訳
step
out
into
the
garden
: 庭へ下りる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 60
階段
*
類
国
連
郎
G
訳
walk
up
to
the
front
,
with
one’s
stiff
boots
clumping
on
the
step
s: 長靴の音を重々しく響かせて玄関までの階段を上っていく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 381
take
all
the
front
step
s
in
one
bound
: 玄関前の階段を一跳びであがる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 174
run
up
the
step
s
two
at
a
time
: 階段を一段とばしに駆けあがる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 280
均す
*
類
国
連
郎
G
訳
step
around
the
plate
: 打席で足もとの土を均す
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 199
玄関口
*
類
国
連
郎
G
訳
be
sitting
on
the
step
: まだ玄関口にある
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 441
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 317
参入してくる
*
類
国
連
郎
G
訳
step
to
the
plate
: 騒動に参入してくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 152
次
*
類
国
連
郎
G
訳
the
next
step
will
be
to
do
...: 次はいよいよ〜ということになるだろう
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 227
手段
*
類
国
連
郎
G
訳
take
all
the
step
s
that
one
is
capable
of
: あらゆる手段を尽くす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 206
出ていく
*
類
国
連
郎
G
訳
step
into
...: 〜のなかに出ていく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 197
出る
*
類
国
連
郎
G
訳
step
forward
gratefully
: ほっとして前に出る
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 25
have
finally
step
ped
outside
: とうとう我慢できなくなったのか外に出る
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 87
上がる
*
類
国
連
郎
G
訳
step
ashore
: 陸に上がる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 95
足どり
*
類
国
連
郎
G
訳
with
firm
step
s: しっかりした足どりで
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 350
step
gaily
into
...: 足どり軽く〜へ出て行く
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 425
on
the
step
: 足どり快調
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 553
have
a
spring
in
one’s
step
: (人の)足どりにははずみがある
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 119
足の運び
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
a
spring
in
one’s
step
: 足の運びにもはずみがある
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 136
足をつっこむ
*
類
国
連
郎
G
訳
step
into
one’s
trousers
: ズボンに足をつっこむ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 267
step
into
one’s
pumps
: パンプスに足をつっこむ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 269
足を踏み入れる
*
類
国
連
郎
G
訳
cautiously
step
s
into
...: 〜におずおずと足を踏み入れる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 104
足音
*
類
国
連
郎
G
訳
hear
sb’s
rough
step
s
approaching
: (人の)荒々しい足音が近づく
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 111
段
*
類
国
連
郎
G
訳
line
along
the
top
step
: 最前列の段のところにずらりと並ぶ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 384
段階
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
踏み出す
*
類
国
連
郎
G
訳
step
out
: 外へ踏み出す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 180
踏む
*
類
国
連
郎
G
訳
step
accidentally
on
...: うっかり〜を踏みつけてしまう
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 65
入っちゃう
*
類
国
連
郎
G
訳
be
gonna
step
in
...: このままじゃ〜に入っちゃうよ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 86
抜け出てくる
*
類
国
連
郎
G
訳
step
straight
out
of
...: 〜から抜け出てくる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 430
敷居
*
類
国
連
郎
G
訳
stand
awkwardly
on
the
step
: ばつが悪そうに敷居際に立つ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 113
歩
*
類
国
連
郎
G
訳
take
one
step
: いいか、一歩でも前に出てみろ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 320
only
one
step
away
from
giving
utterance
to
those
other
words
: ...: そう言うことは、もう一歩のところで危うくも〜と言ってしまうのと同じこと
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 74
move
back
a
step
: 一歩後ろに下がる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 219
歩き方
*
類
国
連
郎
G
訳
take
heavy
step
s: よろよろとした歩き方をする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 422
歩く
*
類
国
連
郎
G
訳
step
through
...: 〜を歩きまわっている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 208
step
lightly
along
: 足どりも軽く歩きだす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 106
step
briskly
: 軽快な足取りで歩く
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 29
歩み
*
類
国
連
郎
G
訳
These
risks
should
be
approached
through
baby
step
s: 小さな歩みを重ね、進んでいくしかない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
歩幅
*
類
国
連
郎
G
訳
take
a
couple
of
shorter
step
s: 二、三歩、歩幅を縮める
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 515
乱す
*
類
国
連
郎
G
訳
step
out
of
order
: 順序を乱す
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 88
立つ
*
類
国
連
郎
G
訳
step
between
the
two
of
them
: 二人のあいだに立って場をとりなす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 346
『キャンプ―日本軍の捕虜となった男』 ウィリアム・アリスター著 丙栞訳
2001年カナダ首相出版賞受賞。カナダ人の著者が戦争捕虜となり香港、そして日本へ。1942年から4年間に及んだ、死と隣あわせの過酷な世界で生きて還ることだけを望んだ体験で得たこととは?
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
withdraw
a
step
: あとずさりする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 161
the
kitchen
step
s: 台所へ通じる階段
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 157
the
back
step
s: 裏口の階段
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 156
temple
step
s: 寺の石段
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 282
take
step
s: 手を打つ
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 14
take
a
step
: 一歩足を踏み出す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 191
take
a
step
: 足を踏み出す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 202
step
up
inside
: 上がる
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 57
step
through
...: 〜をくぐる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 189
step
over
: 近づいていく
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 70
step
out
of
: 脱ぎ捨てる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 156
step
out
: おりてくる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 127
step
out
: バッター・ボックスを外す
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 116
step
out
: 外へ出る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 335
step
out
: 車をおり立つ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 335
step
off
: 車道へ足を踏み出す
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 307
step
into
the
road
: 道に出る
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 184
step
into
...: 〜に出る
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 248
step
into
...: 〜に入っていく
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 261
step
into
: すっと入っていく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 138
step
inside
: なかにはいる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 142
step
in
: ずいっと踏みこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 321
step
in
: 一言注意する
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 235
step
in
: 割って入る
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 243
step
forward
briskly
: さっさとはいって行く
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 44
step
forward
: 一歩前に進み出る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 114
step
forward
: 進み出る
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 422
step
forward
: 前に出る
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 20
step
forward
: 名乗り出る
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 250
step
firmly
: 足をふみしめる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 123
step
by
step
: たどたどしく
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 162
step
by
step
: 一歩一歩踏みしめて
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 23
step
back
: あとずさりする
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 194
step
back
: 一歩さがる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 51
step
back
: 後じさりする
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 303
step
back
: 数歩後ろへ下がる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 148
step
back
: 二、三歩離れる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 365
step
away
: 一歩しりぞく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 232
step
aside
: わきへどく
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 360
step
aside
: 手を引く
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 234
step
aside
: 道をあける
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 219
step
aside
: 脇にどく
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 129
step
aside
: 脇へ移動する
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 224
step
around
...: 〜を避けて通る
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 86
step
...: 〜に足を踏み入れる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 128
retrace
one’s
step
: 思わずきびすを返す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 181
next
step
: あと一歩で
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 209
lose
a
step
: ガタがくる
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 25
in
step
: 歩調をそろえて
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
虔十公園林
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 12
every
step
of
the
way
: 一部始終
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 343
every
step
of
the
way
: 全幕全場
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 258
as
a
first
step
: 取敢えず
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 194
a
step
ahead
: 一歩さきを読む
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 27
a
prudent
step
: 転ばぬ先の杖
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 89
with
every
step
sb
takes
: 一足歩く度に
井上靖著 ピコン訳 『
姨捨
』(
The Izu Dancer and Other Stories
) p. 14
why
not
step
in
: お入りになりませんか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 169
what
a
step
forward
that
would
be
for
sb
!: 大いなる一歩と呼ばなければなるまい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 105
watch
where
you
step
mon
: 気をつけたほうがいいぞ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 211
walk
,
dragging
one’s
step
s: のろのろと歩く
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 26
walk
backward
step
by
step
: じりじり数歩、あとじさる
新井素子著 マッカンドレス訳 『
ブラック・キャット
』(
Black Cat
) p. 120
try
to
step
away
from
sb: 立ち去ろうとする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 137
teeter
and
take
small
rapid
step
s: ちょこちょこと小またに歩く
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 137
taking
things
a
step
further
: いっそのこと
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 106
take
what
one
consider
a
good
business
step
: 仕事の上でプラスになると思われる道ばかりをえらぶ
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 265
take
these
very
small
step
s: 小またでちょこちょこ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 98
take
the
unusual
step
of
making
a
fresh
pot
of
coffee
: いつにないことだが、新たにコーヒーをいれなおす
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 102
take
the
step
of
...: 〜に踏み切る
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 431
take
the
first
step
s
towards
the
quarry
: 獲物へ最初の接近をする
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 389
take
the
curious
step
: 奇妙な行動に走る
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 308
take
step
s
to
see
that
...: 〜されないように、厳重な処置をとる
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 378
take
step
s
to
...: 〜努力をする
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 137
take
immediate
step
s
towards
the
latter
precaution
: とりあえず後者の手を打つ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 24
take
another
,
smaller
step
forward
: 歩幅をせばめて、さらに前進する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 156
take
another
step
forward
: もう一歩、前に進み出る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 156
take
a
step
toward
sb: (人に)歩み寄る
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 124
take
a
step
backwards
: あとずさりする
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 163
take
a
few
step
s
in
...: 〜に足を踏み出す
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 110
step
up
onto
the
pitcher’s
mound
: マウンドに登る
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 199
step
up
in
ranks
: 階段上にせりあがる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 32
step
up
and
let
fly
: 足を踏み出して、しゅわっち
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 160
step
to
the
microphones
: マイクに向かう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 229
step
out
onto
the
street
: 外の通りに出る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 232
step
out
of
the
path
: 小道から外れる
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 13
step
out
of
one’s
heels
: ヒールをぬぎすてる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 201
step
only
a
slight
step
back
: ほんの心もちうしろへ下がる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 331
step
on
to
...: 〜に足を踏みいれる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 10
step
on
a
lot
of
important
toes
: ずいぶん各界の重要人物の神経にさわることをやってきている
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 23
step
off
the
rubber
: プレートを外す
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 130
step
off
the
curb
: 歩道から下りる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 121
step
into
a
scalding
bath
: 熱い新湯に入る
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 18
step
in
to
resolve
the
matter
peacefully
: 間に入り、ことを納める
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 21
step
in
between
us
: 間に割って入る
グールド著 芝山幹郎訳 『
カクテル
』(
Cocktail
) p. 36
step
gingerly
off
the
curb
: おそるおそる歩道に下りる
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 63
step
firmly
up
the
stone
step
s: 石段を一歩々々、ふみしめるように上って行く
有吉佐和子著 タハラ訳 『
紀ノ川
』(
The River Ki
) p. 5
step
down
in
life
: 一段低い生活に落とす
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 119
step
down
after
one’s
current
term
: 今期かぎりで現職をしりぞく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 228
step
between
A
and
B
: AとBの間で通せんぼをする
グールド著 芝山幹郎訳 『
カクテル
』(
Cocktail
) p. 35
step
backwards
into
...: 飛び退って〜に着地する
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 201
step
back
from
the
crowd
: 人垣から離れる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 32
step
back
from
...: 〜にひるむ
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 106
step
away
from
...: 〜から離れる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 113
step
aside
to
let
sb
pass
: ( 人に) 路を譲る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 221
step
aside
for
sb: 道を空ける
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 85
step
aside
and
allow
sb
to
melt
into
sb’s
arm
: (人が人の)腕に倒れ込むのをよける
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 97
stand
together
on
sb’s
front
step
: 戸口のところに〜が並んで立っている
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 92
some
little
kid
,
like
the
asshole
who
have
step
ped
in
front
of
sth: 〜の前にとびだしてきた少年を思わせるひとりのガキ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 151
sidle
away
a
step
: 斜めうしろにあとずさりする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 67
see
sb
as
trying
to
step
into
one’s
mother’s
place
too
soon
: (人)のことをいますぐにでも母親の座につこうとしてる人間と思ってるんじゃないかしら
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 197
sb
there
to
step
in
: (人が)代役になる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 118
prefer
to
take
the
unprecedented
step
of
doing
...: 〜するという前例のない挙に出る
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 237
pick
one’s
step
s
along
the
damp
lane
: しっとりとしめった小径にふみいる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 306
outline
one’s
next
step
s: 仕事のあらましの段取りをつける
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 67
one’s
step
s
in
time
: 身体のリズム
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 85
let
the
little
logical
step
s
descend
: 論理的に考えてみる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 331
know
every
step
of
the
process
: 一から十まで先刻承知だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 228
just
step
off
the
plane
from
...: (場所)から飛んできたばかりだ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 198
it
is
a
long
step
...: 〜にはまだまだ時間がかかる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 115
go
one
step
further
: あと一押しする
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 180
get
to
feeling
one
can’t
go
it
another
step
: これ以上こんな暮らしをつづけていくことはできないと思う
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 380
get
sb
to
step
in
there
: 後釜に(人を)据える
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 83
do
step
on
the
gas
: いいかげんにアクセル踏んでくださらない?
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 126
death
is
but
another
step
away
: 最後の一撃が来る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 129
come
to
the
final
step
of
the
argument
: 計画を煮詰める
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 297
come
down
sb’s
front
step
s: こっちに向かって歩いてくる
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 380
be
step
ped
down
from
doing
: 〜が一段落する
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 67
be
quite
a
step
: 前に進んでいる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 103
be
quite
a
few
step
s
ahead
of
sb: (人より)だいぶ先行している
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 118
be
pushed
back
step
by
step
towards
the
sea
: じりじりと海に追いつめられて行く
ル・グィン著 佐藤高子訳 『
風の十二方位・暗闇の箱
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 101
be
one
step
ahead
of
sb: なかなか手回しがいい
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 313
be
a
step
from
crossing
the
line
between
A
and
B
: Aを逸脱してBをおかす寸前だ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 228
as
one
begin
to
step
off
the
ladder
: タラップを降りかけたところで
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 24
a
few
step
s
behind
sb: 一足おくれて
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 38
Next
step
the
abyss
: あと一歩で奈落の底だ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 209
the
move
is
so
gracefully
executed
that
it
looks
to
sb
almost
like
a
dance-step
: (人の)眼には、その優雅な身のこなしがダンスのステップを踏んでいるかのように映る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 200
step
back
apprehensively
: 怯えたように足をひく
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 36
take
a
step
backward
: あとずさりする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 56
a
journey
of
a
thousand
miles
begin
with
a
single
step
: 千里の行も一歩より起こる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 266
step
into
total
blackness
: まっ暗闇の中に入っていく
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 40
step
into
the
blue
: ひょいと消える
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 179
step
boldly
to
...: つかつかと〜に近づく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 464
the
same
cautious
counsel
directed
every
step
that
lay
before
sb: さらにその先のことも、一歩々々(人は)、周到な忠告を与えて教えてあった
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 182
with
slow
,
cautious
step
: ゆるゆるとした足どりで
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 57
take
a
step
closer
to
sb: 一歩前にふみだす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 296
we
must
avoid
by
acting
collaboratively
and
step
-by-step: 力を合わせて、小さな歩みを重ねるしかない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
Party
government
tottering
along
,
no
more
than
a
step
away
from
collapse
: 政党政治は瓦解の一歩手前に来ていた
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 24
each
step
take
one’s
breath
away
: 一歩登っては息をきらす
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 222
plant
each
step
firmly
: 一歩一歩地面を踏みしめる
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 214
fall
into
step
beside
sb: 並んでついてくる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 188
step
gaily
inside
: 足どり軽やかにはいって行く
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 191
next
step
up
and
one’ll
be
in
the
gutter
: 堕ちるところまで堕ちる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 264
half-step
forward
: 半歩前に踏みだす
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 203
every
step
is
harder
and
harder
to
take
: 一歩進ごとに足が重くなっていきます。
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 74
Hey
, don't
step
on
the
letters
!: おーい。字を踏んじゃだめだぞう
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 51
ツイート