訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
fresh
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜したばかりの
*
類
国
連
郎
G
訳
fresh
out
of
college
: 大学を出たばかりの
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 9
あらためて
*
類
国
連
郎
G
訳
take
a
fresh
look
into
...: あらためて、〜を覗いてみる
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 234
have
a
fresh
opportunity
to
do
: 〜をあらためて〜する機会を与えられる
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 15
いまさらのように
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 55
ういういしい
*
類
国
連
郎
G
訳
a
sphere
glowing
with
a
faint
,
fresh
light
: ほのぼのとういういしい光りの球形
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 121
ういういしく
*
類
国
連
郎
G
訳
have
a
fresh
glow
: ういういしく光っている
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 26
すがすがしい
*
類
国
連
郎
G
訳
fresh
air
of
...: 〜のすがすがしい空気
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 100
ふたたび
*
類
国
連
郎
G
訳
sth
bring
on
a
fresh
spate
of
sobbing
: 〜が、ふたたび(人の)すすり泣きに火をつける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 359
ほやほやの
*
類
国
連
郎
G
訳
the
fresh
est
high-grade
foreign
affairs
gossip
: 高度の外交問題にまつわるほやほやのゴシップ
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 29
またぞろ
*
類
国
連
郎
G
訳
anxious
to
avoid
a
fresh
outbreak
: またぞろなにかはじまらぬうちに
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 97
みずみずしい
*
類
国
連
郎
G
訳
look
younger
and
fresh
er
than
...: みずみずしく見える
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 163
fresh
smile
on
sb’s
cheek
: (人の)頬のみずみずしいほほえみ
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 132
元気な
*
類
国
連
郎
G
訳
be
fresh
complexioned
: 元気な顔色をした
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 63
新しい
*
類
国
連
郎
G
訳
the
sort
of
place
where
new
light
or
fresh
air
rarely
enters
: 新しい光や新しい空気とはほとんど無縁の場所
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 562
fresh
breeze
come
to
sweep
through
sb: 新しい風みたいなものが体内をかけめぐる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 93
新たな
*
類
国
連
郎
G
訳
fresh
outburst
: 新たな噴火
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 203
新鮮
*
類
国
連
郎
G
訳
creamy
and
fresh
: (卵が)濃厚で新鮮
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 197
真新しい
*
類
国
連
郎
G
訳
sharp
shuffling
of
a
fresh
deck
of
cards
: 真新しいトランプが鋭い音とともにシャッフルされる
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 95
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 79
清潔
*
類
国
連
郎
G
訳
clean
and
fresh
: 清潔
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 16
清潔な
*
類
国
連
郎
G
訳
fresh
beauty
: 清潔な美しさ
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 40
清浄な
*
類
国
連
郎
G
訳
fresh
air
: 清浄な空気
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 23
清新な
*
類
国
連
郎
G
訳
things
would
have
fresh
shapes
and
colours
,
and
be
changed
: 事物という事物が清新な形状と色彩を帯びて様相を一変する
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 195
生々しい
*
類
国
連
郎
G
訳
so
surprisingly
strong
and
fresh
longing
: 自分でもおどろくほど強烈で生々しいあこがれ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 169
生えたての
*
類
国
連
郎
G
訳
like
tufts
of
fresh
moss
: 生えたての苔のように撚れている
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 113
塗りたて
*
類
国
連
郎
G
訳
fresh
paint
: 塗りたてのペンキ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 55
日は浅い
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 15
封を切ったばかりの
*
類
国
連
郎
G
訳
fresh
pile
of
toothpicks
: 封を切ったばかりの楊枝のパック
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 160
萌えだしたばかりの
*
類
国
連
郎
G
訳
fresh
growth
: 萌えだしたばかりの若草
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 44
本物の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
dark
side
to
this
culinary
delight
is
the
fact
that
the
ship
carries
no
fresh
wasabi
: ただひとつ残念なことに、船には本物のワサビがない
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 94
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
young
and
fresh
: ういういしい
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 18
with
fresh
intensity
: 意気込みあらたに
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 206
with
a
fresh
boyish
candor
: 爽やかに
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 218
start
fresh
: 一からやり直す
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 13
sharp
,
fresh
saltiness
: 鮮烈な塩辛さ
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 65
fresh
leaf
: 若葉
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 44
fresh
grave
: 掘られたばかりの墓穴
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 262
fresh
from
...: 〜から帰ってきたばかり
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 18
fresh
from
...: たったいま家へもどったところだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 306
fresh
flower
: 生花
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 12
fresh
and
pure
: 清冽な
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 253
fresh
and
clear
: 鮮明に
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 9
with
fresh
application
to
one’s
head
: 頭のタオルも絞り替えて
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 157
while
sth
be
fresh
in
sb’s
mind
: 忘れないうちに
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 65
this
all
has
a
fresh
and
appealing
sound
to
sb: (人には)大変耳新しい
夏目漱石著 マシー訳 『
門
』(
Mon
) p. 101
the
smell
of
fresh
coffee
rise
from
...: 〜から立ちのぼるコーヒーの香り
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
the
new
house
with
its
fragrant
odor
of
fresh
wood
: 木の香も新しい邸宅
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 434
the
garden
is
fresh
and
blooming
in
August
: 庭園は8がつの花がいまを盛りと咲いている
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 398
take
the
unusual
step
of
making
a
fresh
pot
of
coffee
: いつにないことだが、新たにコーヒーをいれなおす
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 102
take
a
fresh
look
at
sb: あわてて、改めて(人の)顔をじっと見る
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 80
sense
something
new
and
fresh
about
sth: 〜を新鮮なものに感じる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 7
let’s
try
to
make
a
fresh
start
: もう一度やり直さないか
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 89
keep
...
fresh
in
one’s
mind
: 〜の記憶を新たにする
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 182
have
sth
looking
fresh
every
morning
: (物が)毎朝ぴかぴかになって目覚める
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 38
get
fresh
with
sb: (人に)言い寄る
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 82
fresh
from
the
cow
: しぼりたてのほやほや
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 132
fill
the
bucket
with
fresh
water
: バケツの水を新しくする
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 46
feel
fresh
and
lively
: 元気溌剌、エネルギーにあふれている
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 380
experience
a
fresh
resurgence
of
the
concepts
and
images
that
...: 〜の構想やイメージが、今、あらためて現れてくるのを感じる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 183
do
with
an
infusion
of
fresh
blood
: 新陳代謝を計る
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 286
be
fresh
out
of
residual
affection
: 未練なんてものとは、もう縁がない
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 366
be
fresh
from
the
laundry
: 洗濯屋から戻ってきたばかり
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 151
a
waft
of
fresh
air
sweeps
through
...: 涼しい風が吹き込む
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 94
a
fresh
wave
of
indignation
: またひとしきり憤懣をぶちまける
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 242
a
fresh
cut
of
sb’s: すりむいて血のでた(人の)傷口
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 78
a
fresh
alarm
bring
sb
to
a
standstill
: 新しく肝をつぶすような目にあって、棒立ちになる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 124
a
subtle
fresh
scent
arises
from
...: 〜が放つさわやかな匂いがほのかに漂っている
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 194
be
better
out
in
the
fresh
air
of
...: 〜に来て新鮮な空気を吸っていたほうがまだまし
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 109
come
to
the
boil
with
fresh
coffee
: 淹れたてのコーヒーがことこと沸く
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 64
be
crackers
about
fresh
air
: 気違いじみた外気愛好者だ
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 180
Joe
Bell
disdainfully
settled
the
fresh
martinis
in
front
of
us
: ジョー・ベルがあきれはてたという顔で、あらたにマルチニのグラスを私たちの前に置いた
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 95
It
was
better
out
in
the
fresh
air
of
the
encampments
: それならば、キャンプ地に来て新鮮な空気を吸っていたほうがまだましだった
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 109
enrol
fresh
patients
: 新しい患者がくる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 433
sb’s
fresh
enthusiasms
: いきいきした熱中ぶり
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 339
feel
headachy
from
the
fresh
air
: 新鮮な空気が頭にしみる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 197
a
fresh
-air
fiend
: 新鮮な空気の気違い
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 79
for
a
fresh
start
: あらたな攻撃に移るべく
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 461
a
fresh
-air
freak
: やたら野外好き
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 408
fresh-bodied:きれいなからだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 203
Smell
of
grass
,
sweet
and
fresh
-cut: 芝生の匂いがする。さっき刈りこんだばかりの甘い芝の匂い
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 47
fresh-faced:とても若々しい顔立ちをした
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 25
fresh
-faced
girl
: 健康そうな顔の娘
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 54
indescribably
fresh
beauty
: なんともいえぬ清潔な美しさ
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 40
insert
a
fresh
toothpick
: 新しい楊枝をくわえる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 182
a
fresh
installment
: 最新版
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 177
gain
a
fresh
lease
on
life
: 生き返る
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 241
float
away
on
a
fresh
wave
of
narrative
: あらたな饒舌の波に乗って流れだす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 30
to
avoid
a
fresh
outbreak
: またぞろなにかはじまらないうちにと
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 97
break
into
a
fresh
paroxysm
of
coughing
: ひとしきり、猛烈に咳き込む
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 190
look
positively
soignee
with
her
fresh
coat
of
white
paint
: 白く塗られたなかなか瀟洒な船だ
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 11
She
never
forgets
to
put
a
fresh
bowl
of
rice
on
the
family
altar
every
day
: 仏壇にいつも新しいご飯がそなえてあるんだ
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 14
take
a
sip
of
fresh
water
: 一口水を口にする
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 331
start
fresh
: 新機軸を開拓する
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 120
the
air
is
fresh
and
stirring
: 空気は新鮮でさわやかだ
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 261
ツイート