Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
forward

主要訳語: 前に(15)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
以降
   
every Democratic President from FDR forward: ローズヴェルト以降代々の民主党大統領 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 213
厚かましいお願い
   
be forward of sb: 厚かましいお願いだ マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 221
出る
   
not to be too forward: 出過ぎちゃまずい ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 150
進み出る
   
lurch forward: よろよろと進み出る マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 319
進む
   
lurch forward: よたよたと進む カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 334
   
the forward half of ...: 〜の前半分 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 180
前に
   
take another step forward: もう一歩、前に進み出る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 156
strain forward: 前に出ようとする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 54
step forward gratefully: ほっとして前に出る ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 25
step forward: 前に出る ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 20
slip forward: すっと前に出る ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 517
rock forward: 身体を前に乗りだす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 119
move forward with ...: 〜な身のこなしで前にまわりこむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 201
lean forward: 身を前にかがめる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 156
lean forward: 身体を前に乗りだす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 145
lean forward: 前に乗りだす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 135
hands from behind push sb forward: 何本かの手に背中を押され、(人は)前に出る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 134
edge forward: いっそう前にのりだす トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 217
come forward: 前に押し出される トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 258
bring sb forward again: (人の)身体を前に押しもどす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 201
bring one’s hands forward hard: 手を思いきりつよく、前に投げおろす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 131
前のめりに
   
slump forward: 前のめりにくずれる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 318
fall forward: 前のめりに倒れる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 322
前へ
   
edge sb forward: (人を)前へうながす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 517
前向きに
   
move forward on sth: 〜に関して前向きに動く ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 275
前進
   
that’s a step forward: 一歩前進ね クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 64
前進の
   
shift into forward gear: 前進のギアを入れる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 142
転送
   
Two of them busy forwarding the mail: そのうちのふたりは何をやってると思う? 郵便の転送だとさ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 192
転地先に送る
   
forward the letter: 手紙を転地先に送る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 105
背をこごめて
   
sit forward: 背をこごめてすわる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 415

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

strain forward: 躯を乗りだす 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 317
step forward briskly: さっさとはいって行く E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 44
step forward: 一歩前に進み出る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 114
sit far forward: ぐっと身をのりだす トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 267
reach forward: 無意識のうちに手を伸ばす トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 349
press forward: 突進する 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 331
never came forward: まったく表立った行動はしなかった バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 425
move forward noiselessly: できるだけ静かに動き出す 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 31
move constantly forward: 進んでゆく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 402
learn forward: 上体は前かがみになる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 134
lean stiffly forward: きっと前かがみになる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 381
lean forward: 身をかがめる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 49
lean forward: 身をのりだす カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 49
lean cautiously forward: そっと身を乗りだす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 346
foretelling goes forward: 予言が行なわれることになる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 63
fast-forward: 早回し 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 11
fall forward: 地面に倒れる べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 53
face forward: 面と向きあう トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 385
drive sth forward: 〜を突き出す スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 320
don’t look forward: 浮かぬ顔だ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 66
coming forward: 前に進み出て スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 56
come forward: しゃしゃり出る ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 334
come forward: 届け出る トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 269
come forward: 報告 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 269
cant forward: ガクンと前傾する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 151
bustle forward: せかせかと進み出る ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 326
being forward: 真っ先に駆けつける トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 129
what a step forward that would be for sb!: 大いなる一歩と呼ばなければなるまい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 105
there have been no great leaps forward until ...: 〜までは、大きな飛躍など、ついぞ認めることができなかった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 300
take another, smaller step forward: 歩幅をせばめて、さらに前進する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 156
slump forward and collapse: ぐにゃりとつぶれる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 87
sb is not looking forward to ...: あまり気が進まない ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 208
put ... forward for public scrutiny: 〜を世間の好奇の目に晒す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 589
pick up one’s forward foot: ピッチャーに近いほうの足をぐいっと引き上げる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 173
look forward to sth: 憧れている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 105
look forward to it: 楽しいことを想像する サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 190
look forward to ...: 〜に出かけることでうきうきする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 93
look forward to ...: 〜を心待ちにする プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 237
let sb head come forward a little: 少しうつむく カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 128
lean forward to catch the opening words of sb’s story: 身を乗り出し、(人の)最初の一言を待ちかまえる マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 35
lean forward over ...: 〜の上にのりだす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 366
lean forward out of ...: 〜から身を乗り出す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 180
lean forward on sofa: 椅子から上体をのばす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 285
lean forward on one’s bench: ベンチに丸くなる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 26
lean forward from ...: 〜から身を乗り出す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 122
lean forward against one’s arms: 腕を組んで身をのりだす トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 220
just forward sb’s cigar: 火を離さないでくれんか タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 24
have looked forward to a full rendering of their meanings: ぜひ誰かに説明してもらいたいものだとかねがね思っていた ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 123
have been looking forward to it: この日のくるのを指おり数えて待っていた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 356
from this time forward: この時を境に フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 113
from out of nowhere bolt forward: いきなり突進する タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 125
ease oneself forward out from under sb’s hand: (人の)手を振りほどくように、そっと腰を浮かす マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 91
clutch the side of the desk to keep from falling forward: デスクに手をついてよろけそうになる身体を支える フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 34
be really looking forward to some serious playing: いよいよ本格的に遊びまくろう 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 37
be really looking forward to ...: 〜を心待ちにしている ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 77
be not something sb look forward to: 〜なんて、なんだかぞっとしない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 377
be moved forward to ...: 〜に変更する 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 46
be forwarded by the post office in ...: (場所)郵便局の消印が捺されてある プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 280
be fast asleep, one’s head drooping forward: 首の骨が折れたようにつんのめって眠っている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 94
be bent forward in this queer way: 妙な恰好で前のめりになる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 119
a forwarding address for mail: 郵便の回送先 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 434
fly forward in an arc through the air: 円弧を描きながら前方に飛んでいく 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 161
always look forward to one’s visits on Wednesdays: (人が)水曜日ごとに来てくれるのが楽しみだ 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 137
and the hands of those clocks undeniably move constantly forward: ともあれ、否応なく人間たちの造った時計の針は進んでゆく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 402
stride forward angrily: 気負いこんで突進する マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 512
look forward to sth more than anything: (人には)〜が一番のたのしみなんだ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 88
cannot look forward with excessive ardor to doing ...: 〜するのかと思うといささかうんざりしてくる ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 59
The girl leaned attentively forward looking down at the man before: 娘は胸をこころもち傾けて、前に横たわった男を一心に見下ろしていた 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 8
move forward automatically, as if drawn by an invisible pulley: 糸に引かれるように足を進める 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 581
leaning forward with one’s elbows on the back of the driver’s seat: 座席から乗り出して、運転手のうしろに両肘をかけながら 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 93
bend forward: 身をかがめて 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 51
bend forward: 身をのりだす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 17
bend forward: 前かがみになる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 96
bend forward: 前こごみになる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 377
stride boldly forward: 大手をふって闊歩する 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 367
lean cautiously forward on sth: 〜の上に上体をそろりそろりとのりだす ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 156
come forward: 浮き出る 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 37
come forward: 名乗りをあげる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 189
She leaned forward concerned: 身体を前に乗りだしたポリーが心配げな口ぶりでたずねた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 145
Half way through his first pastis, he leant forward confidentially: 一杯目のパスティスを半分飲んだところで、彼は内密の話を切り出すふうに身を乗り出した メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 65
continue forward the same pace: 歩調をゆるめない クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 244
deliberately move one leg forward then the other: 一足一足動かす 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 46
how desperately sb look forward to spring: (人が)どんなに春がくるのを待ちわびるか 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 154
drop forward: 前にかしぐ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 238
edge forward: 一歩踏み出す トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 109
Economics is essentially forward-looking: 経済側は、原則として前向きの思考だ サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 317
lean forward wanting to be sure that one hear every word: 身をのりだして、一語もききちがえまいという構えになる イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 156
face forward: 面とむきあう トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 385
one’s head falls forward: 頭が前にたれる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 73
fall forward against ...: 前のめりに〜にぶつかる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 421
fix-forward:フィックスフォワード 辞遊人辞書
fix-forward:事態改善のための通常の手順を踏んだ修正 辞遊人辞書
fling the whole shebang forward: すっかり前に投げ出す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 100
forward-looking:将来の予測に関する 辞遊人辞書
look forward to the future with a pessimism: 悲観しきった思いでこれからさきを思いやる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 87
advance gently forward ...: そろそろ〜を通る スウィフト著 中野好夫訳 『ガリヴァ旅行記』(Gulliver's Travels ) p. 17
Harvey bustled forward and took Anne's hand and gave it to the priest: ハーヴェイはせかせかと進み出て、アンの片手をとり、それを牧師にあずけた ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 326
The hand groped forward he clutched at a steam pipe as if to steady himself: その手が前方におよぎ、彼は身をささえるかのようにそばのスチーム・パイプをつかんだ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 234
one’s hair tumbling forward: 髪が前に集まって顔を隠した プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 214
half-step forward: 半歩前に踏みだす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 203
lean one’s head forward over ...: 〜の前にぐっと首をつきだす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 432
I may be healthy, but what have I to look forward to?: 達者だって何の楽しみもないじゃないか 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 129
hitch oneself forward: 身をのりだす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 23
sit hunched forward: 前こごみにすわる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses )
ツイート