Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
need

主要訳語: 必要(14)   〜したい(4)   必要がある(4)   欲求(3)   ニーズ(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
~したがる
   
seniors and their greedy need for stable stocks.: 安定株を持ちたがる欲深なお年寄り ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
~をやらないと
   
We need to create fear: みんなが震え上がるようなことをやらないと ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10

〜がいる
   
need a good clitther on the gob: 口にきつい一発がいる フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 279
〜したい
   
need to go to the restroom: トイレに行きたい タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 181
need to do: 〜したい メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 168
I need a little sleep: ひと眠りしたい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 197
〜したくてたまらない
   
have needed to say that: このせりふをいいたくてたまらなかった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 332
〜してもらいたい
   
need you to check me out on a couple things: 調べてもらいたいことがいくつかあってね トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 209
〜するものだ
   
Every clever killer needs an alibi, and Barbara: 頭のいい殺人者ならだれでもアリバイ工作をするものだ トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 336
〜せずにおられん
   
need a caulker: 一杯ひっかけずにおられん スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 236
〜を得たいと思う
   
need a guarantee of safety: 安全性の保証を得たいと思う 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 71

いたたまれなくなってする
   
need to do: いたたまれなくなって〜する マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 65
お願いしたこと
   
I am quite pleased with the promptness with which you attended to our needs: われわれがお願いしたことを早速片づけて下さってほんとうにありがとうございました ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 108
ご用
   
if you don’t need me for anything else: もしほかにご用がなければ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 236
したい
   
we need to talk: お話ししたいことがあります クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 170
しておく
   
we need to do: 〜しておこう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 156
しなきゃいけない
   
need rest: 寝かせとかなきゃいけない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 414
たい
   
need a shower bad: 無性にシャワーを浴びたい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 403
I need to know what’s going on: 何がどうなってるのか知りたい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 579
たのみたいことがある
   
do need a few things: あといくつか、たのみたいことがある タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 64
   
I think I need to do: 〜するとしましょう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 162
とってきてほしい
   
need sth from ...: 〜から(物を)とってきてほしい タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 65
どうしても〜したい
   
need to talk to sb: どうしても話したいことがある トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 166
なくてはいけない
   
need the support of sb: (人の)覚えがめでたくなくてはいけない ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 97
ねばならん
   
the ones who need to be told: 人に指図されねばならん奴 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 348
ほしい
   
need the clean feeling: 爽快感がほしい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 403
need sth: 〜がほしい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 75
ほんとに必要とする
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 109

ニーズ
   
meeting essential needs depends in part on achieving full growth potential: 最低限のニーズを満たせるかどうかは、潜在的成長能力を十分に現実のものとできるかどうかにかかっている ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 11
meet the needs of the present without compromising the ability of future generations to meet their own needs: 将来の世代が自分のニーズを満たす能力を損なうことなく現在のニーズをみたす ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 9
creation of needs serves to increase production: ニーズの創出によって生産が増大している ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 9

期待
   
shall do one’s best to meet sb’s needs: できるかぎり期待にそうつもりだ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 150
気持
   
see sb’s need: (人の)気持を酌む フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 216
気持ち
   
a conscientious leader mindful of one’s men’s needs: 部下の気持ちを常に汲んでやる良心的なリーダー クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 407
義務づけられている
   
legally need ...: 法律によって〜を義務づけられている ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 204
求め
   
a look of broken need on sb’s face: 切実な求めが浮かんでいる表情 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 567
求める
   
twice as many resources needed: 求められる労力や物資も倍になる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
欠かせぬ〜だ
   
she needed drugs: 薬が欠かせぬ女だった クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 556
御用がある
   
if you need anything: なにか御用がありましたら タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 64
困る
   
make any sacrifice for sb in need without asking anything in return: (人が)困っていれば、何の代償も求めずに進んで自分が犠牲になる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 77
差支
   
there is no need for sb to do: (人が)〜しても差支ない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 56
   
feel that there is a pressing need for one to do so: 万一の事がある場合でなければ容易に〜する自由の利かない(人)である 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 58
事は足りるのだ
   
only need one more sth: あとひと〜で事は足りるのだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 523
事態
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 89
借りたい
   
we need a little help: 少々力を借りたい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 395
需要
   
how terribly badly one needs ...: 〜の需要がいかに切実であるか マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 89
十分だ
   
be all one needed: 〜すれば十分だ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 228
出番
   
we’re going to need you soon: 君の出番は間近だぞ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 524
是が非でも〜しなければ
   
need to find ...: 是が非でもさぐりださなければ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 95
性向
   
sb’s need for ...: 〜を求める(人の)性向 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 53
先決である
   
need sth before you can take from it surplus: まずは〜が先決であって、それが余れば クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 500
大事なんです
   
need the shift-differential: 夜勤手当が大事なんです クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 194
探す
   
be in need of a good housekeeper and sitter combined: 家政婦兼子守を探している カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 300
都合
   
add sth to what sb wish and need and stitch it together into ...: 自分の好みや都合に合わせて継ぎ接ぎして、〜に仕立てる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 258
当てにする
   
do not need sb anyway: どうせ(人を)当てにしていない リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 103
入り用
   
what sb need: 入り用のもの タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 65
入り用である
   
Then I would undoubtedly be needing some genuine Oriental carpets: それでは上等なペルシャ絨緞がお入り用に違いない メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 109
入用である
   
need ...: 〜が入用である マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 345
入用になる
   
need sth: (物が)入用になる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 98
買わなければならない
   
groceries one needs: 買わなければならない食料品 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 116
必要
   
what sb really need is ...: (人に)なによりも必要なのは〜じゃないの? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 250
there were real needs here: どうしてもここに来なければならない必要があったのである トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 234
there is no more need for sb to do: さほど〜する必要がない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 157
one’s need to do sth is constant: 絶えず〜する必要がある トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 52
never, never in one’s life, need sth as badly as one do now: こんなに〜を必要としたのは、生まれて初めてのことだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 270
need some luck: ちょっとした幸運が必要だ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 258
need some addresses?: 必要なアドレスなんかは? ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 384
need lots of things: (人には)必要なものがいっぱいある カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 90
need for sth does not occur: 〜の必要がない 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 39
if need be: もし必要なら トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 253
for particular need: 必要があって 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 53
be in desperate need of maintenance and repair: 整備と修理を大いに必要としている バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 49
be badly in need of ...: 〜がぜひとも必要だ レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 126
be a man badly in need of ...: 〜を必要とする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 423
必要がある
   
need to get a good look at sb: 〜をよく見ておく必要がある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 465
need the sack time: 眠っておく必要がある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 51
need other people: 他人とかかわりあう必要がある カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 21
need a lesson in the foolishness of resistance to the people’s liberation movement: 人民解放運動に抵抗する愚を教える必要がある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 258
必要が生じたこと
   
need for sth: 〜の必要が生じたこと トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 128
必要が生じる
   
if he needed something like this done: もし大統領にこういうことをやる必要が生ずれば ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 32
必要だ
   
seriously need sth: 〜は絶対に必要だ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 166
need to be composed: 落ち着きが必要だ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 318
必要としている
   
need someone quite badly just now: いままさに心からだれかを必要としている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 352
必要な
   
brakes that need work: 調整が必要なブレーキ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 423
always do what needs to be done and do it right: 必要なことを確実に、それも、間違いなく片づける フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 109
必要になる
   
need sb: (だれかの)協力が必要になる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 115
必要に駆られる
   
<例文なし> デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 160
必要性を考えつく
   
think one need vitamins: ビタミンの必要性を考えつく カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 183
聞きたい
   
I only need that to pop the job: 自分の仕事を仕上げるために聞きたいだけだ ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 82
無性に〜したくなる
   
need to go further: 無性にその先をしゃべりたくなる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 60
目論見
   
one’s need is obvious: 目論見ははっきりしている フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 270
要る
   
who do you know who doesn’t need sth: だれか〜なんか要らないというやつに心あたりはないか クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 581
The Mets need divine guidance?: つまり、その、メッツは神様のおみちびきが要るわけだよな プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 374
要求
   
<例文なし> 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 26
欲しがる
   
need sth quite badly: 喉から手が出るほど〜を欲しがる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 241
欲求
   
uncontrollable need to drink: 酒への抑えがたい欲求 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 182
Armies clearly fulfill some fundamental human needs: 明らかに、軍隊にはなにか人間の根本的な欲求を満たす要素があるのだ サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 173
欲望
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 109
連絡をとりたい
   
need sb: (人と)連絡をとりたい ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 309

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

we need to move: 急ぐぞ デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 404
there is no need to worry: 安心だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 101
sth hardly needed: ほとんど無用の〜 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 210
sb need company: (人には)同居人がいたほうがよい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 73
sb need ...: 〜をみつけたい トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 248
really need sun: 真っ白な肌してる レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 202
needn’t have worried: (人の)思い過しにすぎなかった 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 200
needing a cover: ごまかすのにこと欠いて 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 75
need you ask?: きまっていらあな 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 42
need to know: 眼目 フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 183
need to do: 〜くらいしなくちゃ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 176
need to do: 〜しておくべきこと スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 146
need to do: 〜してしかるべきだ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 166
need to do: 〜しないとだめだ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 150
need to do: 〜するべきだ バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 72
need to: 欲求をおぼえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 227
need sth: 〜は必需品である マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 273
need sb urgently: (人に)急用がある ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 246
need sb’s advice: (人の)意見がききたい サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 223
need oiling: 油が切れている 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 5
need not apply: 応募しても無駄だ ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 119
need no capital: 資本を食わない 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 29
need more sth: 〜はもっともっとなくてはいけない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 115
need more: 不足している 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 142
need money: 金がいくらあっても足りない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 246
need attention: 手入れをおこたった 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 223
need all sb: 〜が何人いても困らない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 177
need a drink: 酒でも飲まなきゃ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 173
need ...: 〜したいと思う スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 202
in sb’s hour of need: 急場で ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 173
if need be: いざとなったら ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 155
I need to talk to you: 話がある 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 60
I need sb: (人を)出してくれ ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 172
I need it: とってくれる? タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 42
have a need: 切羽詰まっている ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 371
don’t need sb: (人が)いなくても大丈夫だ ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 266
desperately needed sth: 待望の〜 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 371
desperately need help: 人手が足りなくて、とても困っている イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 87
be needing ...: 捜している ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 27
be a question that need not detain sb: 別問題だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 38
all one need: あげくのはて ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 286
all I needed: 私にとってはそれで充分 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 98
you would need ...: 〜がないと トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 76
you don’t need to be so entertaining: そんなおやさしいことをいわずに トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 167
you’ll have all the help you need: 大船に乗った気でいてください! スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 242
would certainly need sth to get ... back on the road: (物なしに)道に引き上げるのはむりだ セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 20
without the need for shame or deference to others: 恥じ入ったり恐縮したりすることなく 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 98
will not need a Percodan to sleep: パーコダンの力を借りなくても眠れそうな感じだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 203
will need actually to examine the machine to be sure: 実物を見ないことには正確なところはわからない フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 110
when it is needed: いざという時に 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 136
what sb really need to ... is ...: となると、〜してくれるのは、〜でしかない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 160
what more do you need to know?: これだけいえばわかっただろう? ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 186
what I said they’d swear to if need be: 何かの場合には僕の言う通りだと証言してくれる アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 242
what do you need sir?: ご注文は? タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 97
what ... do you need: どんな〜を用意したらいいですか 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 129
well enough to do if I need to: 〜なら〜なので、〜することもできる ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 208
we need you to do: 〜していただけないでしょうか 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 44
we need to talk now: 話しておきたいことがある ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 179
we don’t need those freaks here on Mars: あんな化物は、この火星にゃ用はない ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 59
we don’t need sth: (物は)遠慮しますよ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 421
we don’t need anyone to do: 〜されてはまずい ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 269
we don’t need ...: 〜わけにはいかない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 278
this is all I need: 今のおれにぴったりの詩じゃないか ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 177
there wouldn’t be any need for lawyers: 弁護士なんて商売はあがったりだろう ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 96
there is something else we need to consider urgently: 一刻を争う事態がある デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 458
there is no need to worry: 心配はあるまい 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 64
there is no need to rush: ゆっくりいこう 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 88
there is no need to do: 〜することはない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 361
there is no need to do: 〜するまでもない 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 106
there is no need to do: いちいち〜する必要はない マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 45
there’s no need to worry about sth: 〜なら大したことはない 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 38
there’s no need to go ahead of what I say: わたしの聞くことをさき廻りしないでください アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 74
the lawn needs a mow badly: 芝が伸び放題になる べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 141
the last thing sb needed is ...: 〜だけはなんとしても避けたい ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 282
the last thing sb need is ...: いまは〜するどころじゃない フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 169
the last thing in the world one need: (人)にとってとてつもなく迷惑なこと 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 157
the book really don’t need to end with ...: 〜だと、本の体裁が整わない ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 233
the ‘Need to Know’ list: “知るべし”リスト プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 340
that’s all I need: こいつは上等だ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 243
that’s all I need: それだけ聞けば充分だ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 26
that’s all I need: それでじゅうぶんだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 458
tell sb that sub need not bother doing: 〜するなとの厳命 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 178
tell sb one need a favor: じつは頼みがあって、と打ちあける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 45
tell sb how sb need to improve sb’s behavior: (人が)今後どうしなくてはならないとうような注意を与える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 192
take all the time you need: いくらでも時間をかけていい フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 422
swear sb doesn’t need spectacles: 眼鏡はだてだとにらむ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 40
surely all one need to do is to do: 〜してしまえばそれはそれでとりあえず話は済む 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 20
stringy, still more than one need: ほっそりとした体躯だが、余分な脂肪がついてないわけでもない レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 217
stranger who came to sb in need: 見知らぬ困窮者 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 218
sth will never need updating: モデルチェンジということがない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 39
sth that need me to help sth out: こっちが手を貸してやらないと止まってしまう フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 144
sth sb do not need: なくもがなの(物) タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 163
stand in need of nothing: 何も欲しいものがない ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 195
speaking as if one were vexed at this need to defend one’s own viewpoint: なにか歯がゆそうに、かつ弁解するように 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 189
see no need to do: 〜しなくてもいい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 285
sb would need a great deal of placating after ...: 〜したら(人を)なだめすかす大仕事が待っている ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 105
really do not need to engage in hand-wringing: 角つきあわせる必要はありません トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 205
reading becomes an absolute need: いろんな本が読みたくなる 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 132
prepare to do if need be: 〜する覚悟でいる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 94
our need to keep each other’s time reflects a rhythmic mimicry: お互いの姿勢や動きをリズミカルにまねたがる傾向 フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 25
only needing circumstances to evoke ...: 必要な条件さえ満たされれば、たちまち外へ表われるのだ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 178
one needn’t have worried: 心配は杞憂だった メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 11
one need only refer to Japanese history for proof that ...: 〜は、現に日本の歴史の証明するところである 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 93
not what we needed: そいつはまずい ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 168
not need to ...: 〜するまでもない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 76
no need to play sneaky-poo: なにもこそこそしなくたっていい タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 121
no need to panic: 大あわてにあわてることはない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 54
no need to hide sth, pretending kindness: 人情の仮面で隠すこともあるまい ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 98
no need to do ...: 〜の要もない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 217
no need to do: 〜しちゃだめだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 326
no need to do: 〜することはない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 201
no need to do: 〜するにはおよばない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 242
no need to do: なにも〜することはないじゃないか 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 69
no need to ...: 〜しなくてもいい 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 72
no dragonriders will be needed: 竜騎士が御用済みとなる マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 181
need to urge sb repeatedly before ...: 何度か勧めないと、〜しようとしない 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 383
need to talk to sb right away: (人に)急用です ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 264
need to talk to sb: (人と)しゃべっていないとおちつかない ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 287
need to stay on sb’s good side: (人の)機嫌をそこねるわけにはいかない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 349
need to start doing: さっそく手をつける コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 166
need to se sb’s Id: (人に)身分証明書の提示をもとめる ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 169
need to look away from sth: 〜から目をそむけずにはいられない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 272
need to keep up with things: 一人だけ遅れをとるわけにいかない フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 160
need to keep up one’s strength: 消耗しちゃったらどうしようもない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 139
need to get away from ...: 〜が耐えがたく感じられる リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 148
need to coordinate ... with sb: (人の)協力はかかせない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 65
need to be revealed: はっきりさせる必要のあるもの スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 157
need to be quick: 長居は禁物だ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 14
need to be gregarious: 誰とでも気安く世間話ができなければいけない デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 105
need to be fed: 〜に御飯をやらなくちゃならない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 139
need sth for ...: 〜の使いみち ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 263
need sb to help: (人の)手がないと困る フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 71
need only ignore sb: すてておけばよい 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 98
need only a moment: 手間はとらせない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 104
need not tell sb ...: 〜は、いうまでもない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 90
need not suffer questioning: 質問に答える筋合いはない ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 108
need not lecture sb: (人に)講釈は無用だ イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 153
need not expect any help from me: ぼくは絶対に協力なんかしないよ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 103
need not bother oneself with sb: (人の)ことで気をまわさなくてすむ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 58
need no lesson in sth: (物事は)お手のものだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 36
need money to invest in ...: 金を元手に〜する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 246
need information very badly: ひどい情報不足で往生する イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 123
need I remind you that ...: またぞろいわせるのか イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 212
need hardly add that one is simply letting off steam: 言ふまでもなくこれは憂さ晴らしである 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 77
need a lot of ...: 〜の量がなみはずれて多くなければやっていけない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 173
motion like a man who is in need of air: 呼吸が苦しいように体を動かす ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 38
motion like a man who is in need of air: 息苦しそうな身ぶりをする ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 36
mostly what we need is from the kitchen: だいたいは調理場で間に合う タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 65
may have better answers to the questions one need to ask: ずっとひっかかっている疑問に対していままでよりましな答えを出してくれるのではないか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 209
many needs and fantasies: 細々した用事 アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 195
look like you need breakfast: 朝食がまだという顔だ ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 235
it needs no effort to do: 〜するのはむつかしくない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 68
it isn’t something one need to fear: (人が)案じてもしかたのないこと クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 448
in the instant needed to cross the threshold: その一瞬、自分の足が閾をまたぐかまたがぬかに 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 97
in need of something to vent one’s spite on: 口惜しまぎれに 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 6
if you really need me: もしどうしてもってことだったら スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 183
if the need arises: 何かのときに 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 213
if sb need time to do ...: 〜のための時間をかせぎたい場合 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 244
if one need anything: (人に)いるものがあったら サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 289
if one need a King and Queen to restore one: もし両陛下の姿が、(人に)とっておあつらえ向きの気つけ薬だったとれば ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 315
if A ever need B: Aからお呼びがあれば フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 227
I think that it doesn’t need much know-how to tell how a life is going to end: 人生はどういう結果になるかなど自然にわかっちまうという気がする シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 24
I really don’t think you need worry: それはとりこし苦労というものだ アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 43
I needs a drink: 一杯飲ませろよ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 406
I need your advice: 教えてくれませんか プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 281
I need you in sth: (場所へ)来てくれ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 80
I need to know: きいておきたい ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 222
I need a drink: 酒が飲みたい ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 349
I need ... or something: 〜かなにかないかなあと思って タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 78
I may need your help: 力を貸していただけませんか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 241
I know I needn’t tell you why ...: 〜はほかでもないが 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安晦日蕎麦』(Master Assassin ) p. 198
I don’t need to tell you that ...: 〜であるか、いうまでもないと思う ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 150
I don’t need to be reminded of that: いわれなくたってわかってる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 211
I don’t need this: こいつはとうていおれの出る幕じゃない ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 355
I do not need this from sb: (人に)こんな目にあわされる覚えはない フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 94
I didn’t need this: こういうのはお呼びじゃない デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 257
help those in need: 援助を必要としている人々に救いの手を差し伸べる デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 101
have no need to worry: あわてないでいる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 87
have no need to communicate: たがいに無関心だ デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 123
have no need for ...: 〜には用のない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 50
have got all the money sb need: まったくほしい放題金がある シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 26
God, do I need to drink: ああ、キュッと一杯やりたい トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 160
give sb what sb need: (人を)満足させる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 109
give sb the confidence one sb needs: (人が)〜に一種の自信を見出す 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 166
get this look like one need Preparation H: 痔でも痛むような顔になる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 104
figure sb need sth: 本当に〜がほしくて買いにきた顔をしている フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 47
feel the need to poke one’s nose into things: 口をさし挟む 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 391
feel the need for someone sensible: だれか分別のある人間と話したい気分 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 44
feel the need for a beer and some relaxation: ビールを一杯と、いささかのくつろぎがほしくなる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 270
feel like what sb need: こうしてもらいたい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 98
feel a need for the hush and quietude of ...: 〜が恋しくなる ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 123
everybody assume sb need only do: 〜して当り前とされる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 371
even for the spartan needs of sb: (人が)よほど簡素な暮しをいとなむにしても プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 273
don’t need to do ...: 〜しなくてもいいのに スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 196
don’t need to do: 〜する義理もない レナード著 高見浩訳 『プロント』(Pronto ) p. 349
don’t need the life story: 生い立ちから話してくれんでもいい フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 347
don’t need flack from sb: (人から)とやかく言われる筋合いはない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 170
don’t need a ticket: 違反チケットを切られては困る クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 444
do you need me?: なにかすることはありますか? ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 35
do not need to do: 〜するまでもない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 30
do not need to be explained: 〜なのはいうまでもない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 242
do not need the encouragement: はげまされるにおよばない ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 253
do not need that sort of humiliation: そんな屈辱に甘んじるはずはない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 108
do not need sth: 〜は無用の長物である メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 13
do not need sb’s smart mouth: こまっしゃくれたせりふは、もうたくさん ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 190
do not need a guidebook to know ...: 〜だけで、〜だとすぐにさとる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 187
do not need ...: 〜に用はない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 55
devote more time to looking after sb’s needs: 寸暇を割いて(人の)面倒をみるようになる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 134
could be just what sb needs: (人)にもいい薬かもしれない 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 401
care needs to be taken: 慎重なふるまいに出たのは当然のなりゆきといってよい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
be overcome by a dreadful need of sleep: 耐え難い眠気におそわれる ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 178
be not the kind who need to talk: 口をききたくない種類の客 ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 210
be not going to need one: そんなものはお呼びじゃない レナード著 高見浩訳 『プロント』(Pronto ) p. 125
be larger than one need: こんなに広くなくてもよいというくらい広い プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 61
be just the person we need: うってつけの人選だ セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 66
be in such desperate need: 欲しくてならぬ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 337
be good enough to give advice to poor folk who are in need of it: 困った人間の相談にのってくれる ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 70
be going to need more than ...: 〜では足りるまい マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 162
be all sb need to know: それだけ知っていれば申し分ない カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 22
badly need a shave: 無精ひげをのばしている シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 74
all we need now is sth: あとは(物事を)待つばかりだ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 158
all those things you don’t need: 身辺の不必要品 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 145
all sth need to do is between one’s ears: 〜するための〜は全部(人の)頭のなかにある フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 39
all sb need is ...: 〜もいれば メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 47
all one needs to get one’s brain out of neutral is ...: 〜は、あの宙づりにされたような不安な気持から逃れるための最高の特効薬になる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 297
all one needs to do is ...: もう〜すればいいのだ 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 84
all one need is ...: 〜さえあればほかになんにもいらない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 48
all one need is ...: あと必要なのは メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 28
all I need is sth: 〜さえあればいいんだ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 246
a culture that needs soft pillows: 柔らかい枕で寝る習慣の文化 セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 222
... is all a man needs: 〜さえあれば、人はなんにもいらない フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 260
need only to be alert and attend: 一刻も気を抜くことができず、しっかり目を見開いている必要がある マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 12
all we need to know is ...: 〜がわかりさえすればいい ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 166
cancer patients always need treatment: がん患者にはいつだって治療が必要だ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
need another sth: 新しい(物)がいる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 86
need another parent: 代理の親を必要とする フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 94
These risks need to be approached with independent data: この問題に取り組むには、独立したデータが欠かせない ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
one’s need to assert one’s true nature: 本質に還ろうという要求 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 26
Do you need the assistance of the post CID?: 基地のCIDの協力が必要かね? デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 224
need assurance and counseling: 相談相手と励ましを必要とする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 128
'Never,' assured Berenkov, seeing her need: 「あるものか」妻の気持を酌んで、ベレンコフは力強くいった フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 216
attend to every need: あらゆる要求に応える デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 149
attend to sb’s every need: 痒いところに手が届くように世話を焼く ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 23
need sb’s undivided attention: (人の)愛情はすべて注がれるべきだ ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 556
need ... badly: 〜をぜひとも必要とする マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 32
need a win badly: なんとしても勝ちたい ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 200
badly need a serious drink: 大酒食らってみたい マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 84
need to be bailed out: 助けがほしい トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 118
Besides, we need to talk: それに二人で話がしたいのよ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 176
We both need to blow off steam: おたがい、うっぷん晴らしが必要なのだ ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 151
Boy, you really need sun: あんた、真っ白な肌してんじゃない レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 202
no need to bristle at sb: そんなにむきにならなくてもいいのよ マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌』(Dragonsong ) p. 188
Some questions I need to ask him about his buddy Kam Roberts: この男にききたいことがあるんだ、お前さんのダチ公キャム・ロバーツについてな トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 244
But do you need it, Myra?: だけどマイラ、ほんとにこの絵が必要なのかな? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 136
can get a goodbye when sb need one: もういつ別れを告げたって、大丈夫 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 10
need no education in being less chatty: もっと話せと言っても無駄だ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 124
'What do you need the money for?' said Richard coldly: 「金の使いみちは?」と、リチャードが事務的に質問した ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 263
it’s really nothing that need concern you: 気にしなくていい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 500
there is no need to be concerned with ...: 〜のことはあまりうるさく言う必要はない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 146
need the sb’s cooperation: (人の)手を借りなくてはなるまい ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 68
need the cooperation of sb: (人の)手を借りる必要がある ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 59
there is a crying need for ...: 〜が、はなはだしく不足している ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip )
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート