訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
history
郎
グ
国
主要訳語: 歴史(6) 経歴(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜がたどってきた道筋
*
類
国
連
郎
G
訳
histories
of
...
illustrate
...: 〜がたどってきた道筋を見れば〜は明らかだ
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 294
いきさつ
*
類
国
連
郎
G
訳
some
history
: ちょっとしたいきさつ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 109
いわく
*
類
国
連
郎
G
訳
so
long
and
arduous
a
history
it
is
: これほど長く艱難に充ちたいわくがある
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 78
これまでの人生
*
類
国
連
郎
G
訳
That's
my
history
: それが、あたしのこれまでの人生
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 179
すぎたこと
*
類
国
連
郎
G
訳
that’s
history
now
: もう過ぎたことだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 61
もう過ぎたこと
*
類
国
連
郎
G
訳
But
that
was
history
: だが、もう過ぎたこと
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 268
運命
*
類
国
連
郎
G
訳
with
a
rather
convoluted
history
: わりあいドラマチックな運命をたどってきた
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 186
遠い過去
*
類
国
連
郎
G
訳
the
days
of
...
are
history
: 〜の時代は遠い過去へ去った
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 160
過去
*
類
国
連
郎
G
訳
be
history
now
: 起きたことはすでに過去だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 228
a
bad
reminder
of
a
horrible
history
: おぞましい過去の出来事を思い出させる存在
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 69
過去のいきさつ
*
類
国
連
郎
G
訳
But
he
didn't
know
the
history
: この若者は過去のいきさつを知らないとみえ、・・
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 107
過去のこと
*
類
国
連
郎
G
訳
George
,
this
is
history
: ジョージ、それはもう過去のことだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 79
完全に抹殺されて
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 146
経緯
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 401
経歴
*
類
国
連
郎
G
訳
state
one’s
history
and
one’s
case
effectively
: 自分の経歴とその事情について理路整然と申し立てる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 454
sb’s
history
: (人の)これまでの経歴
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 394
learn
a
bit
more
about
sb
and
sb’s
history
: もう少し身柄経歴を調べる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 110
歳月
*
類
国
連
郎
G
訳
a
face
displays
the
costs
of
a
history
of
...: 〜の歳月がもたらしたものが顔に滲み出る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 32
事情
*
類
国
連
郎
G
訳
a
destructive
interfamilial
history
: 家族内における破壊的な事情
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 312
時間
*
類
国
連
郎
G
訳
in
terms
of
history
: 時間的には
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 14
時代
*
類
国
連
郎
G
訳
be
of
one’s
place
in
history
: (人と)おなじ時代の産物
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 61
昔
*
類
国
連
郎
G
訳
have
heard
...
from
history
time
and
time
again
: 昔から今にいたるまで〜が繰り返し説かれてきた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 360
説
*
類
国
連
郎
G
訳
popular
history
: 伝説
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 445
足どり
*
類
国
連
郎
G
訳
research
the
history
of
sb: (人の)足どりを辿る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 592
日々
*
類
国
連
郎
G
訳
curious
introspective
history
: 数奇な、内省的な日々
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 133
由来
*
類
国
連
郎
G
訳
giving
the
whole
history
of
the
bells
: 鐘の由来を全て記した
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 28
来歴
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 52
裏面
*
類
国
連
郎
G
訳
examine
one’s
personal
histories
carefully
: (人の)裏面に入り込む
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 155
略歴
*
類
国
連
郎
G
訳
crude
history
: 略歴
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 16
歴史
*
類
国
連
郎
G
訳
with
a
history
of
astonishing
violence
: すさまじいまでの暴力の歴史を背負った
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 34
undistinguished
history
: あまりぱっとしない歴史
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 54
there’s
no
history
visibly
apparent
: そこには、歴史を思い起こさせるような事物はひとつとして見当たらない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 68
soap-opera
history
: ソープオペラ的歴史
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 146
one
need
only
refer
to
Japanese
history
for
proof
that
...: 〜は、現に日本の歴史の証明するところである
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 93
in
the
history
of
...: 〜の歴史を振り返ってみても
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 173
歴史書
*
類
国
連
郎
G
訳
a
Braudel
history
: ブローデルの歴史書
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 112
話
*
類
国
連
郎
G
訳
talk
old
history
: 古い話になる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 301
ancient
history
: 昔の話
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 416
曰くつきの過去
*
類
国
連
郎
G
訳
it
always
means
that
they
have
a
history
: そういう連中はきまって曰くつきの過去をもっているのだから
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 153
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
with
a
history
of
some
centuries
: 代々
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 88
the
history
of
war
: 戦史
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 24
sb’s
history
: (人の)身の上
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 54
personal
history
: 略歴
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 55
personal
histories
: 生い立ちや経歴
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 202
one’s
history
as
an
individual
: 生活史
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 58
military
history
: 戦史
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 312
medical
history
: 病歴
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 202
history
of
the
soul
: 魂の遍歴
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 145
be
history
: 過去の人間になる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 100
throughout
much
of
one’s
history
: 随分昔から
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 35
the
rest
is
history
: それから先は、さっき話したとおりだ
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 30
the
largest
tornado
in
history
: 史上最大のトルネード
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 7
the
history
of
the
city
: この都のあらまし
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 144
the
event’s
proper
history
began
during
...: その事件は〜時代にすでに種をまかれた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 43
the
biggest
vote-getter
in
the
history
: 史上最高得票の記録保持者
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 48
the
biggest
catch
in
the
history
of
catches
: 空前絶後ともいうべき途方もない陥穽
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 109
know
the
whole
history
inside
out
: 一部始終を知る
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 361
in
human
history
and
prehistory
: 有史以来、いや有史以来はるか太古の昔から
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 20
have
no
history
of
a
bankruptcy
during
the
previous
ten
years
: 過去十年以内に破産の決定を受けていない
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 198
have
got
a
long
history
of
...: 昔から〜だった
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 87
have
a
long
history
of
kidney
trouble
: 腎臓をわずらう
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 97
have
a
long
history
: いわれが古い
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 98
give
sb one’s
whole
life
history
: (人に)自分の身の上話をきかせる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 87
continue
one’s
history
together
: 手をたずさえておなじ世界を歩む
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 281
be
going
to
be
a
part
of
baseball
history
: 野球史の一部を担うことになる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 201
be
a
matter
of
history
that
...: 〜は特筆ものだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 194
the
most
wondrous
arm
in
baseball
history
: 野球史上最強の剛腕投手
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 6
it
is
an
old
axiom
of
history
that
...: 昔から〜してきた
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 111
undirectional
,
casual
requirement
of
history
: 一方にだけ流れる歴史の出まかせな要求
ル・グィン著 浅倉久志訳 『
風の十二方位・解放の呪文
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 113
have
celebrated
throughout
history
: 歴史を通じてかかげてきた
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 171
come
somehow
cleansed
of
all
that
history
: 歴史のくびきから解放されている
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 337
come
to
history
first
through
sth: 〜を通して初めて歴史に開眼する
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 172
any
time
we
had
a
question
about
a
word
,
or
a
concept
,
or
some
piece
of
history
: 私たちが単語や何かの定義や歴史の出来事などに疑問を持つと
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
the
single
most
crooked
cop
in
the
history
of
sth: 〜史上、まれに見る悪徳警官
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 221
Their
heretical
Scottish
history
drew
them
to
distant
churches
,
he
decided
: きっとスコットランドの異端の歴史が、彼らを遠くの教会にひきよせるのだ、と彼は断じた
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 64
'We
are
talking
old
history
of
course,'
said
Smiley
deprecatingly
: 「むろん古い話になりますが」スマイリーは気の乗らぬふうにいった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 301
during
art-history
class
: 美術史のクラスで
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 309
a
font
of
the
theatre-history
trivia
: 演劇史の生き字引
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 111
the
game’s
history
: 野球の歴史
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 105
have
the
longest
string
of
successes
in
the
history
of
...: 〜の歴史に類を見ぬ最多連続検挙実績をあげる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 422
have
an
influence
upon
European
history
: ヨーロッパの歴史を左右する
ドイル著 大久保康雄訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 18
be
of
such
weight
it
may
have
an
influence
upon
European
history
: ヨーロッパの歴史を動かすほどの大問題だ
ドイル著 阿部知二訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Holmes
) p. 17
This
is
the
message
that
we
have
heard
from
history
time
and
time
again
: そんな御託が昔から今にいたるまで繰り返し説かれてきた--
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 360
monotonous
waste
of
its
history
: (土地の)歴史の徒労
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 168
more
than
ever
in
…
history
: 史上類をみないような
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 35
A
medical
history
he
noted
: "病歴"という言葉を記憶にとどめた
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 202
be
illustrations
of
old
page
in
the
history
of
France
: フランス史歴代のさし絵ともいうべき
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 213
part
of
history
: 歴史のひとこま
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 274
all
previous
history
of
humanity
: それまでの人類の歴史
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 83
not
a
single
history
book
in
Japan
has
recorded
it
,
but
...: そんなことは日本の歴史のどの本も黙殺しているけど、・・
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 183
history
teaches
us
that
...: 〜ことは歴史がはっきりと語っている
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 338
It
is
also
connected
with
the
body's
underlying
history
as
an
individual
: 背後にある生活史にも関係しています
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 58
be
carrying
around
an
unseen
history
: 知られざる歴史を背負っている
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
ツイート