Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
nose
郎
グ
国
主要訳語: 鼻(22)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
はなづら
*
類
国
連
郎
G
訳
a
moist
nose
: 湿っぽいはなづら
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
鹿踊りのはじまり
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 110
確かな鑑識眼
*
類
国
連
郎
G
訳
have
a
nose
for
brilliance
and
character
: 才気と人物に確かな鑑識眼をもっている
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 184
割りこむ
*
類
国
連
郎
G
訳
nose
into
a
space
: スペースをみつけて割りこむ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 341
機首
*
類
国
連
郎
G
訳
hit
square
on
its
nose
: 機首が地面を直撃する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 151
船首
*
類
国
連
郎
G
訳
point
the
nose
down
at
an
angle
of
nearly
thirty
degrees
: ほとんど三十度近い角度に、船首をさげる
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 77
鼻
*
類
国
連
郎
G
訳
wrinkle
sb’s
nose
: 鼻をひくつかせる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 112
wrinkle
one’s
nose
: 鼻をクンクンいわせる
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 10
with
the
pretty
nose
and
eyes
: 目鼻だちのよい
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 286
wear
a
bone
in
one’s
nose
: 鼻に骨の飾り物を突っ通さす
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 223
under
one’s
nose
: (人の)鼻先で
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 113
stick
their
collective
nose
into
...: 連中が、よってたかって〜に鼻をつっこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 309
stick
a
microphone
under
sb’s
nose
: (人の)鼻先にマイクをつきつける
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 349
sniff
nose
s
with
sb: 鼻をかぎ合わせる
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 37
sb
with
no
nose
: 鼻のつぶれた(人)
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 130
sb’s
nose
twitches
: 鼻の頭に皺がよる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 169
sb’s
nose
tilted
back
: 鼻の頭が上を向いた
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 342
right
in
front
of
sb’s
nose
: (人の)鼻の先
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 8
put
the
microphone
under
sb’s
nose
: (人の)鼻先にさっとマイクを押しつける
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 257
one’s
nose
is
perfect
: 何という形のいい鼻
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 43
in
front
of
one’s
nose
: 鼻っ先に
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 49
hold
sb’s
nose
down
to
the
slain
hens
: (人を)おさえ、その鼻を殺されためんどりに突きつける
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 284
have
one’s
nose
in
...: 鼻をつっこんで調べる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 149
fine-sculptured
nose
: 形のよい鼻
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 116
breath
through
one’s
nose
: 鼻で息をする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 224
break
one’s
nose
: (人の)鼻を砕く
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 257
be
rubbing
nose
s
with
my
folks
every
day
from
morning
to
night
: 毎日、朝から晩まで、おやじやおふくろと鼻を突き合わせている
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 131
be
nose
to
nose
: 鼻をつきあわせている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 258
鼻先
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
a
little
sniffle
of
cold
air
riffling
across
one’s
nose
: 冷たい空気が鼻先をサッとかすめる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 180
in
one’s
nose
: 鼻先で
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 172
鼻面
*
類
国
連
郎
G
訳
press
one’s
nose
against
the
glass
: 鼻面を窓ガラスに押しつける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 246
嘴
*
類
国
連
郎
G
訳
have
no
business
sticking
one’s
nose
into
...: 〜に嘴をはさむ権利はない
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 32
『おとうさん、いっしょに遊ぼ ~わんぱく日仏ファミリー!~ 』 じゃんぽ~る西著
家族の日常を唯一無二の視点で切り込む、新感覚コミックエッセイ!
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
under
sb’s
nose
: (人の)鼻先で
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 152
the
bridge
of
sb’s
nose
: 鼻梁
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 241
nose
cone
: 弾頭
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 27
nose
around
: さぐる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 312
nose
about
: あら探しをする
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 260
keep
one’s
nose
clean
: 大過ない
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 24
come
nosing
around
: 鵜の目鷹の目でやってくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 177
with
a
high
nose
bridge
: すっと通った高い鼻筋
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 157
thumb
ones
nose
at
sb: (人を)愚弄する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 226
thumb
one’s
nose
when
one
leave
: 捨て台詞を残して出ていく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 152
tap
one’s
finger
alongside
one’s
nose
: 小鼻を指でぽんと叩く
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 125
strike
the
nose
squarely
: (匂いが)鼻をつく
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 193
stick
one’s
nose
too
far
into
a
family
fight
: 身内の争いに深入りする
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 169
stick
one’s
nose
into
everything
: 何にでも手を出す
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 17
stick
one’s
nose
into
...: 〜に首を突っ込む
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 15
stick
one’s
nose
in
: お節介しやがる
キース著 小尾芙佐訳 『
アルジャーノンに花束を
』(
Flowers for Algernon
) p. 107
sb’s
eyes
crease
toward
the
bridge
of
sb’s
nose
: 眉間に皺をよせる
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 45
put
sth
under
one’s
nose
: 〜を(人に)突きつける
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 26
put
one’s
nose
to
the
grindstone
: ひたすら身を粉にして働く
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 190
put
one’s
nose
to
the
air
like
a
Pointer
: ポインターみたいに鼻をひくつかせる
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 165
pull
its
nose
up
in
maximum
climb
: 機首を最大上昇角に起こす
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 354
ought
to
keep
one’s
nose
in
one’s
own
business
: 自分のことにかまけてりゃいいんだ
キース著 小尾芙佐訳 『
アルジャーノンに花束を
』(
Flowers for Algernon
) p. 106
one’s
nose
s
dip
into
the
plane
of
the
shallow
attack
dive
: 機首が緩降下姿勢にさげられる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 386
nose
around
,
see
what
is
what
: 下調べをする
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 185
look
down
one’s
nose
at
...: 〜について大きなことを言う
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 9
lead
sb
by
the
nose
: (人の)鼻面を取って引きまわす
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 243
lead
sb
around
by
the
nose
: (人を)いいようにひきまわす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 172
it’s
no
skin
off
one’s
nose
: (人の)ほうは痛くも痒くもない
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 173
hire
him
out
from
under
the
nose
s
of
sb: (人のもとから)強引に彼を引きぬく
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 58
happen
right
under
one’s
nose
: (人の)監督下で起こる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 182
get
up
one’s
nose
: ひっかかる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 134
feel
the
need
to
poke
one’s
nose
into
things
: 口をさし挟む
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 391
be
not
the
one
to
look
down
one’s
nose
at
...: (人が)〜について大きなことを言えた義理ではない
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 9
be
bunched
nose
to
bumper
: じゅずつなぎの混みようだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 318
thin
nose
aloft
like
a
sail
: ぴんと張った帆のような肉の薄い鼻
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 353
any
extremely
up-turned
nose
: やけに天井を向いた鼻
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 149
beneath
sb’s
nose
: 鼻先に
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 145
start
bleeding
at
the
nose
: 鼻血をほとばしらせる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 327
blow
through
one’s
nose
like
a
fog-horn
: 霧笛のように鼻を鳴らし
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 13
blow
one’s
nose
between
one’s
fingers
: 指で鼻をつまんで水を出す
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 120
He
pulled
the
ticket
out
of
his
pocket
and
brandished
it
under
Norris's
nose
: 彼はポケットから違反切符をとりだし、ノリスの鼻先でひらひらとふりまわしてみせる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 113
breath
heavily
through
one’s
nose
: ひくひくと鼻孔から息をする
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 33
be
flushed
around
the
bridge
of
one’s
nose
: 鼻のつけねあたりがうっすらと赤くなっている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 45
A
sad
discomfiture
lingered
briefly
on
the
cold
tip
of
his
nose
: 悲しげな困惑は、一瞬、その冷たい鼻尖に滞ったが、
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 340
brown-nose:おべっかを使う
辞遊人辞書
brown-nose:お世辞を言う
辞遊人辞書
brown-nose:持ち上げる
辞遊人辞書
brown-nose:媚びを売る
辞遊人辞書
bury
one’s
nose
in
...: 〜に鼻先をうずめる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 121
the
vehemence
of
one’s
agitation
bring
on
a
copious
bleeding
at
the
nose
: (人は)あまりひどく興奮して鼻血がどっさり流れる
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 26
dangle
sth
right
in
front
of
sb’s
nose
: (人の)鼻の先まで持っていく
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 8
there
could
be
no
doubt
that
sb
have
a
very
turn-up
nose
: まあ、よく反りかえったお鼻
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 82
one’s
glasses
slip
down
one’s
nose
: 眼鏡が鼻にずり落ちる
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 103
drive
the
bone
from
sb’s
nose
right
up
into
sb’s
brain
: 〜(人の)鼻を脳にめりこませる
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 376
Her
nose
was
perfect
;
her
lips
exquisite
: 何という形のいい鼻、何という形のいい唇、
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 43
be
laid
a
fart
in
one’s
nose
: 鼻先でおならをかまされる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 172
sb’s
nose
is
flat
: (人の)鼻はぺちゃんこ
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 30
The
nose
was
flat
,
the
hair-style
full
and
mid-European
: 鼻は低く、ヘアスタイルはごてごてした中欧風
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 204
lay
helpless
and
ridiculous
one’s
nose
deep
in
the
ditch
: なすすべもなくぶざまにも鼻面を深く溝に突っ込む
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 17
have
not
had
some
humiliating
nose
problem
: 鼻の周辺が恥ずかしい状態になっていない
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 112
It
was
impossible
to
ignore
his
nose
: 俺は鼻から目をそらすことができなかった
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 88
tubes
in
one’s
nose
: 鼻には何本もチューブがさしこまれている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 258
deepened
mark
in
the
nose
: 鼻のくぼみが深くなる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 216
the
wayward
slant
of
sb’s
nose
is
more
pronounced
: 鼻のゆがみがめだつ
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 81
near
the
bridge
of
sb’s
nose
: 鼻梁のわき
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 241
in
this
humiliating
,
nose
-rubbing
way
: このような屈辱に堪えてまで
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 220
be
extremely
nose
-oriented: 鼻に対する極度の偏向
鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『
ことばと文化
』(
Words in Context
) p. 50
perch
very
much
askew
on
one’s
long
nose
: 長い鼻におそろしく斜めにちょこんと載せる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 22
the
nose
rather
thin
and
pointed
: 鼻筋が細く通っている
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 127
sb’s
nose
is
prominent
: 鼻は高い
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 246
a
clot
of
blood
under
his
nose
refuses
to
go
away
: 鼻の下にどうしてもとれない血のかたまりがある
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 329
ridge
of
one’s
nose
: 鼻柱
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 113
ツイート