訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
calm
郎
グ
国
主要訳語: 平静(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
おだやか
*
類
国
連
郎
G
訳
a
feeling
of
calm
and
ease
settles
over
sb: おだやかで安らかな気分が(人を)つつむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 183
おだやかだ
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
voice
is
rich
and
calm
: (人の)声は朗々としているのにおだやかだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 195
おだやかに
*
類
国
連
郎
G
訳
the
calm
wide
sweep
of
the
lake
: おだやかに広がる湖の水面
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
おちつきはらった
*
類
国
連
郎
G
訳
the
voice
went
on
,
calm
inexorable
: おちつきはらった声は、仮借なくつづけた
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 90
おとなしい
*
類
国
連
郎
G
訳
I’ll
stay
calm
in
the
morning
when
I
see
Daniel
: 午前中ダニエルに会うときはおとなしくして
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
a
calm
friendly
animal
: おとなしくて言うことをよくきく馬
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 75
しんとして
*
類
国
連
郎
G
訳
all
is
calm
: あたりはしんとして
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 160
なだめる
*
類
国
連
郎
G
訳
calm
the
conscience
: 良心をなだめる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 502
calm
one’s
mind
: (人の)心をなだめる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 215
穏やか
*
類
国
連
郎
G
訳
be
the
calm
est one
see
sb: これまでになく穏やかだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 394
気が静まる
*
類
国
連
郎
G
訳
finally
one
calm
down
enough
to
do
: なんとか少しは気が静まって〜する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 472
興奮がしずまる
*
類
国
連
郎
G
訳
Such
as
a
medicine
bottle
full
of
tablets
,
he
thought
,
calm
ing
a
little
: たとえば錠剤のびん--すこし興奮のしずまった頭で彼は考えた
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 132
心なごむ
*
類
国
連
郎
G
訳
calm
and
pleasant
morning
: 心なごむ楽しい朝
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 332
心静か
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
unusually
calm
and
insightful
: いつになく心静かで頭が冴えている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 309
静寂
*
類
国
連
郎
G
訳
a
strange
kind
of
calm
have
descended
over
sb: 奇妙な静寂が(人を)を包んでいる
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 54
沈んでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
voice
is
calm
: (人の)声が沈んでいる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 16
鎮める
*
類
国
連
郎
G
訳
calm
one’s
angry
skin
: 皮膚のうずきを鎮める
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 38
凪
*
類
国
連
郎
G
訳
After
the
storm
had
come
the
calm
: 嵐のあとの凪
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 31
凪いだ
*
類
国
連
郎
G
訳
the
calm
sea
: 凪いだ海
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 131
物柔らかな
*
類
国
連
郎
G
訳
calm
authority
in
one’s
voice
: 物柔らかな中に凛とした話ぶり
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
春の雪
』(
Spring Snow
) p. 27
平気
*
類
国
連
郎
G
訳
be
surprisingly
calm
: 案外平気だ
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 157
平静
*
類
国
連
郎
G
訳
try
to
look
calm
: 平静をよそおう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 40
remain
calm
: 平静を保っている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 336
completely
calm
: 平静そのもの
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 73
平静を失っていない
*
類
国
連
郎
G
訳
hope
one’s
voice
is
calm
: 声が平静を失っていないことを願う
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 51
平和な空気
*
類
国
連
郎
G
訳
calm
of
swh
is
often
shattered
by
sb: (人が)(場所の)平和な空気を頻々と掻き乱す
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 107
悠然たる態度で
*
類
国
連
郎
G
訳
calm
examination
of
sth: (物を)悠然たる態度で調べている
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 143
落ち着いた
*
類
国
連
郎
G
訳
appear
to
have
a
calm
ing
effect
on
sb: 〜で気分がいくらか落ち着いたらしい(人)
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 112
落ち着いて
*
類
国
連
郎
G
訳
dead
calm
: しごく落ち着いて
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 132
落ち着き払った
*
類
国
連
郎
G
訳
encounter
the
calm
gaze
of
sb: (人の)落ち着き払ったまなざしに出くわす
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 52
落ち着き払って
*
類
国
連
郎
G
訳
be
calm
: 落ち着き払っている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 82
落着き
*
類
国
連
郎
G
訳
say
in
a
calm
er
tone
: やや落着きをとりもどした声だ
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 66
冷静な
*
類
国
連
郎
G
訳
with
a
strangely
calm
feeling
that
surprises
even
me
: 自分でも愕く程冷静な気持で
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 28
冷静に
*
類
国
連
郎
G
訳
try
to
appear
calm
and
reasonable
: つとめて冷静に、理性的に話しかける
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 413
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
with
professional
calm
: 専門家らしくきわめて冷静に
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 11
usually
find
calm
ing: ふだんなら気持ちをおちつかせてくれる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 335
calm
sb
down
: (人の)動きを抑える
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 405
calm
sb
down
: (人を)宥める
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 31
calm
sb: (人の)なだめ役をする
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 418
calm
oneself
: 気を静める
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 102
calm
down
: おとなしくする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 425
calm
down
: おとなしくなる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 99
calm
down
: 収まる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 370
calm
down
: 頭を冷やす
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 348
calm
and
peaceful
: 平穏無事な
三島由紀夫著 サウンダーズ、シーグル訳 『
暁の寺
』(
The Temple of Dawn
) p. 280
calm
and
easy
: 沈着冷静な
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 111
calm
and
comfort
: やさしくなだめる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 223
become
calm
: おとなしくなる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 327
be
perfectly
calm
: 淡々たるものだ
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 327
you
must
be
calm
: 驚いてはいけません
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 258
with
a
nonchalant
,
aristocratic
calm
: 貴族のように悠然と
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 92
try
to
calm
oneself
: 自分をおちつかせようとする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 225
the
ocean
looks
pretty
calm
: 波があんまりないみたいだ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 211
say
,
working
to
maintain
a
calm
tone
: 取り乱すまいと注意しながら語る
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 160
say
what
one
can
to
calm
sb: なんとか(人を)なだめておく
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 22
life
continued
that
way
,
calm
and
uneventful
,
for
about
two
years
: そういう順調な2年間を送る
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 102
keeping
calm
is
the
best
medicine
: 腹を立てないのが一番の薬
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 15
in
one’s
heart
there
is
a
rapturous
calm
: うっとりと心が和む
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 55
in
a
calm
impersonal
tone
of
voice
: 冷ややかな口調で
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 44
have
especially
cultivated
a
calm
steady
manner
: わざとのようにゆるやかなものいいだ
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 9
have
a
cozy
,
calm
ing
warmth
: ぬくぬくとして、居心地がよい
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 377
get
sb
to
calm
down
: (人を)なだめる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 247
be
very
calm
and
dignified
in
one’s
bearing
: やわらかい物腰のなかに威厳がそなわっている
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 104
be
always
in
calm
good
spirits
: いつも平静だ
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 15
be
a
calm
ing
influence
around
one: 周囲の人間をほっとさせる人物だ
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 103
He
waited
awkwardly
,
trying
to
look
calm
: 彼は平静をよそおいながら、心もとなく待った
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 40
sb’s
collected
and
calm
manner
can
not
prevent
one’s
blood
from
running
cold
: 幾らそれが冷静な態度でやられていようと、聞く側の(人に)してみれば、思わず血まで凍りつくような思いを禁じえない
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 13
one’s
carefully
constructed
calm
: 必死に保ってきた心の平静
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 148
a
disconnected
calm
: 脈絡のない静けさ
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 234
the
exclusive
and
calm
current
of
life
: 孤高で閑寂な生活の流れ
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 79
an
extraordinary
calm
: ベタ凪
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 49
struggle
to
keep
one’s
face
calm
: 冷静な表情をつくろうのに苦労する
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 31
be
predominantly
calm
: 凪ばかりだ
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 63
fight
exhaustion
with
a
calm
professional
reservoir
: 端倪すべからざる意思の力で沈着に疲労と戦っている
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 115
keep
really
calm
: ようく落着いて
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 44
speak
in
the
calm
and
sweetly
reasonable
voice
: おだやかでやさしげなわけ知りの声で切りだす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 253
calm
and
regretful
: 名残りおしそうに静かに
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 149
be
calm
and
restful
: 静かな満ち足りたものである
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 56
one’s
calm
is
shattered
: 心の平静を破られる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 319
sb’s
voice
came
back
,
calm
and
slow
: (人の)声が答えた。落ちついた悠々たる声だった
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 205
sound
so
absolutely
calm
and
certain
: 落ち着き払って、自信たっぷりにそういわれる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 69
take
this
with
stoical
calm
: ストイックなほど冷静に事態を受けとめる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 61
a
terrible
,
calm
voice
: 落ち着きはらった不吉な声
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 103
ツイート