Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
working
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
からくり
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 142
仕事上の
*
類
国
連
郎
G
訳
working
habits
: 仕事上の習性
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 358
所業
*
類
国
連
郎
G
訳
have
a
pretty
strong
stomach
for
the
working
of
Satan
: サタンの所業に対して強靭な胃袋を持っている
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 180
『異世界でも無難に生きたい症候群 1巻』 安泰ほか著
Kindle版 0円
(紙版671円)
男は気がつくと見たこともない植物や生物が溢れる山の中に一人立っていた。着の身着のままで異世界へと転移した男には、異世界ボーナスなんて都合の良いものは与えられず…。
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
inner
working
s: 内情
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 32
a
working
gal
: 勤めを持ってる身
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 103
this
is
a
working
day
: 今日は仕事に出かける日でしょ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 177
there
you
can
see
the
working
of
one’s
father’s
blood
: お父上の血を受けついでいる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 346
have
a
pretty
good
working
relationship
: 仕事の上ではけっこううまくやる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 120
go
on
administrative
leave
for
ten
working
days
: 十日間の公休をとる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 283
get
a
pretty
good
working
knowledge
of
French
: フランス語でも、かなり用を足せるようになる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 316
can’t
establish
a
working
basis
: どうしてもうまくやっていくことができない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 245
you
don’t
know
whether
your
actions
are
working
: 自分たちの対策が効いているのかどうかわからない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
can
already
feel
the
narcotic
cure
working
: 覚醒薬が早くも効いてきた気がする
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 46
fate’s
been
working
its
ass
off
: 運命の女神のお導きってやつだ
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 9
be
both
working
the
right
side
of
the
good-and
evil
beat
: 善悪の垣根の同じ側で仕事をする
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 13
It's
working
out
beautifully
: 見事に成功だぞ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 407
brilliant
skills
in
working
with
...: 〜と巧みに折り合ってことを処理する抜群の組織力
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 218
But
I'm
working
on
a
variation
,
John
: だけどな、ジョン、おれはいまこいつのヴァリエーションを考案中なんだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 244
--but
we've
always
had
a
pretty
good
working
relationship
: とはいうものの、おれたちは仕事の上ではけっこううまくやってきてるわけだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 120
we
don’t
call
that
working
do
we
: そんなの仕事とはいわないわよね
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 148
say
,
working
to
maintain
a
calm
tone
: 取り乱すまいと注意しながら語る
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 160
keep
working
on
the
case
: 捜査継続
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 81
be
hoodwinked
by
scoundrels
working
under
cover
of
the
general
chaos
: どさくさに紛れて詐術を弄する手合であった
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 157
check
the
working
of
...: 〜の作業を監査する
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 79
despite
the
closeness
of
their
working
relationship
: 仕事の上で密接な関係にあるが
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 106
there
might
be
some
chance
of
working
out
how
to
avoid
future
collapses
: 将来の金融危機を避ける方法を思いつけるかもしれない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
maintain
our
usual
sharp
and
combative
way
of
working
: これまでのように気を遣わずに思ったことをポンポンと言い合う
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
be
quite
comfortable
without
working
: 働かなくても楽に暮らせる
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 34
be
a
consultant
working
for
...: 〜の顧問をつとめている
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 28
continue
working
in
education
: 教育畑一筋に歩く
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 203
test
sth
just
to
make
sure
everything
is
working
correctly
: 〜の仕上がり具合をテストしてやる必要がある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 370
plenty
of
overtime
on
every
working
day
he
had
here
: 毎日時間外手当がたんまりついた
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 390
people
who
devote
their
working
lives
to
~: 〜に人生を捧げている人
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
be
devotedly
working
at
...: せっせと〜する仕事に精を出す
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 194
it’s
been
an
education
working
with
sb: (人と)いっしょに仕事するのはとても勉強になる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 401
end
up
working
for
the
other
side
: 敵方に寝返る
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 39
sea’s
nightmarish
power
working
endlessly
on
one’s
moods
, one’s
passions
: 海洋が刻々と感情に及ぼす悪魔のような力
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 67
wonder
exactly
what
evidence
one
is
working
on
: なにを証拠に判定を下そうかと、とまどっている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 286
'Just
working
it
out
,
you
see
, George,'
Enderby
explained
: 「まずは肩ならしだからな、ジョージ」エンダビーが弁解した
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 367
when
one
have
first
started
working
there
: 〜に来たてのころ
小田実著 ウィタカー訳 『
広島
』(
The Bomb
) p. 14
get
the
system
working
really
smoothly
: 運営を徹底させる
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 65
get
sth
working
: 直す
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 112
working
up
a
good
sweat
: 働いて汗をかけば
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 105
good
working
order
: 威厳
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 10
one’s
jaw
working
slightly
on
gum
: ガムを噛む顎をかすかに動かしている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 194
start
working
on
sb’s
hair
: (人の)髪を梳かしにかかる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 65
sb’s
hands
do
not
seem
to
be
working
with
their
usual
skill
: (人の)手さばきにはいつもの冴えが見られない
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 165
be
working
very
hard
to
do
: 極力〜しようとしている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 500
be
hard-working
: まじめだ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 109
a
post-World
War
II
housing
shortage
for
black
working
-class
families
: 第二次世界大戦後における黒人労働者階級世帯の住宅難
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
one’s
working
hypothesis
will
be
...: 〜と考えるしかない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 280
Indeed
,
the
best
part
of
working
at
XXX
was
...: 打ち明けた話、...のなかで仕事ができるのがXXXのいいところだ。
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 23
an
intern
working
at
the
lower
levels
: 下積みの研究員
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 32
be
kept
working
on
Mars
: 火星では大事に使われる
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 12
working
-class
kid
: 労働者階級の小倅
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 411
I
learnt
a
lesson
which
is
working
now
: 教えていただいたことが今、わかってきました
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 72
be
mindlessly
working
up
a
flurry
: 何も考えずにばたばたと働いているか、それとも何も考えずにぼんやりと夢のつづきを見ているか
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 86
mobilize
one’s
Major
Disaster
Plan
which
one
have
been
working
on
for
years
: 数年前から温めていた大災害プランを実行に移す
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 310
one’s
mouth
working
: 口をぱくぱくさせながら
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 322
When
you
were
gone
,
working
it
w
as
just
the
two
of
them
in
that
nest
: で、あなたが仕事に出かけたあと、家に残っていたのはふたりきりだった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 215
be
working
out
very
nicely
for
sb: 効果はたいへん上がっている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 77
I'm
working
obviously
: いまは仕事中、わかるだろう
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 15
ordinary
working
man
: まともな勤め人
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 453
working
for
the
wrong
organization
: 勤め先を間違った
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 67
wonder-working
plan
: 奇跡的な妙薬
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 224
be
working
on
the
problems
of
...: 〜を解明する目的で進められている
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 179
quit
working
for
sb: (人と)訣別する
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 278
Why
do
you
so
readily
offer
me
working
-space: なぜそのわたしにすすんで仕事場を提供しようと言われるのかな?
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 320
everything
is
working
right
: なにごともうまく運ぶ
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
)
ツイート