訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
telephone
郎
グ
国
主要訳語: 電話(16) 受話器(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
受話器
*
類
国
連
郎
G
訳
replace
telephone
s
in
their
cradles
: 受話器を元にもどす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 136
pick
up
the
telephone
: 受話器をとる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 162
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 255
通報する
*
類
国
連
郎
G
訳
telephone
the
police
: 警察に通報する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 334
電話
*
類
国
連
郎
G
訳
the
vigil
at
telephone
s: 電話番
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 360
the
telephone
call
: 電話口
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 466
the
telephone
begin
to
ring
: (人の)耳に電話のベルがひびく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 180
the
confidentiality
of
a
person’s
telephone
records
: 個人の電話の私事権
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 44
the
calls
are
made
to
a
telephone
in
...: 〜にかけた電話
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 44
telephone
console
: 電話機
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 184
silent
telephone
: 鳴らない電話
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 82
quiet
telephone
call
to
the
right
bureaucrat
: しかるべき役人への内密の電話
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 393
have
been
on
both
the
giving
and
receiving
end
of
telephone
calls
that
break
sb’s
sleep
: 電話で人を起こすことも電話で人に起こされることも経験している
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 199
hang
up
the
telephone
: がちゃんと電話を切る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 125
go
to
call
sb
to
the
telephone
: 電話をしらせに来る
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 48
flipping
telephone
: うるさい電話
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 308
discarded
telephone
messages
: もう用ずみの電話伝言票
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 89
at
the
telephone
: 電話口の
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 61
answer
the
telephone
: 電話に出る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 145
a
telephone
call
tells
sb
that
...: 電話がかかってきて、〜と知らされる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 93
電話を引く
*
類
国
連
郎
G
訳
cannot
afford
a
telephone
of
one’s
own
: 自分専用の電話を引く金がない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 227
電話機
*
類
国
連
郎
G
訳
watch
how
confidently
or
tentatively
sb
will
use
the
telephone
: (人が)どれくらい自信をもって、いや、どれくらい自信なさそうに電話機をとりあつかうか、この眼でたしかめる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 193
pace
back
and
forth
on
the
telephone
: 電話機をもったまま行ったりきたりをくりかえす
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 220
電話向きの
*
類
国
連
郎
G
訳
a
nice
telephone
voice
: 電話向きのいい声
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 86
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
the
telephone
man
: 電話工事の人間
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 177
answer
telephone
: 電話番をする
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 86
receive
a
telephone
call
from
...: 〜から電話がある
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 89
be
extremely
difficult
to
telephone
: なにかあっても電話連絡さえなかなかできない
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 241
set
traps
on
all
sb’s
telephone
line
: 電話回線はもれなく監視する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 78
papers
and
receipts
,
a
adding
machine
,
and
a
telephone
directory
: 書類や領収書や計算機や電話帳なんか
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 164
keep
the
telephone
lines
buzzing
about
sth: 電話のやりとりをくりかえす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 52
call
sb’s
telephone
: (人に)電話で知らせる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 180
he
collected
telephone
numbers
and
network
addresses
,
: 電話番号やネットワーク・アドレスをかき集め、
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 249
telephone
console
: 電話
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 132
turn
the
telephone
cord
in
one’s
fingers
: 電話のコードを指でくるくると巻きつける
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 146
all
it
takes
is
a
home
computer
and
a
telephone
to
prowl
through
their
databases
: ホームコンピュータが一台あれば電話回線を通じてマイターのデータベースを検索するのはいとも簡単である
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 232
be
on
one’s
way
out
the
door
when
the
telephone
rings
: ちょうど出ようとしたとき、電話がかかる
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 50
the
telephone
alone
nearly
drive
sb
mad
: 電話のベルだけで頭が変になりそうだ
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 140
the
telephone
duly
rings
: 待っていた電話が鳴る
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 157
elaborate
telephone
system
: 複雑な電話交換装置
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 295
fill
the
telephone
with
laughter
: 受話器の中に笑い声がこもる
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 113
On
the
desk
an
elaborate
telephone
system
,
also
grey
,
flickered
and
ticked
: デスクには複雑な、やはりグレイの電話交換装置があって、カチカチ音をたててランプが点滅している
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 295
get
out
the
telephone
book
: 電話帳をくる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 198
go
to
a
telephone
-box: 電話ボックスにはいる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 336
handle
ten
thousand
telephone
calls
: 一万通話をさばく
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 42
the
telephone
ring
and
one
ignores
it
: 電話が鳴っても応答しない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 193
one’s
telephone
deveolopes
a
sort
of
laryngitis
: 電話に耳ざわりな音がはいる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 38
leased
telephone
line
: 貸し切りの専用電話回線
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 111
your
voice
on
the
telephone
sounded
so
miserable
: 電話でとても情けない声をしていた
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 31
But
now
, we've
got
to
trace
both
Tymnet
and
a
telephone
call
: しかし、こうなったら私らとしては、タイムネットと電話と両方を探知しなくてはなりませんね
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 56
over
the
telephone
: 電話口で
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 185
rack
a
telephone
: 受話器をもどす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 83
the
red
telephone
: 緊急用電話
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 306
one’s
telephone
bill
,
sometimes
running
over
a
thousand
dollars
a
month
: 月々の電話料が一○○○ドルを超すことも珍しくなかった
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 250
start
for
the
telephone
: 電話をかけにいく
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 306
telephone pole:電信柱
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 247
Paul's
reclusive
hardware
technician
who
hides
in
thickets
of
telephone
wire
: ポールは世捨て人を思わせるハードウェアの技術屋で、つる草の繁茂する藪にも似た電話線の交錯のなかに隠れ棲んでいる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 35
transatlantic
telephone
conversation
: 大西洋をまたいで交換される電話通信
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 42
ツイート