Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
power

主要訳語: 力(20)   権力(7)   パワー(5)   出力(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
できる
   
get the power of life and death over sb: (人を)生かしも殺しもできる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 51
の力を強める
   
for powering tribes, chiefdoms, nations, and empires: 種族や部族、国家、帝国の力を強めるために ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 7

スイッチ
   
cut the power: スイッチを切る 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 247
パワー
   
take the Power Squadron courses: パワー・スコードロンの講習を受ける クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 65
have better power: パワーにおいてまさる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 179
great clamoring power: すごいパワー トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 301
cut power: パワー・オフにする クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 531
a higher power: より高次のパワー プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 188

   
sb whose power is borrowed: 虎の威を借る狐 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 323
威力
   
kicked up by the power of the pitch: 球の威力で空中に舞い上がった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 155
<例文なし> プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 383
技術
   
exercise power over sb: 技術を(人に)ふるう ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 215
強さ
   
強烈な
   
power of one’s personality: (人の)強烈な個性 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 128
   
the power of life and death: 死活の権 ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 287
権利
   
have no power to proscribe one’s action: (人の)行動を禁ずる権利はない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 243
権力
   
those in power: 権力の座にある者 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 337
the medieval powers typically exerted by sb: (人が)行使していた典型的イタリア式権力 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 187
sense of power: 権力意識 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 226
be richly endowed with power: 強大な権力をもつ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 188
be invested with the powers: 権力のお裾分けにあずかる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 187
almost unlimited power: 無限とも言える権力 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 330
all that power: あの強大な権力 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 37
効果
   
dilute a power: 効果が薄れる コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 124
高度に
   
the higher power of the reflective intellect: 高度に思索的な知的能力 ポオ著 中野好夫訳 『黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇』(Murders in the Rue Morgue and other Stories ) p. 78
支配
   
give superstition the power to rule one: 迷信の支配に身をまかせる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 183
出力
   
under maximum power: 機関最大出力で マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 480
under maximum power: 最大出力で マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 450
full power available: 最高出力 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 252
   
power to cloud men’s minds: 人を錯乱させる術を心得ている スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 227
勢い
   
the power of human blood: 人間の血の勢い 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 260
勢力
   
those in power at home: 自国内の勢力者たち 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 177
政権
   
seize power: 政権を掌握する 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 249
電気
   
keep the power pouring through this vast network: 大きく広がった鉄道網の隅々に電気を供給する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 113
当局者
   
powers-that-are at Rossingham: ロシンガムの学校当局者 レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 117
動力
   
throw the power switch: 動力スイッチを入れる 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 72
特権
   
power of public notoriety: 有名人の特権 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 190
能力
   
computing power: コンピュータのデータ処理能力 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 138
   
you’ll never have any real power: いつまでも力がつかないよ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 133
weird power: 不気味な力 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 168
we’ll learn the limits of our power: 我々の力には限界があることを学ぶんだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 395
use one’s power and resources: 力と才覚を活かす フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 265
thank the Higher Power: 神の力に感謝する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 42
some greater power is at work: 別の力が動いている 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 320
sea’s nightmarish power working endlessly on one’s moods, one’s passions: 海洋が刻々と感情に及ぼす悪魔のような力 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 67
one’s healing power never fail: (人の)治す力は減りはしない 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 37
one’s feminine power: 自分がもってる女性的な力 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 87
one’s austere power: 隠然たる力 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 13
hold back its proper power: ただならぬ力を秘める 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 161
have the high-lonesome, evocative power of ...: (人に)伍せられるような、孤高で、かつ感情に訴える力を有する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 332
give sb an unexpected sense of power: (人は)自分でも意外なほど力のみなぎりをおぼえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 301
extraordinary aura of grandiosity and power: 威厳と力の壮大なオーラ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 191
engage in some power doing in one’s inebriated state: 酔って力まかせに〜する 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 196
call upon the Ancient Power: 太古の力の到来をもとめます タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 72
beyond the power of even sb’s will: (人の)意志の力をもってしてもどうにもならぬ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 361
be short of power: 力不足 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 20
a power base: 力の場 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 226

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

within sb’s power: (人の)手に負える範囲での マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 466
the powers that be: 当局 ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 158
power shorts out: 停電する 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 112
power hitter: 強打者 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 18
power gone: 電源途絶 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 334
power base: 権力機構 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 203
nuclear military power: 核保有国 サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 133
in sb’s power: (人の)手中にある ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 159
higher powers: 上層部 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 273
extended power cuts: 電力事情が悪くなる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 268
come to power: 天下を取る 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 32
a power pitcher: 力で押してくるピッチャー ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 440
a power pitcher: 力投型のピッチャー ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 365
you’ve certainly done me a power of good: おかげでたっぷり楽しませてもらった ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 233
who hold the power: 誰がボスか ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 352
the key to as much power as sb have: (人)ほどの力を自在に操る鍵 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 263
strain one’s mental powers: 思いをこらす 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 85
sneer loose the power to cause sb mental confusion: うすら嗤いは(人の)心をかき乱さずにすみそうだ 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 49
sb have the power to do: 〜するのは(人の)胸ひとつだ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 151
regain confidence in one’s power to recover: 自分の寿命に対する度胸が出来る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 129
passing of power from sb to sb: (人)と(人)との力関係の逆転 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 32
one’s sense achieves a power which impels it to seek out ...: (人の)感覚は〜を探りだすまでに高められる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 89
not exceed one’s territorial powers: 越権行為をしていない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 161
no power on earth can do: 〜できるものはこの世に存在しない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 87
necessitate the employment of all the ~ing power of sb: (人は)あらゆる手を尽くして〜しなければならない O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 12
more power to you: うまくやりなさい ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 77
more power to you: 待ってました フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 123
might have done a power of good together: いっしょだったら、どえらいことが、うんとできただろうにな スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 236
lose one’s power of speech: 舌が段々もつれてくる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 136
it is out of one’s power to do: どうにもならない ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 205
it is beyond sb’s power to do ...: (人には)どうしても〜することができない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 83
it is beyond one’s power to do: どうしたって〜するわけにはいかない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 128
influence and power of shareholders: 株主の発言力 サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 195
have wonderful power of expression: 表現が巧みだ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 386
have the power to do: 〜するのはいとも簡単なことだ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 31
have the power of human speech: 人間の言葉をしゃべっている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 159
have power over us: ぼくたちよりずっと威張っている カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 202
have not the will power to do: 〜するだけのふんぎりもつかない カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 125
have no power to do: 〜する術はない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 216
have no power over sb: 〜にも釣られない 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 61
have exceptional advantages in one’s power of doing: 〜という特殊技術がある ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 197
for nothing more than power and glory: 単に権力欲のために レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 134
employ one’s extraordinary powers: 非凡な才能を発揮する ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 11
could not do without putting oneself in sb’s power: 〜すると、将来、(人に)弱点をにぎられる恐れがある ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 19
could not do without putting oneself in sb’s power: 〜すると、将来(人に)弱味を握られることになるだろう ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 20
could not do without putting oneself in sb’s power: 〜すれば、将来、弱点を握られるおそれがある ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 19
confident in one’s power over one’s husband’s mind: 夫の心など思うままに支配していると確信してつゆ疑おうとしない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 176
be to be attributed to the miraculous powers of sth: 〜が奇効を奏する 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 26
be hit by a jolt of electrical power: 雷に打たれたようなショックをおぼえる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 383
be filled with a new awareness of the power of the opposite sex: (人の)頭の中へ異性の匂いが新しく入ってくる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 168
at full lung power: 声のかぎりに フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 138
an inexplicable deflation of one’s powers: 言いようのない気分のわるい脱力感 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 203
all the power of ...: 〜の力のかぎりをこめて マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 426
achieve real power over existence: 存在に対する実権を握る 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 57
a power of men been killed in this Hispaniola: このヒスパニオラ号じゃ、たんまり人が殺されとる スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 206
a power hitter on the team: チームの主軸打者 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 294
We like to believe that things happen because someone wanted them to, that individuals have power and agency: 誰かの意思で物事は起きると信じたいものだし、一人ひとりに社会を動かす力と手立てがあると信じていれば、おのずとそう考えるようになるだろう ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
gentle aids to the power and honour of families: 家門の権力、名誉を救おうという工夫 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 218
have all conceivable power aligned with sb: 千万の味方を得る 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 325
straighten up and headed south with maximum power: 体勢をととのえるや全速で南に向かう マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 220
any power over ...: 〜を多少なりとも左右する力 サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 44
an auspicious assemblage of police brain power: 警察の知恵者の先ゆき有望な集まり エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 32
banked steeply to ... under maximum power: 最大出力でするどく...へバンク マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 450
bespeak the immensity of one’s power: 千鈞の重みがある 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 168
get caught in a power struggle: 権力闘争に巻きこまれる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 304
challenge the nation’s conventions of power and authority: 国の権力と権威のなれあいに挑む ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 411
number-crunching power: データを処理する能力 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 30
some fierce power that spurns explanation, that defies every precept of morality: 道徳では抑えきれぬ、説明できぬ、すさまじい力 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 227
Her father couldn't fire her, and she had developed a power base of her own: 父親は娘を追放できず、そのうえ彼女は自分自身の力の場をすでに築いていた デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 226
dispute power and terrain: 力と縄張りを争う トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 173
sb emit an air of confidence and power: (人が)かもす自信と権力の雰囲気 コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 52
be impatient with one’s own lack of endurance and power: 自己の根気と精力の足らない事を歯掻く思う 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 202
eventually military power depends upon having successful economic base: 最終的には基礎に強い経済力がなければ軍事力は維持しきれない サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 35
one’s feminine power: (人が)もってる女性的な力 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 87
make a tidy power grab: 簡単に権力を乗っ取る ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・九つのいのち』(Wind's Twelve Quarters ) p. 216
hand over hand, by the power: つかまえるにきまっとる スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 73
someone who have the power of life or death over a show: 舞台の生死を握っている権力者 デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 66
there is some fierce, hidden power: すさまじい力がかくれている 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 227
I had been completely ignorant about the innovative power of small businesses.: 小さな企業にそんな革新的な力があるなんて、まったく想像がつかなかった。 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
give ... immense power to influence ...: とてつもなく強い影響力をおよぼす バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 33
This gives the emotional centers immense power to influence the functioning of the rest of the brain: そのため、脳全体の働きにとてつもなく強い影響力をおよぼすことができるのだ バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 33
revel in the city, its intrigues, its power: 権力と術数の交錯するこの町を楽しむ ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 48
an irresistible power: 有無を言わせぬ力 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 264
be jealous of one’s power: その権力をしっかりおさえている ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 287
ツイート