Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
job

主要訳語: 仕事(26)   職(9)   任務(4)   地位(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
はたらき
   
do a magnificent job of doing: 〜するなど、めざましいはたらきをしめす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 77
ひと仕事
   
another job was done: またひと仕事が終わった クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 14
ひと働き
   
I’m offering you a job in ...: 〜でひと働きしてみないか クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 443
ろくなこと
   
certainly it had done the job to sth: 〜にろくなことをしてくれなかったことだけはたしかだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 7

アルバイト
   
take a job: アルバイトをやる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 414
ジョブ
   
There's only one job that's connected from Livermore to Berkley: 現在、リヴァモアからバークレーに接続中のジョブは一つしかありません ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 158
ポスト
   
actively pursue a job: さかんにポストを狙う ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 60

椅子
   
I don't think it's my job she's after,: 彼女が狙っているのはわたしの椅子じゃないと思うよ、 ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 131
一件
   
<例文なし> 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 18
求人
   
there are no jobs in sb’s line of work: (人の)探しているような職種の求人はひとつもない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 78
勤め
   
<例文なし> 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 159
雇用
   
<例文なし> サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 45
   
good jobs: 相当の口 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 110
come by good jobs: 旨い口がある 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 110
   
a regular job: レギュラーの座 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 62
作業
   
the job was more than ordinarily difficult--it was highly dangerous: 作業は通常の困難をこえ、危険をきわめるものだった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 135
作戦
   
pretty slick job: なかなか鮮やかな作戦 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 294
仕事
   
you did a fine job: とてもいい仕事をしてくれた クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 388
the job of doing falls to sb: 〜するのは(人の)仕事だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 9
some job: 大仕事 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 344
skip out on the farm jobs: 農場の仕事をさぼる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 58
shoddy job: お粗末な結果になるような仕事 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 32
pop the job: 自分の仕事を仕上げる ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 82
one’s job right now: 目下の仕事 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 350
one’s current job: (人の)当面の仕事 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 56
just men doing a job: 平々凡々を絵に描いたような仕事だ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 19
jobs like this might be crazy: 正気とも思えぬ仕事だ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 391
I know sb has a job to do: いかに仕事とはいえ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 77
I got a job: おれには仕事がある トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 188
have got a job for sb: たのみたい仕事がある スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 77
have a new job and address: 住所も仕事も替っている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 205
get a job: 仕事は見つかる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 205
get a job: 仕事を見つける サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 308
fuck the job: 仕事もなにも全部ほうりだしてやる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 90
do one’s separate jobs: 各々の仕事をてきぱきと進める クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 189
do a decent job: まともな仕事をする ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 186
do a couple of jobs: 二つ三つ仕事をこなす プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 328
buy oneself a job: 仕事にありつく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 53
beg for a job: 仕事を恵んでほしい グールド著 芝山幹郎訳 『カクテル』(Cocktail ) p. 11
be no slacker’s job: 楽な仕事じゃない ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 339
be doing a bad job: 仕事をいい加減にやってのける 小田実著 ウィタカー訳 『広島』(The Bomb ) p. 17
an advocate’s job of sth: 〜を代弁する仕事 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 194
admire a job well and quickly done: 仕事はなんでも迅速かつ手際よくなされることをよろこぶ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 14
仕事場
   
walk away from one’s job: 仕事場を離れる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 181
手口
   
you’ve done a highly professional job: まさにプロの手口だな ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 125
   
it is sb’s job that will be on the line: 自分の首があやうくなる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 264
就職
   
<例文なし> 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 188
商売
   
it’s my job: わたしも商売だからね 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安晦日蕎麦』(Master Assassin ) p. 207
   
sell jobs: 金とひきかえに職を斡旋する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 138
job prospects: 職探し 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 89
hold a job: 職を保持する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 274
have a job waiting at ...: 〜が用意してくれた職に就く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 520
find a job: 職を探す 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 81
change jobs: 転職する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 87
be still new to one’s job: いまだにこの職に未経験なのである トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 204
be approached about taking the job: この職の候補者として接触を受ける トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 193
a job that sb be busy trying to make secure: 懸命にかじりついている職 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 122
職階
   
next job: 次の職階 サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 201
職務
   
do a splendid job: 立派に職務を果たす デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 238
because of one’s job: 職務柄 イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 94
正業
   
get to a job: 正業に就く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 468
地位
   
want one’s job: (人の)地位を虎視眈々と狙っている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 226
start whining for a job: 地位地位といってもがき回る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 144
a fairly low-paying job: 比較的低給与の地位 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 157
賃仕事
   
work a number of menial jobs: 数えきれないほどつまらない賃仕事をこなす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 254
努力
   
do a poor job of doing ...: 〜しようとへたな努力をする トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 224
内職
   
jack in the job: あの内職はもうやめる 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 152
   
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 135
任務
   
you have got a job to do: 任務を全うすればいい マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 314
premier job: 最優先任務 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 34
do a good job: 立派に任務をこなす ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 100
<例文なし> ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 33
変装
   
be confident one did a good job on the overalls: 作業着の変装に自信をもつ フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 241
本分
   
do a job: 本分を尽くす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 252
務め
   
<例文なし> ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 139
   
volunteer for that job: その役をひきうける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 142
that job falls to sb: 〜するのは(人の)役 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 324
役割
   
my dad loved the job which baffled my mother given the amount of time it demanded: その役割を本人は気に入っていたが、たくさんの時間を取られるので母はあまり快く思っていなかった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
役目
   
feel one now have the job of doing: 新たにひとつの役目を引き受ける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 409
労働
   
labor job: 肉体労働 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 469

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

you did a swell job: お見事 イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 160
unconventional job description: この世にありえないような職名 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 20
the jobs available section: 求人欄 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 88
take sb’s job: (人を)解任する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 326
my present job: この商売 ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 393
main job: 本業 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 62
lose one’s job: くびになる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 111
lose one’s job: 辞任に追いこまれる サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 43
jobs: 労働力 サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 127
iron curler jobs: カールの金具 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 288
have a great job: よくやる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 487
good job: よくがんばった デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 435
get a job: 身の置きどころが決まる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 218
German job: ドイツ製の フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 146
finish one’s job: 片づける サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 120
do one’s job: 責任をはたす ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 224
be new on the job: 新入りの 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 21
batch job: バッチ・ジョブ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 259
an inside job: 内部の犯行 ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 490
a steady job: 定職 レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 327
a staff job: 内勤 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 268
A fine job: みごとだったぞ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 323
you still have no job prospects: 就職、まだメドがつかないの 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 83
you still got your jobs: よくまだくびにならないな ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 206
you did a great job doing ...: ありがとうよ、〜してくれて トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 249
you did a good job: よくやった 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 61
you did a beautiful job I could hardly believe it: お手際の冴えには恐れ入りましてございます 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 294
you’re doing a first class job: きみはじつによくやっているよ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 224
will be able to do one’s job: (人が)物の役に立つ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 212
what sb do for a day job: 昼間は何をしているのか トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 300
think one can do a fair job of doing: 〜することは可能だろうと考える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 365
there was a succession of jobs: 職を転々とする ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 455
the job might have been made for you: きみにはお誂えむきの仕事だよ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 185
take this job teaching English: 英文学の先生になる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 270
take a real job: ちゃんとした仕事につく ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 28
take a job as ...: 〜として働くことがきまる 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 86
some job getting up: 立ち上がるのが一仕事 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 135
so how did the first day on the job go?: どうだい、初日の感触は 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 85
sb help one find a job: 会社に(人の)紹介で入る 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 123
sb could do the job: (人で)充分だ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 415
retire from one’s job as ...: 〜を停年でやめる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 203
represent the most basic kind of a job threat: 失業の憂き目に遭う ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 29
perforated plastic jobs--a whiffle ball: プラスティック成型の、穴のあいた中空のボール プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 186
peg away at a job: こせこせ会社勤めなどする アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 416
one would have to get the job done: 断じてやりとげなくてはならない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 121
one who knows one’s job: こころのきいた男 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 121
offer sb a job: (人を)引き抜こうとする トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 158
labor at some boring writing job: つまらない原稿書きなどする 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 132
job out the hit: 誰かを雇って(人を)殺させる ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 234
it’s not sb’s job to do: (人が)〜するなんて、でしゃばりすぎですよ クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 190
it’s critic’s job to be brutal: 評論家がきびしくなくてどうしますか 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 15
I am a man doin’ a job: これ、私の仕事ですから タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 61
have never hold a job: 勤めたことのない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 47
have never held a decent job for long: ぐうたらだ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 120
have never had a steady job: 一度も定職を持ったことがない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 205
have never amounted to much at one’s job: 出世コースからはずれた 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 10
have done every kind of part-time job: アルバイトというアルバイトはみんな経験した 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 127
have done a nice job: うまく〜した トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 107
have an okay job with ...: 〜に勤め、ちゃんとした仕事をする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 250
have a job doing: 〜するのに骨を折る マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌』(Dragonsong ) p. 107
have a hard job to avoid doing: あぶなく〜しそうとする 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 120
go out of one’s way to do some kind of job on sb: (人に)対して道をはずれた行為におよぶ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 221
get those jobs done: そういうことをやってのける フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 109
get anything better than one’s former job: 前より条件のいい勤め口がある 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 77
get a tough job with sb: (人を)納得させるのはむずかしい デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 206
get a jog at ...: 〜に雇ってもらう サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 308
get a job selling cosmetics door-to-door: 化粧品のセールスをして暮しを立てる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 126
finish off the job: けりをつける ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 62
find a proper job: きちんと働く 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 123
find a part-time job: パートタイマーとして働きに出る 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 136
don’t have a job: 失業している カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 90
do an out-of-this-world job: 人間業とは思えない活躍を見せる ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 419
do a good job of keeping most of them at bay: うまく彼らを遠ざける フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 18
do a good job of doing: 〜にあたっては、実に手際がよい ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 592
do a good job: 手落ちはない クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 356
do a crack job of ...: 手際よく〜する 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 176
did a nice job doing: 〜してくれたのがよかった クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 196
can do a better job than most: (人の)右に出るものはまずいないといってよい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
can do a better job: もっとうまく〜できる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 149
burn the job up before sb tumbles: (人が)がたがたいい始めるまえにカタをつける ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 177
be not a job for simple human agencies: 人知の及ぶところではない ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 181
be ambitious to do a good job: 職務を立派に果たそうという責任感に燃えている ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 420
be a tricky job: 骨が折れる 池波正太郎著 フリュー訳 『秋風二人旅』(Master Assassin ) p. 133
be a simple job: わけもないこと 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安晦日蕎麦』(Master Assassin ) p. 222
be a nice job: 細工は流々だ ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 226
be a bigger job than sb can handle: とてもじゃないが(人の)手には負えない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 530
along with one’s job: 〜に行くかたわら 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 102
after you get a respectable job: 人に名刺を見せられるようになってから 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 214
ツイート