Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
finish
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
いいすてる
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
abruptly
: とつぜんいいすてる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 256
いい終わる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 168
おわる
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
wolfing
down
...: 〜を素早く食べおわる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 117
かたづける
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
one’s
business
: 用事をかたづける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 179
しめくくる
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
one’s
critique
of
the
exercise
: 実弾演習の評をしめくくる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 89
すませる
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
what
we
have
to
do
: 用事をすませる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 123
すむ
*
類
国
連
郎
G
訳
almost
before
one
have
finish
ed one’s
breakfast
: 朝ごはんがすむやすまずのうちに
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 83
たいらげる
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
what
is
on
one’s
plates
: 皿の上の料理をたいらげる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 44
だったんだ
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
ed
top
in
one’s
class
: クラスではトップだったんだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 65
ひきとる
*
類
国
連
郎
G
訳
'Would
keep
out
any
normal
submarines,'
Tyndall
finish
ed: 「並の潜水艦なら、ふせぎとめることもできるだろう」と、ティンドルはひきとった
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 44
‘...’
one
finish
es
for
sb: 「〜」〜がひきとる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 204
ひとしきり〜した
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
one’s
tantrum
: ひとしきり怒りを吐き出した
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 229
ひとしきりすむ
*
類
国
連
郎
G
訳
as
one
finish
one’s
tirade
: 〜の熱弁がひとしきりすむと
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 64
ほす
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
one’s
glass
of
Chianti
: グラスのキャンティをほす
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 17
位置を決める
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
one’s
tie
: タイの位置を決める
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 149
引き継ぐ
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
when
sb
falters
: 言い淀む(人の)あとを(人が)引き継ぐ
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 51
飲み終える
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
off
one’s
tea
: お茶を飲み終える
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 351
飲む
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
the
drink
: 酒を飲み干す
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 179
by
the
time
we’d
finish
ed
two
or
three
bottles
: ビールを二三本飲んだころには
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 31
果たす
*
類
国
連
郎
G
訳
wonder
if
sth
would
ever
be
finish
ed: ほんとに事は果たせるのだろうかと危ぶむ気持ちが起きる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 455
完投する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 461
最後まで
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
out
the
week
: 今週は最後までできる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 328
手が空く
*
類
国
連
郎
G
訳
When
we
finish
we'll
come
and
get
you
: 手が空いたら、すぐに呼びに行くから・・
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 46
終える
*
類
国
連
郎
G
訳
be
the
sort
who
finish
number
one
in
nearly
everything
: 何をやらせてもたいていトップで終える男
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 65
終わった
*
類
国
連
郎
G
訳
have
just
sort
of
finish
ed
that
: あっちのほうはもう終わったんだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 256
終わってる
*
類
国
連
郎
G
訳
it
means
that
sb
is
finish
ed
as
a
man
, sb
is
deadwood
: 人間として半分終わってる、死んでるつまらない人間っていうことだ
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 163
終わりだ
*
類
国
連
郎
G
訳
that’ll
finish
him
: これであの男も終わりだろう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 320
出る
*
類
国
連
郎
G
訳
did
not
finish
high
school
really
: ハイスク−ルも満足に出ていない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 294
書き上げる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 165
消える
*
類
国
連
郎
G
訳
the
subject
is
finish
ed
soon
: 〜の話題が唐突に消える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 308
切り上げる
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
...
peacefully
: 無事に〜を切り上げる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 224
読み終える
*
類
国
連
郎
G
訳
you
can
just
finish
the
book
: 本を読み終えたら
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
呑み干す
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
the
last
of
one’s
brandy
: ブランデーを呑み干す
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 153
片づける
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
one’s
job
: 片づける
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 120
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 285
余韻
*
類
国
連
郎
G
訳
well-rounded
finish
: まろやかな余韻
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 218
浴びてしまう
*
類
国
連
郎
G
訳
finish
one’s
shower
: シャワーを浴びてしまう
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 22
話しおえる
*
類
国
連
郎
G
訳
when
sb
finish
ed: (人が)話しおえても
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 145
話を締めくくりにかかる
*
類
国
連
郎
G
訳
sb
finish
: (人は)話を締めくくりにかかる
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 28
『今日からつぶやけるひとりごと英語フレーズ1000』 森ちぐさ他著
ひとりでつぶやくだけ。自分のレベルに合わせられるし場所を選ばないから、誰でも手軽に英会話を上達できる学習法!
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
we
are
finish
ed: 万事休すだ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 428
set
sb
finish
: (人に)言うだけ言わせておく
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 367
one’s
appointment
finish
es: 仕事をすませる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 17
just
finish
ed
doing
: いままでながながと〜してきた
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 331
finish
with
sb: (人を)始末する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 174
finish
things
: しかるべきことを済ませる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 190
finish
speaking
: 口を閉じる
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 187
finish
sb
off
: (人に)とどめを刺す
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 158
finish
sb
off
: (人に)止めを刺す
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 82
finish
sb: (人を)葬り去る
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 451
finish
one’s
whiskey
: グラスを空ける
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 150
finish
one’s
monologue
: 一方的に話し終える
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 213
finish
one’s
drink
: ごくごくごくと酒を飲み干す
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 182
finish
one’s
drink
: 酒を飲み干す
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 177
finish
off
...: 〜に引導をわたす
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 323
finish
for
sb: みなまでいわせず、言葉をひきつぐ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 58
finish
doubtfully
: あいまいに言葉を濁す
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 57
finish
...
off
: 息の根をとめる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 460
will
not
finish
one’s
supper
: 晩ごはんを残す
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 143
which
finish
sb
off
,
proper
: その結果、確実におだぶつになる
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 154
very
soon
finish
it
off
: あっというまにのみほしてしまう
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 22
this
finish
es
waking
sb: それを聞いて(人が)完全に目を覚ます
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 140
one’s
research
is
finish
ed: 研究が簡潔する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 112
never
finish
ed
your
lunch
: お昼も半分食べかけのまま
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 330
never
finish
the
sentence
: とそこまででせりふはとぎれちゃう
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 124
limp
to
the
finish
line
with
sb: (人を)引きずってゴールめざして悪戦苦闘する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 113
let
me
finish
will
you
?: あわてないの
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 325
have
several
jobs
that
have
to
be
finish
ed: さしせまった仕事がいくつかある
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 129
have
finish
ed
with
that
life
: 今までの人生が価値を失ってしまった
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 107
have
finish
ed one’s
bread
some
time
ago
: とうに自分のぶんのパンを食べてしまった
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 483
finish
up
the
game
: ゲームを締めくくる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 391
finish
the
thought
for
sb: (人の)あとを引き継ぐ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 542
finish
sth
film
nicely
: 〜をきれいに使い果たす
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 131
finish
paying
for
...: 〜代をちゃんと払う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 98
finish
paying
for
...: 残りの代金は〜で払う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 107
finish
one’s
sentence
with
...: 〜して、言葉を結ぶ
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 15
finish
one’s
circuit
of
...: 〜の外周をひとまわりする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 287
finish
off
the
weaklings
: 弱い者を淘汰する
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 221
finish
off
the
pail
of
balls
: バケツのボールを空にする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 136
finish
off
the
job
: けりをつける
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 62
finish
off
one’s
drink
: 酒を飲み干す
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 363
finish
fixing
oneself
up
: ちゃんと身なりを整える
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 45
finish
doing
and
do
: 〜をして、〜する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 121
finish
as
quickly
as
one
can
: そこそこにする
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 63
don’t
let
sb
finish
: (人の)言葉を遮る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 312
cut
the
air
sharply
with
one’s
hand
to
signal
one
is
not
finish
ed: まだ話は終わっていないと手を振ってさえぎる
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 243
cross
the
finish
line
: ゴールラインを駆け抜ける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 239
before
sb
had
quite
finish
ed
reading
sb
started
weeping
,
so
copiously
that
...: (人は)みなまで読まぬ先においおい泣きだし〜
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 251
be
really
finish
ed
with
sb: (人の)ことなんか知らない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 346
be
finish
ed
with
sb: もう(人)には頼まない
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 534
be
finish
ed
on
sth: 〜ともおさらばだ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 231
be
finish
ed
not
long
after
the
start
: 始まったばかりであえなく終わりを告げる
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 28
be
finish
ed
for
the
time
being
: 〜が一段落する
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 189
be
able
to
stick
with
something
and
finish
it
: ひとつのことを最後までやりとおせるようになる
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 271
assignments
one
have
to
finish
: まだ仕残した宿題
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 79
almost
as
soon
as
one
finish
doing
: 〜するかしないかのうちに
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 239
after
finish
ing one’s
laps
: プールからあがってくると
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 29
AA
finish
ed
off
BB
: (BBが)(AAに)とどめをさされる
池波正太郎著 フリュー訳 『
殺しの四人
』(
Master Assassin
) p. 91
a
prayer
should
be
finish
ed
off
in
some
way
: なんとかお祈りにしめくくりをつけなくてはいけない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 78
a
broad
barely
finish
ed
burl
: 木目が見えるようにわざと手を加えてない一枚板
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 83
cross
the
finish
line
ahead
of
everyone
else
: 二位以下ぶっちぎりでゴールにとびこむ
新井素子著 マッカンドレス訳 『
ブラック・キャット
』(
Black Cat
) p. 135
finish
throwing
the
ball
around
the
horn
: 五・四・三・とボールをまわし終える
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 383
finish
the
bed
: シーツの取り替えをおえる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 156
tell
a
perfectly
consistent
tale
from
start
to
finish
: 話は、最初から最後まで首尾一貫している
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 180
finish
one’s
course
at
school
: 学校を終える
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 79
cross
the
finish
line
: ゴール板を駆け抜ける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 231
cross
the
finish
line
: ゴールにとびこむ
新井素子著 マッカンドレス訳 『
ブラック・キャット
』(
Black Cat
) p. 135
They
came
out
less
than
twenty
yards
from
the
finish
line
: ふたりがたどりついた場所は、ゴール地点から二十メートルと離れていなかった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 230
think
at
least
you
will
be
giving
me
a
hand
to
finish
...: 〜をすませるまでは、きみが手伝ってくれると思っている
ル・グィン著 浅倉久志訳 『
風の十二方位・九つのいのち
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 233
finish
with
one’s
masonry
work
: モルタル塗りの作業が終わる
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 14
we
finish
what
is
on
our
plates
: めいめいの皿の上の料理をたいらげる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 44
regret
the
words
before
one
finish
saying
them
: 言い終らないうちにほぞを噛む
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 283
when
one
finish
one’s
speech
by
knocking
sb
under
its
feet
: ちょうど悪口が終わった(人は)、いきなり馬の足もとに(人を)なぐりたおす
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 57
finish
switching
the
sluice
gate
: 水門を閉め終わる
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 8
Then
you
better
finish
paying
for
it
,
a
voice
deep
in
his
mind
whispered
: 「じゃおまえ、ちゃんと代価を払ったほうがいいぞ」心の奥のほうで、そんな声がブライアンにささやきかける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 103
ツイート