訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
police
郎
グ
国
主要訳語: 警察(18)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
おまわり
*
類
国
連
郎
G
訳
be
worried
about
the
police
: おまわりを気にする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 154
パトカー
*
類
国
連
郎
G
訳
police
siren
: パトカーのサイレン
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 269
監視する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 338
規律正しく
*
類
国
連
郎
G
訳
police
up
one’s
act
: 規律正しい行動をとる
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 44
警官
*
類
国
連
郎
G
訳
battery
of
a
police
officer
: 警官殴打容疑
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 303
警察
*
類
国
連
郎
G
訳
will
have
to
call
the
police
: 警察に通報するぞと迫る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 159
warn
sb
of
ensuing
police
raids
: 警察の手入れを通報する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 218
telephone
the
police
: 警察に通報する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 334
say
in
the
police
biz
: 警察風にいうと
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 145
police
story
: 警察ダネ
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 22
Police
Speak
: 警察用語
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 347
police
language
: 警察用語
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 140
police
department
: 警察組織
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 239
police
academy
: 警察学校
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 147
I
do
not
want
the
police
called
in
: 警察ざたにはしないでくれるな
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 305
hand
sb
over
to
the
police
: (人を)警察に突きだす
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 228
go
to
the
police
: 警察に届ける
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 38
go
to
the
police
: 警察に話す
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 96
despite
all
one’s
years
of
police
work
: 長年警察のめしを食っている(人)でさえ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 230
business
of
police
work
: 警察の捜査活動
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 326
bury
sb
to
the
police
: 警察にたれこむ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 278
be
ferried
in
the
police
paddy
wagon
: 警察の護送車に詰めこまれる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 227
be
a
police
matter
: 警察が介入する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 118
警察の
*
類
国
連
郎
G
訳
routine
police
patrol
: 警察の定時パトロール
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 183
police
inventory
: 警察の押収品目録
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 29
警察色の
*
類
国
連
郎
G
訳
police
blue
: 警察色の青
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 208
警察特有の
*
類
国
連
郎
G
訳
solid
,
police
thing
: 警察特有の無感動な空気
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 210
警察本部
*
類
国
連
郎
G
訳
regular
night
police
reporter
: 夜間の警察本部詰記者
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 25
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
State
Police
team
: 州警
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 347
police
record
: 犯歴
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 378
police
officer
: 警官
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 240
police
cruiser
: パトカー
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 323
in
the
area
of
police
science
: 捜査上の
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 321
report
sb
to
the
police
: 出るところに出てもらう
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 109
police
have
determined
that
...: 〜とわかった
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 191
get
something
against
police
: 警察にたいしてまずことがある
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 188
an
auspicious
assemblage
of
police
brain
power
: 警察の知恵者の先ゆき有望な集まり
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 32
being
police
: 警察のこととて
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 152
police
beacons
: 警察の標識灯
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 370
the
beastly
secret
police
: こわい秘密警察
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 268
the
police
would
bend
over
sb
any
minute
now
: すぐにでも巡査が駆けつけてくる
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 195
see
boyish-looking
police
officer
: 童顔の警官が目に入る
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 45
police
business
: 刑事稼業
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 53
call
the
police
: 警察に通報する
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 161
they
might
call
the
police
have
sb
locked
away
: 警察が来て、(人を)ぶちこむかもしれなかった
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 16
other
police
cars
are
flooding
up
the
hill
: 新手のパトカーがうようよと丘を上ってくる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 373
be
charged
with
obstructing
the
police
: 警察の捜査妨害のかどで告訴される
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 270
cite
sb
for
assaulting
a
police
officer
: 警察官暴行の件に関してチケットを切る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 113
confess
to
the
police
: 警察に自首する
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 345
rarely
covers
police
stories
: めったに警察ダネを扱わない
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 22
That
is
the
police
diagnosis
: これが警察の見かただ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 94
discover
in
one’s
years
of
police
work
: (人の)長い捜査経験に鑑みても〜と相場がきまっている
マクベイン著 加島祥造訳 『
死にざまを見ろ
』(
See Them Die
) p. 163
feel
grateful
to
civil
servants
,
nurses
,
teachers
,
lawyers
,
police
officers
,
firefighters
,
electricians
,
accountants
,
and
receptionists
: 感謝したくなる。公務員、看護師、教師、弁護士、警官、消防士、電気工事の人、会計士、受付係
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
In
police
terms
that's
what
one
calls
an
embarrassing
chain
of
events
: 警察の思考法でいくと、そういうのを気になる連続事件という
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 228
equivalent
of
a
chief
of
police
: 警察署長にあたる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 17
But
the
police
were
evidently
not
satisfied
: しかし、警察はかならずしも満足してはいないらしい
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 105
Finally
the
police
were
ready
to
go
: しばらくして、ようやく警察は引き揚げた
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 158
First
,
the
police
are
wrong
,
Kelly
told
himself
: なによりもまず、警察は間違っている。ケリーはそう断じた
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 228
get
to
somewhere
where
the
police
can’t
find
me
: 何とか警察の目のとどかないところへおちのびる
新井素子著 マッカンドレス訳 『
ブラック・キャット
』(
Black Cat
) p. 130
the
police
can
give
us
this
sort
of
information
any
time
: それくらいの記録は、警察に行けばいつでも見せてもらえる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 55
Yet
here
I
was
,
walking
side
by
side
with
the
military
police
: が、それはさておき、現に私は軍の警察機構と手を結んでいる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 126
one’s
intimate
knowledge
of
police
business
: 刑事稼業の裏表
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 53
the
police
investigation
is
seldom
strict
: ずっと検案もゆるやかだ
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 222
want
to
know
from
the
police
: 警察にたずねる
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 15
lose
a
pursuing
police
: 警察の追跡を完全に振り切る
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 197
the
nearest
police
car
: 手近のパトカー
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 458
nearest
police
station
: 近くの交番
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 46
And
once
this
was
a
police
matter
,
everybody
would
be
posturing
: そして、いったん警察が介入したら最後、事態は一変する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 118
in
the
parlance
of
thieves
and
police
: 泥棒と警察の用語で言えば
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 303
political
police
: 特高
阿川弘之著 ジョン・ベスター訳 『
山本五十六
』(
The Reluctant Admiral
) p. 10
police
procedure
: 警察のやり口
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 247
request
police
protection
: 警察の保護をもとめる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 339
Sirens
and
racing
police
cruisers
were
a
rarity
in
The
Rock
: サイレンの音、疾走するパトカー……どちらもキャッスルロックではめったに起こらないことだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 323
be
raided
by
the
police
: 警察に踏みこまれる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 52
have
a
police
record
: たたいたらほこりでる
新井素子著 マッカンドレス訳 『
ブラック・キャット
』(
Black Cat
) p. 67
report
it
to
the
police
: 警察に届ける
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 156
police
has
responded
to
an
anonymous
call
: 匿名の電話が署に入る
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 23
sending
for
the
police
: 警察への通報
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 131
Slowly
she
began
to
walk
to
the
nearest
police
car
: のろのろと彼女は手近のパトカーにむかって歩きだした
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 458
one’s
police
career
has
been
solid
: 警察官としてきっちり仕事をやってきた
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 56
Bachinski
had
something
from
one
of
his
police
sources
: バチンスキーは警察のある筋から情報を得たのだ
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 26
ツイート