Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
exactly

主要訳語: はっきり(6)   そっくり(3)   まったく(3)   まるっきり(3)   いったい(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜というほどの
   
not exactly secret: 秘密というほどのこともない ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 244
〜というやつだ
   
Exactly the type who made devoted wives: 世話女房タイプというやつだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 93
〜どおりに
   
do ... exactly the way sb want it: (人の)注文どおりにする タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 68
〜通り
   
be exactly what we want: 注文通りの メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 170

あまり
   
be not exactly pleasant: あまり気分のよいものではない 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 52
いかにも
   
That's exactly the kind of a guy he was: また、いかにもそういうことをやりそうな男なんだよ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 87
いちばん
   
I thought it caught the tone exactly: いちばん無難なところじゃなかろうか ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 197
いったい
   
exactly where we go wrong: いったい何がいけないのか メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 139
exactly what sb be up to: いったい(人が)何をやっているのか、どういうことになるのか トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 32
ask sb exactly what has happened: いったい何があったのか訊く メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 169
うってつけの
   
be just exactly in the mood to do ...: まさに〜するにはうってつけの気分だ ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 110
お説の通りだ
   
Exactly!: お説の通りです! ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 188
かっきり
   
exactly eleven o’clock: 十一時かっきり 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 78
かわらぬ
   
exactly word for word: 一字一句かわらぬ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 391
きちんと
   
work sth out exactly: きちんと計算し直す メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 248
くっきり
   
<例文なし> 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 78
じかに
   
see for oneself exactly how things are with sb: (人が)どんな暮しをしてるかじかにこの目で見る アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 153
すっかり
   
know exactly ...: 〜をすっかり呑み込んでいる 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 52
すっぽり
   
put sth exactly into ...: 〜の部分にすっぽり収める プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 279
そう
   
Exactly: そう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 335
そういうことね
   
'Exactly, dear,' said Connie very softly, as if she were afraid to wake him: 「そういうことね」コニーは彼の目を覚ますのをおそれるかのように、声をおとしていった ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 98
そうです
   
from this house, exactly: そうです、この家から ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 168
そこ
   
exactly: そこだよ メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 107
そっくり
   
look exactly as ...: 〜とそっくり同じ ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 384
do exactly like ...: 〜するようすといったら〜そっくりだ アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 287
be exactly sth: 〜とそっくりだ 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 132
そっくりそのままに
   
do it exactly the way ...: 〜したとおり、そっくりそのままにやる アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 209
そっくり同じ
   
That's exactly what the loan officer said: 融資係もそっくり同じことをいっていたわ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 272
そのとおり
   
that is exactly what one did do: そのとおりやったじゃありませんか マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 93
Exactly: そのとおり トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 282
それこそ
   
that’s exactly what one wants: それこそ〜の望むところである マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 238
たしか
   
I know exactly what I’m doing.: 性根はたしかだよ 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 28
たしかに
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 477
ただの
   
As a matter of fact, it has exactly one record: 実のところ、レコードはただの1枚だ ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 167
ちゃんと
   
know exactly what to expect: この先なにが待ちうけているか、(人は)ちゃんと知っている アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 50
know exactly what has happened to sb: (人の)身に起こったことをちゃんと知っている アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 117
ちょうど
   
the pub is exactly right: ちょうど手頃なパブだ リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 46
つまり
   
what is it, exactly that ...: つまり、〜するものって、どんなものなの ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 281
どおり
   
exactly as sb promise: (人の)いったとおり ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 318
どおりの
   
yield exactly the result you expect: 期待通りの結果をもたらす ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 255
be exactly who one have always sneeringly described oneself to be: 日ごろ自嘲気味にえがいていた自画像どおりの人だ ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 140
どんぴしゃの
   
ask to have the ball thrown exactly where one want it: 自分の要求するどんぴしゃの場所に球を投げさせる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 302
なんの不思議もなく
   
be exactly perfectly right: なんの不思議もなく、完全に筋が通る イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 181
はっきり
   
see exactly what it all meant: いっさいのことがはっきりわかる ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 64
see exactly: はっきりわかる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 225
I will tell you exactly what it means: はっきりいいましょう イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 207
find out exactly why ...: なぜ〜なのかはっきり知る アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 39
discover exactly ...: 〜がはっきり見える デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 381
<例文なし> ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 50
はっきりいって
   
what exactly do you want ... for: はっきりいって、なんのために〜をなさりたいんです フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 13
はっきりと
   
know exactly: はっきりと悟る レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 75
can remember exactly: はっきりと覚えている レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 37
はっきり言って
   
<例文なし> オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 39
ぴったり
   
get the balance between ... and ... exactly right: 〜と〜の力関係をぴったり均衡のとれたものにする プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 302
exactly my own words: ぴったり、このとおりの言い方をした プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 163
ぴったりだ
   
Exactly: ぴったりだ ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 327
ほんとにそっくり
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 345
ぽっきり
   
five pounds exactly: 五ポンドぽっきりですよ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 291
まさしく
   
be thinking exactly the same thing: まさしく同じことを思っている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 531
まさしくそうだね
   
Exactly: まさしくそうだね ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 135
まさに
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 194
まさにそう
   
Exactly: まさにそう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 254
まったく
   
seem exactly like sb: (人と)まったく同じように見える 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 190
have always had exactly the same appreciation of good food: ずっと以前から嗜好品がまったくおんなじだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 234
be exactly the same in shape: まったく同じかたち 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 186
まったくだ
   
'Exactly,' Vallery nodded: 「まったくだ」ヴァレリーもうなずいた マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 298
まったくもって
   
Exactly, he's a real bastard: まったくもって、怪しからぬやつです 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 174
まともに
   
<例文なし> ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 152
ままに
   
exactly as sb advise one: (人に)入れ知恵されるままに アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 67
まるっきり
   
not exactly a stranger: まるっきり見知らぬ男ではない ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 209
exactly in reverse: まるっきり反対の方向から サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 316
exactly: まるっきり ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 382
まるで
   
be exactly the opposite: まるで正反対だ サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 38
やかましく
   
I can’t say exactly ...: やかましくいえば、〜というんじゃないんだ カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 12
やっと
   
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 34
よく
   
not knowing exactly what to do: よくわからないままに 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 93
do not know what exactly: よくはわからない アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 241
よくよく
   
You got to know exactly what you are dealing with: よくよく知ってかからないとだめなんだ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 222

一体
   
Then what exactly do you do?: では、一体なにをなさいますの? 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 205
額面以上でも以下でもない
   
exactly: 額面以上でも以下でもない ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 401
完全に
   
know exactly: 完全に理解する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 396
具体的に
   
So what should I do exactly: 僕はどうすればいいんですか、具体的に? 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 179
can’t say exactly why ...: どうして〜かを具体的に説明するのはむずかしい ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 323
厳密にいうと
   
It wouldn't be that, exactly: 厳密にいうと、それとはちょっと違うんだ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 188
細大洩らさず
   
tell sb exactly: 細大洩らさず説明する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 361
四角ばった
   
kiss sb very exactly: ひどく四角ばったキスをする ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 93
子細に
   
recount sth exactly as sb recounted: (人から)聞かされた物語を子細に想起する ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 8
寸分たがわず
   
the first and second finger of that hand were exactly the same length: 彼の親指と人指し指が寸分たがわず同じ長さであることに スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 58
正解だ
   
Exactly: 正解だ ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 168
正確なところ
   
don’t remember exactly how ... happened: その後どのような経緯があったのか、正確なところは覚えていない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 365
正確にいうと
   
do not exactly do: 正確にいうと〜していない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 76
正確にいえば
   
that is how it happened exactly: 正確にいえば、そういう順序 ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 165
正確には
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 102
正確に言うと
   
how exactly does that come about?: 正確に言うとどんなふうなのですか? フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 336
忠実に
   
in exactly the manner sb have described: (人の)説明に忠実に従う スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 265
的確に
   
know exactly: 的確につかんでいる イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 197
判ってるじゃないか
   
Exactly: 判ってるじゃないか 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 117
非のうちどころのない
   
But the moment he heard them he knew they were exactly and completely right: が、その言葉を自分の耳で聞いた瞬間、ブライアンはそれが非のうちどころのない、文句なしに正しい答えであることを知ったのだった スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 43
本当に
   
genuinely mean exactly what one say: 本当に心底からそう思っている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 11
本当の
   
frankly write exactly how one feel: 本当の気持を正直に書く 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 104
歴とした
   
be not exactly proof: 歴とした証拠にはなるまい マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 225

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

not exactly so: そういうわけではございません ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 261
not exactly ...: 〜というわけではない フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 149
not exactly ...: どう考えたって〜じゃない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 99
not exactly: そうじゃないんだけど ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 66
not exactly: それはどうかな ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 151
not exactly: そんなことはないんだけど 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 127
not exactly: はっきり言って〜というにはほど遠い ベイカー著 岸本佐知子訳 『もしもし』(Vox ) p. 11
not bad, exactly: けっしていやな気持ちではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 289
know exactly ...: 〜が手にとるようにわかる 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 52
know exactly ...: 〜を承知している イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 68
know ... exactly: じゅうぶん知り抜いている ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 95
isn’t exactly penniless: 一文なしであるはずはない ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 121
exactly nice: すばらしいもの スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 103
exactly like ...: 〜とそっくりの 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 50
exactly like ...: 〜と少しも違わない 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 45
do exactly as one please: 気ままな 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 459
be exactly the same: そっくり 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 192
wonder exactly what evidence one is working on: なにを証拠に判定を下そうかと、とまどっている プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 286
won’t exactly approve of ...: いぶかしげな表情をしてしまう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 126
will kindly do exactly as you are told, irregardless: だからなんでもいわれたとおりにやること ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 21
while not exactly withering away: 消えてなくなりはしないまでも デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 16
when, exactly did I ...? I honestly can’t remember: 〜したのは、いつのころだったかよく思い出せない 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 121
when exactly this was I am not sure: いつの頃だったろうか 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 59
what exactly did you write: なんて書いてあったかな 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 161
we don’t know exactly what sb said: どういう口実を言ったか定かでない 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 219
things are really exactly as sb describe: 本当にそのとおりだと思う 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 38
there isn’t exactly a lineup of ...: 〜など、そうたくさんはいないだろう アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 165
that’s exactly what it means!: まさにおっしゃるとおりの意味なんですよ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 185
that’s exactly my point: わたしがいいたいのもそこです クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 124
tell sb exactly what is in one’s mind: 腹蔵なく(人に)する 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 167
stay exactly the same: いっさい変えない コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 89
say out loud exactly what sb does not want to hear: 一番言ってもらいたくないことを、はっきりと口に出す 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 47
put sth back exactly as one found it: 元のとおりに(物を)しまい込む 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 100
prepare to walk out the door into a new day, they know exactly where sth be: 朝、出かける段になって〜とあたふた捜しまわることもない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 111
people are all exactly alike: 人間はだれもかれも大差のない存在だ オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 14
one know exactly what one is doing: 心得た者の仕事だな クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 559
offer exactly what sb is looking for: まさしく(人が)求めているものを、そっくりさしだす ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 88
not grasping it exactly just making sure ...: 押さえてるわけじゃないんだぞ、ただ〜ようにと思ってね ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 203
not exactly from ...: 〜だけでもない E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 69
not acting strangely exactly: 不審な行動をするわけでなはい ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 79
make out exactly what it has on it: 〜のものを見きわめる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 93
make out exactly what it has on it: なにが載っているのかちゃんと見定める ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 102
look exactly like sb: (人と)そっくりだ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 304
look exactly like ...: 〜と、見たところなにも変わらない ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 39
look exactly how people think one look: 世間の人々が(人に)期待していたとおりの顔をする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 553
look exactly as ...: 〜の人物になりきる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 446
let sb know exactly what one have on one’s mind: 口が勝手に心を開いてしまうような感じだ 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 12
know the form exactly: いかにも堂に入っている ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 243
know exactly what sb is asking: (人が)何を求めているかを知る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 432
know exactly what one mean: 掛け値なしに本気でそう言う ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 109
know exactly what one is doing: はっきりと目的意識をもつ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 178
know exactly what one is doing: 勘どころを心得ている デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 375
know exactly how to do: 〜する術を心得ている ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 100
it is exactly as one have anticipated: (人の)思ったとおり アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 238
inside one’s head one know exactly: ちゃんと頭の中に描いてある 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 102
in exactly what way: どんな具合に 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 15
if not exactly luxurious: 豪華とはいえないまでも 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 124
I mean exactly what I said: 本気でいうんだ イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 168
I don’t know, exactly: さあ、よくわかんないです スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 288
find that no two trees have leaves of exactly the same color: 葉の色が一々違っている 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 70
feel exactly the same way: そっくりな気持ちをいだく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 58
express sb’s own sentiments exactly: 本当に(人)自身が思っているようなことよく言う 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 131
exactly the right size for ...: 〜の大きさにぴったり スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 108
exactly like that of one’s namesake: その名のとおり ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 28
exactly as though ...: まるで〜のように 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 68
everything is exactly as it had been: すべてが昔のままだ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 173
don’t exactly look like ...: 〜とは似ても似つかない顔 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 324
do not know why exactly: なぜだかよくわからない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 150
do not exactly say ...: 〜とこそ言わない セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 265
do not exactly mingle: みんなに混じって行動するわけでもない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 163
do not exactly make my day: どうにも気分が重くなってしまうんだよ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 148
do not exactly do: 〜というのとは違う サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 202
do not exactly countenance ...: 〜を認めているわけではない ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 45
can’t exactly afford ...: 〜なんてことは、なんとも及びのつかねえこった ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 16
be told exactly what to do: ああしろこうしろと命じられる メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 231
be timed exactly with sth: 〜に合わせる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 578
be permitted to do exactly as one like: 好き勝手なふるまいの許される 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 135
be not untidy, exactly: ちらかっている、というほどではない セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 95
be not exactly wealthy: けっこう大変だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 22
be not exactly trying to do: 〜というほどではない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 46
be not exactly pukka: 本物の紳士とは言えない セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 63
be not exactly listening: 聞くともなく聞いている 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 188
be not exactly like ...: 〜とはどうやら勝手がちがうようだ オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 289
be not exactly a riskless effort: 決して何でもない行為とは言えない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 413
be not exactly a prize catch: つかまえたくなるような、そんないい男とは思えない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 217
be not exactly a fright: それほどおかしな御面相じゃない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 127
be not exactly ...: 〜とはいえない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 330
be not exacctly most ...: あまりまともな〜ではない 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 139
be never sure exactly ...: 確信のあったためしはない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 288
be exactly what it is not: 大間違いだ フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 319
be exactly the same as ...: 〜とそっくりおんなじ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 310
be exactly as it has been: これまでと少しも変らぬ姿をしている ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 134
be exactly as ...: 〜したとおりだ ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 53
be almost exactly like sth: (物と)大して変りばえしない バック著 五木寛之訳 『かもめのジョナサン』(Jonathan Livingston Seagull ) p. 62
be almost exactly as sb remembers it: (人の)記憶と寸分違わないといってよい ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 105
at exactly the same hour: 時刻を見計らって 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 10
ask exactly the same thing: 同じようなことを尋ねる 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 63
almost exactly the same as ...: 〜とどっこいどっこいだ 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 190
be an adept in the art of how exactly to make the proper approach: どういう時にどういう態度に出たら一番良いかそのテクニックを充分会得している アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 115
a gentle accent which seems molded exactly to his appearance: といっても、顔かたちを見て初めてそれとわかるていどのなまりだ マクベイン著 加島祥造訳 『死にざまを見ろ』(See Them Die ) p. 11
be an adept in the art of how exactly to do make the proper approach: どういう時にどういう態度に出たら一番良いかそのテクニックを充分会得している アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 115
Not exactly fair, but I didn't have another card to play: フェアな展開ではないが、それ以外に手はなかった 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 231
have exactly the same equipment: 知的能力もぴったりおなじ ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・九つのいのち』(Wind's Twelve Quarters ) p. 202
This is exactly the same infrastructure needed to establish new factories: 新しい工場を建てるにも、まったく同じインフラが必要になる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
Finally, people are all exactly alike: 結局のところ、人間はだれもかれも大差のない存在だ オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 14
find out exactly what suppositions sb have made: (人の)推測を聞きだす アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 205
find out exactly what sb is interested in: いま(人を)一番強くとらえている何かをつかむ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 119
Where we’re living is not exactly a fortress: ぼくらの住んでるところって、要塞とはいえないからな プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 330
wonder just exactly what sort of guardianship is soliciting: どの程度まで監視していればいいのだろう デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 80
Above him a pall of tobacco smoke hung exactly where Smiley remembered it: 上方には、まさにスマイリーの記憶どおりの場所に、煙のかたまりが浮いていた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 168
exactly the same infrastructure: まったく同じインフラ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
Just carry on exactly as if we were still in St Thomas's: 要するにセント・トーマスにいるつもりでやってくれればいいんだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 214
Silverman had covered everything and seemed to know exactly what he wanted: シルヴァ−マンは万全の手を打っており、相手の望むところを正確に見抜いているようだった ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 33
know exactly what to do: 慌てもしない 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 100
know at once exactly what have happened: なにが起こったかぴんとくる ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 206
do not exactly know ...: 〜は正確につかめない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 127
look exactly like sb: (人に)生写しである 宇野千代著 フィリス・バーンバウム訳 『色ざんげ』(Confessions of Love ) p. 91
exactly like ...: 〜さながら 三島由紀夫著 モリス訳 『金閣寺』(The Temple of the Golden Pavilion ) p. 40
look exactly like ...: 〜したさまは〜さながらである 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 39

翻訳者の腰痛防止にオススメ!

頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート