Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
evidence
郎
グ
国
主要訳語: 証拠(11) 根拠(3) 痕跡(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
データ
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
根拠
*
類
国
連
郎
G
訳
weigh
the
evidence
on
sth: 〜に対する根拠を比較熟考する
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 55
the
strongest
evidence
: 有力な根拠
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 95
positive
evidence
: 確たる根拠
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 220
痕跡
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
no
evidence
of
sb’s
presence
: (人の)使った痕跡がない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 70
ruined
evidence
of
a
lost
life
: 過去の生活の朽ち果てた痕跡
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 127
find
evidence
of
their
lives
together
: 彼らがともに過ごしていたころの痕跡を眼にする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 61
証し
*
類
国
連
郎
G
訳
evidence
of
love
: 愛の証し
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 60
証拠
*
類
国
連
郎
G
訳
wonder
exactly
what
evidence
one
is
working
on
: なにを証拠に判定を下そうかと、とまどっている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 286
unhappy
evidence
: 不愉快な証拠
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 274
have
the
evidence
of
...: 〜を裏づける証拠がある
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 265
get
sth
into
evidence
: 証拠として提出する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 108
get
rid
of
the
evidence
: 証拠隠滅を図る
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 235
find
evidence
of
a
lot
of
...: 〜の証拠をどっさり発見する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 243
direct
evidence
: 形のある証拠
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 63
destroy
the
evidence
: 証拠隠滅
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 133
destroy
evidence
: 証拠を湮滅する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 287
conclusive
evidence
: 確かな証拠
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 221
black
evidence
of
sb’s
criminality
: (ひとの)犯罪性のまがまがしい証拠
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 98
証拠係
*
類
国
連
郎
G
訳
Evidence
: 証拠係
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 104
証左
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 192
数字
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
線
*
類
国
連
郎
G
訳
evidence
of
an
accomplice
is
definitely
there
: 共犯者の線も濃厚だ
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 55
足跡
*
類
国
連
郎
G
訳
take
no
photos
,
leave
no
evidence
: 写真を残すな。足跡を残すな
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 117
物証
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 109
裏づけるもの
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 83
裏書きしている
*
類
国
連
郎
G
訳
decide
that
sth
can
be
taken
as
evidence
that
...: 〜ことを裏書きしているようなものだと思う
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 51
話
*
類
国
連
郎
G
訳
on
such
flimsy
evidence
that
...: 〜というあやふやな話を真に受けて
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 186
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
trace
evidence
section
: 物証係
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 183
physical
evidence
: 物証
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 427
photographic
evidence
: 証拠写真
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 116
not
in
evidence
: 見当らない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 116
give
evidence
: 証言する
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 359
evidence
tech
: 鑑識
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 244
evidence
of
...: 〜のあらわれ
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 14
additional
evidence
: 明らかにする証拠
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 29
there
is
evidence
suggesting
that
...: 〜と思われる節がある
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 35
the
evidence
is
overwhelming
: 疑いの余地もない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 123
provide
further
evidence
for
sb: ますます頑固に主張する
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 12
one
should
see
in
...
evidence
of
one’s
real
sincerity
: 〜ところに、(人の)誠実さを見るべきである
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 37
it
is
evidence
that
...: それは〜を示している
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 22
give
some
clear
evidence
of
...: 〜を歴然と目の前に示す
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 344
give
ample
evidence
of
...: 〜を雄弁に物語っている
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 156
get
some
evidence
of
...: 〜を証明する
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 257
examination
of
documentary
evidence
: 文献的考察
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 29
circumstantial
evidence
which
seems
to
bear
...
out
: 〜はかならずしも無理な憶測ではあるまいと考えるための傍証
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 78
can
hardly
believe
the
evidence
of
one’s
senses
: 自分でもこれがほんとうとは思えないくらいだ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 35
with
no
evidence
and
sb’s
baggage
: 証拠もなく、ハンディを背負って
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 390
I'm
not
going
to
have
those
guys
saying
we
broke
the
chain
of
evidence
: おれたちが一連の証拠物件を台なしにした、なんて連中にいわせはしないからな
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 346
Certainly
the
evidence
was
against
them
: もっとも、証言は夫妻に不利
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 260
Wait
here
and
collect
the
evidence
: ・・・、きみはここで待っていて、証拠物件を受けとってくれ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 178
none
of
them
has
compelling
evidence
in
its
favour
: いずれも決め手を欠いている
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 172
The
letters
,
however
,
give
ample
evidence
of
her
concern
and
devotion
: だが、ここに紹介する手紙は、彼女のただならぬ慕情と献身ぶりを雄弁に物語っている
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 156
crawl
with
evidence
: 証拠がウヨウヨしている
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 109
it
can
be
energizing
to
hear
evidence
of
progress
rather
than
~: 〜より、前に進んでいると聞くほうが元気が出る
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
enough
evidence
: 動かぬ証拠
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 72
factual
evidence
: 物的証拠
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 84
in
one’s
following
of
the
evidence
: 以上の証言を聞きながら
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 132
there
is
growing
evidence
that
...: 〜が近年少しずつ明らかになってきた
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 9
some
hard
evidence
: もう少し確実な犯跡
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 479
Palmer
,
if
I
had
hard
evidence
I'd
speak
up
: パーマー。確実な証拠があれば、あなたに言われるまでもなく、進んで発表しているわ
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 331
hard
evidence
: 動かしがたい証拠
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 331
incontrovertible
evidence
: 動かぬ証拠
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 37
Lamont
insisted
,
quoted
the
evidence
he
had
gathered
: ラモントは、集めた証拠をもちだして執拗にくいさがった
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 25
I'm
going
to
tell
you
what
we
already
know
from
the
forensic
evidence
: ・・・、こちらがすでに科学的証拠によってつかんでいる事実を話してやる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 363
there
is
even
more
evidence
that
...: 〜であることを示すもっとはっきりした証拠もある
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 24
Occasionally
,
in
the
bungalow
,
I
would
find
evidence
of
their
lives
together
: たまさか、わたしはバンガローで彼らがともに過ごしていたころの痕跡を眼にした
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 61
valentines
and
other
evidence
of
love
: ヴァレンタインをはじめとする愛の証
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 60
physical
evidence
: 動かぬ証拠
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 279
if
we
...
present
him
with
the
evidence
: 証拠をつきつければ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 188
relevant
evidence
: 傍証
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 418
the
evidence
does
not
support
this
stance
: 証拠を見れば、このような考え方は間違っている
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
They
still
love
me
,
though
it's
harder
sometimes
to
get
direct
evidence
: 今も父親のわたしを愛していることに変りはないが、形のある証拠となるとなかなかお目にはかかれない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 63
Sometimes
the
claims
are
based
on
strong
scientific
evidence
: 確固とした科学的な証拠に基づく主張もたまにはあるが
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
turn
over
evidence
: 証拠の提示
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 130
Another
clue
to
Germany
,
unnecessary
,
now
that
the
evidence
was
overwhelming
: ハッカーがドイツ人であることは疑いの余地もない今となっては、これは蛇足でしかない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 123
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート