Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
number
郎
グ
国
主要訳語: ナンバー(4) 番号(3) 数字(3) 数(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜人目の
*
類
国
連
郎
G
訳
be
on
wife
number
four
: いまは四人目の細君と暮らす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 231
〜度目の
*
類
国
連
郎
G
訳
date
number
two
: 二度目のデート
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 115
いくつか
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
life
undergoes
a
number
of
changes
: (人の)生活がいくつかの変化をとげる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 315
すべて
*
類
国
連
郎
G
訳
get
sb’s
number
: (人の)すべてを知っている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 122
やってること
*
類
国
連
郎
G
訳
get
sb’s
number
: (人の)やってることを知る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 166
やりかた
*
類
国
連
郎
G
訳
a
bold
and
rather
naughty
number
: 思い切った、というよりは図々しいやりかた
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 47
やり口
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
number
: (人の)やり口
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 139
データ
*
類
国
連
郎
G
訳
number
s
to
prove
sth: (物事を)裏付けるデータ
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 24
number
-crunching
power
: データを処理する能力
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 30
ナンバー
*
類
国
連
郎
G
訳
try
to
squint
up
the
number
from
one’s
key
: 鍵のナンバーとおなじロッカーをみつけようと目をこらす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 37
one’s
private
number
: (人の)専用ナンバー
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 117
I
have
your
license-plate
number
: 御車のナンバーは存じ上げております
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 371
a
license
plate
number
: 登録ナンバー
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 185
一巻
*
類
国
連
郎
G
訳
be
sure
that
one’s
number
is
up
: これで一巻の終わりかと思う
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 112
演目
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 221
価格
*
類
国
連
郎
G
訳
The
number
s
looked
odd
: 価格は妙だった
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
回数
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 143
金額
*
類
国
連
郎
G
訳
the
gravity
of
the
number
: 金額の大きさ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 19
手口
*
類
国
連
郎
G
訳
get
sb’s
number
: (人の)手口を見ぬいている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 314
出番
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
number
is
come
up
: (人の)出番が来た
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 193
数
*
類
国
連
郎
G
訳
the
number
is
astonishing
: 実に夥しい数だ
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 201
hasn’t
turned
up
in
any
real
number
s
yet
: 〜の数はそれほどたいしたことない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 189
an
infinite
number
of
sth: 数かぎりない種類の〜
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 431
数字
*
類
国
連
郎
G
訳
three
number
s: 三ケタの数字
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 177
the
volume
dropped
as
my
students
articulated
the
big
number
: 学生たちが、大きな数字を小さな声でささやいた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 1
it’s
not
the
number
s
that
are
interesting
.
It’s
...: 数字よりも、...のほうが面白い
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 1
男
*
類
国
連
郎
G
訳
earn
one
of
their
number
a
lap
: 男の頬に平手がとぶ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 368
電話
*
類
国
連
郎
G
訳
The
number
was
disconnected
: 電話がつながらなかった
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 55
頭数
*
類
国
連
郎
G
訳
they
keep
having
large
families
and
their
number
s
keep
increasing
: 大家族は続き、家族の頭数は増え続ける
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
背番号
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 70
範囲
*
類
国
連
郎
G
訳
the
number
of
sb’s
acquaintances
is
limited
: (人の)交際の範囲が狭い
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 22
番号
*
類
国
連
郎
G
訳
wrong
number
: 番号ちがい
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 245
my
phone
number
: わたしん家の番号
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 89
let
sb
get
one
a
number
: (人に)番号新設の手続きをさせる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 315
番号をふる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
number
ed: 番号がふってある
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 121
『みんなではじめるデザイン批評』 アーロン・イリザリー他著 安藤貴子訳
目的達成のためのコラボレーション&コミュニケーション改善ガイド
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
the
number
of
people
: 人通り
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 45
safety
in
number
s: 数多ければ安心
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 55
number
of
...: 何本も
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 355
number
crunching
: 生のデータを処理する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 138
number
’s
on
cash
received
: 入金状況
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 198
increase
in
number
: (人が)増える
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 235
in
countless
number
s: 数限りなく
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 316
have
everybody’s
number
: だれのやり口でもわかる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 162
for
a
number
of
years
: 長年
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 161
do
one’s
number
: したいことをする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 85
by
number
s: 整然と
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 340
a
number
of
years
ago
: 何年か前
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 319
a
number
of
times
: 幾度も
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 7
a
number
of
...: 〜の一群
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 150
a
number
of
...: いくつか
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 46
a
number
of
...: 数々の
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 122
a
number
of
...: 無数の
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 246
a
number
of
: 一部の
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 202
a
number
of
: 幾つかの
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 182
a
limited
number
of
sth: 少数の
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 116
a
large
number
of
: 数々の
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 317
a
good
number
of
...: 〜の多数
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 115
800
number
: コレクトコール
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 274
work
a
number
of
menial
jobs
: 数えきれないほどつまらない賃仕事をこなす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 254
think
of
any
number
of
them
: そういう言葉だったらいくらでも出てくる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 364
there
are
a
surprising
number
of
people
about
: かなりの人通りだ
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 167
there
are
a
number
of
people
who
believe
...: 〜と思いこんでいる人の数もけっしてすくなくはない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 184
there
are
a
great
number
of
ways
to
reach
...: 〜へいたる道は無数に存在する
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 402
the
tiny
number
of
mourners
: わずかばかりの会葬者
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 25
the
possible
solutions
are
three
in
number
: 解決策は3とおり考えられる
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 135
the
number
of
visitors
to
sb’s
house
increases
: 家の出入りが多くなる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 121
the
number
of
...
is
considerably
greater
than
yesterday
: 昨日よりも今日の方が何割がたか多い
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 206
tell
sb
a
number
of
lies
about
...: 〜に関する嘘八百を(人に)ふきこむ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 105
suggest
a
number
of
things
: いろいろに見える
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 24
sb’s
number
could
be
up
tomorrow
: (人は)明日の命もわからない
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 51
repeat
...
a
number
of
times
: 〜を何度も何度もくりかえす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 87
murder
suspect
number
one: 第一容疑者
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 64
more
months
,
to
the
number
of
twelve
,
had
come
and
gone
: それから一年の歳月が流れ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 232
make
a
number
of
deals
: 取引を何件も成立させている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 186
lose
such
enormous
number
s
of
men
through
...: 〜で死人を無数に出す
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 166
large
number
s
of
...
materialize
: 〜が大量にやってくる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 37
know
any
number
of
languages
: 外国語は相当いくつも知っている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 202
know
a
number
of
them
: そんな手合いを何人も知っている
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 186
have
a
pipeline
into
any
number
of
sb: 〜が持つパイプは多数の(人)とつながっている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 366
great
Numbers
of
...
are
on
Record
: 〜は記録の上にもずいぶん残っている
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 42
find
a
number
of
...
on
the
programs
: どの番組にも〜がごまんと出演している
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 304
fiddle
a
few
number
s
in
one’s
head
: ざっと暗算する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 182
do
any
number
of
things
: たくさん手がけておるんですよ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 142
devote
a
considerable
number
of
pages
to
discussion
of
sth: 〜の説明にかなりの紙幅をさいている
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 27
count
the
number
of
days
that
are
left
to
one: 二、三、四と指を折って余る時日を勘定する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 66
considerable
number
of
...: 数10人の
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 251
before
a
number
of
invited
guests
: 客を招いて
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 71
because
there
is
safety
in
their
hurried
number
s: みんなでいそげばこわくないとばかり
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 269
be
the
sort
who
finish
number
one
in
nearly
everything
: 何をやらせてもたいていトップで終える男
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 65
be
number
ed
among
...: 〜に加わる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 232
be
dismissed
for
any
number
of
indisputably
logical
reasons
: それなりに納得できる理由があるという場合も、警察はとりあってくれない
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 8
be
any
number
of
bears
: 熊がごちゃごちゃ居る
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
なめとこ山の熊
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 291
be
a
number
of
...: 〜は〜つづきで
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 95
any
number
of
times
: 何度も何度も
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 20
all
are
made
worse
by
the
pressure
of
human
number
s: 人口増加はそのすべての原因を悪化させる
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 4
a
vast
number
of
variety
of
objects
: ありとあらゆる世上の象
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 279
a
number
of
times
: 幾度となく
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 198
a
number
of
people
swiftly
do
: ばたばたと〜する者が続出する
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 383
a
number
of
people
: 数人の男女
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 129
a
number
of
one’s
suggestions
: (人が)いくつも提供したエピソード
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 280
a
number
of
good
things
happen
to
sb: いろいろと嬉しいことが重なる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 97
a
number
of
...: いくつかの
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 364
a
growing
number
of
...
are
doing
: 〜する〜が増えている
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 14
a
great
number
of
fights
: 数えきれないほどの喧嘩沙汰
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 241
a
black
piano
with
a
number
of
scratches
on
it
: ところどころ傷のついた黒塗りのピアノ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 293
access
number
: 呼び出し番号
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 229
as
a
result
,
the
number
of
new
cases
per
day
was
doubling
every
three
weeks
: その結果、3週間ごとに、新規感染者の数が倍になっている
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
I
quietly
assessed
where
we
were
going
by
the
number
of
trees
: 私は木の本数を数えることで、どこに向かっているかひそかに予測していた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
Stengel
saw
that
Byrne
was
an
asset
,
particularly
as
a
number
-four
pitcher
;: ステンゲル監督は、バーンを戦力として(つまり第四の先発投手として)考えていた
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 370
assign
a
number
: 番号をつける
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 83
the
number
of
births
: 子供の数
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
grin
broadly
,
showing
a
number
of
glowing
,
gold-capped
teeth
: いくらかの金冠のある歯並びを見せる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 135
calculate
the
expected
number
: 予想数をはじき出す
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
call
Information
for
...
number
: 番号案内に訊いて〜の番号を調べてもらう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 377
the
make
,
model
,
and
license
number
of
one’s
car
: (人の)乗用車の車種、型式、ならびに登録ナンバープレート
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 309
the
expected
number
of
new
cases
: 予想感染者数
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
have
given
sb one’s
number
just
in
case
: 電話番号を一応知らせておく
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 187
"All
right
for
us
to
check
on
number
23
now?"
he
asked
casually
: 「もう二十三番地を調べてもいいかな?」と、彼はさりげなく署長にきいた
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 266
a
certain
number
of
: 相当量の
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 283
Certainly
they
shed
light
on
a
number
of
specific
symptoms
: もっとも幾つかの細かい症例は明らかになった
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 182
cheek
by
jowl
with
these
are
a
number
of
tubes
of
paint
: 絵具のチューブも何本か一緒につっこんである
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 39
conduct
a
number
of
internal
investigations
: さまざまな社内問題を調査する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 71
demand
heavy
number
crunching
: 処理するデータの量は際限もない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 33
The
number
of
day
students
was
small
: 自宅通学の学生は僅かだった
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 42
we
should
be
highly
skeptical
about
conclusions
derived
purely
from
number
crunching
: 数字いじりだけで引き出された結論は疑ってかかったほうがいい
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
devote
quite
a
number
of
pages
to
...: 〜にかなりのページを割く
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 264
dial
a
number
: ダイヤルをまわす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 464
dividing
it
by
the
number
of
births
in
that
year
: ...の数を、その年に生まれた子供の数で割った
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 5
the
number
was
doubling
: 新規感染者の数は倍々に増えている
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
be
dreaming
over
some
old
number
of
...: 〜のバックナンバーを膝にうとうとしている
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 117
let
one’s
thinking
drift
in
a
number
of
mildly
erotic
directions
: 思考を漠然とエロチックな方向に持っていく
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 109
the
number
dropped
even
below
one
baby
per
woman
: 女性ひとりあたりの子供の数はひとりを下回った
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
the
number
of
confirmed
cases
had
reached
a
peak
two
weeks
earlier
and
was
now
dropping
: 感染が確認された人の数は2 週間前にピークを打ち、それ以降は減っていた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
He'd
seen
missions
go
wrong
for
any
number
of
dumb
and
unpredictable
reasons
: およそばかげた理由、不測の理由で失敗した任務を、これまでにもどれほど見てきたかしれない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 254
the
enormous
number
1
: ばかでかい「1」という数字
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 172
this
number
14
tells
us
that
most
families
in
Malaysia
have
enough
food
: この14という数字を見るだけでも、マレーシアのほとんどの家庭には十分な食料があることがわかる
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 1
the
expected
number
of
new
cases
per
day
: 予想感染者数
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
a
fair
number
of
...: 少なからぬ〜
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 164
Fibonacci number:フィボナッチ数
辞遊人辞書
He
was
the
sort
who
finished
number
one
in
nearly
everything
,
Kelly
figured
: なにをやらせてもたいていトップで終える男なんだな、とケリーは察した
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 65
fit
the
new
number
-plates: ナンバー・プレートをつけかえる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 422
floating point number:浮動小数
辞遊人辞書
floating point number:浮動小数点数
辞遊人辞書
have
the
highest
figures
both
for
number
of
cards
and
frequency
of
use
: 枚数も利用額も多い
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 181
gimme
a
number
: そっちの番号を教えてくれ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 189
a
great
number
of
sth: おびただしい数
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 153
a
sudden
impulse
guides
sb
aboard
a
number
sixty
bus
heading
for
downtown
Chicago
: 衝動的にシカゴの繁華街に向かう60番のバスに飛び乗る
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 57
bite
hard
into
one’s
number
2
pencil
: 2Bの鉛筆を噛みしめる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 23
any
number
of
things
that
might
have
helped
prevent
it
: 改善しなければならない点も多々ある
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 194
And
then
there
should
be
a
number
of
immediate
and
concrete
advantages
: それに、いろいろ、当面の具体的な利益だってあるわけでしょう
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 37
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート