Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
suggestion
▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
ほのめかしを耳にする
   
Now, of course, the mere suggestion inflamed his new libidinal itch: だがいまでは、もちろん、この単なるほのめかしを耳にしただけで、スターンの新しい性のうずきが燃えあがりそうになる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 155

アイデア
   
have a bright suggestion: すばらしいアイデアを出す ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 346
アドヴァイス
   
think about sb’s suggestion: (人が)与えてくれたアドヴァイスを思い出す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 191
ヒント
   
<例文なし> 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 209

暗示
   
can be nothing more than suggestion: (人の)暗示を受けたからではないだろうか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 328
   
brilliant suggestion: 妙案 ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 397
意見
   
say one have a suggestion to make: わたしも意見をいっていい? と口を開く プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 406
make small suggestions to one another: 互いにちょっとした意見を出し合う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 116
印象
   
dismiss any suggestion that ...: 〜というような印象をあたえない ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 61
何を言わんとしているか
   
understand sb’s suggestion: 相手が何を言わんとしているかは理解できる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 139
勧める
   
make the mildest suggestion: ごくやんわりと勧める トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 112
啓示
   
<例文なし> 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 89
言葉
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 148
考え
   
follow through on sb’s suggestion: (人の)考えに従う プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 157
示している
   
surely derives from its suggestion of sth: 〜を示しているからではないか 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 142
情報
   
The suggestion sounded half-hearted, at best: この情報は、ひいき目に見ても、半分しか本心でないように聞こえた トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 63
進言
   
be full of useful suggestions: あれこれと役に立つ進言をする マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 248
推定
   
have a more ingenious suggestion: もっと気のきいた推定がある ル・カレ著 村上博基訳 『リトル・ドラマー・ガール』(The Little Drummer Girl ) p. 42
想像
   
we have been given ample suggestion that ...: 〜は充分想像されるところである 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 155
忠告
   
a very vulgar suggestion: ずいぶんと失礼な忠告 ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 23
注意
   
was obliged to intervene with the suggestion that ...: さすがに見かねて〜と注意なさった カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 54
提案
   
three specific suggestions: 三通りの具体的な提案 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 30
can I make a little suggestion: ひとつ提案してもいいかね? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 215
提言
   
<例文なし> ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 264
発意
   
at the suggestion of ...: 〜の発意で 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 248
   
be not moved by this suggestion: そんな話はまったく取り合わない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 327

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

at the suggestion: そういわれて クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 436
at sb’s suggestion: (人に)言われて 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 50
at sb’s suggestion: (人の)取計らいで 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『人間失格』(No Longer Human ) p. 79
an insulting suggestion: 侮辱したこと ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 191
there is a suggestion of irritation, even anger, in one’s expression: なんだかいらだたしげな半分怒ったような表情 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 186
there are also suggestions of potential problems: 将来の問題の芽も、すでにして顔を覗かせていた ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 425
reject sb’s suggestion that ...: 〜という(人の)意見を押し切る 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 53
don’t have any other suggestions: お手上げだ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 222
be open to any suggestion: 暗示にかかりやすい 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 10
be due to a suggestion on sb’s part: (人の)さしがねだ 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 105
ask for ... suggestions: 〜について、衆知をつのる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 2
a number of one’s suggestions: (人が)いくつも提供したエピソード プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 280
He chose before the older man had a chance to offer a suggestion: 彼は先輩に言われるより先に選んでいた 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 22
certainly, would have denied outright any suggestion that ...: 〜と言えば、たちまち(人に)否定されるに違いない 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 151
the mildest suggestion: ごくやんわりと勧める トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 112
make an impatient dismissal of that suggestion: (人の)提案をにべもなく斥ける マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 467
such an outrageous suggestion: まったくふとどきな疑い マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌い手』(Dragonsinger ) p. 269
Such a gullible cretin would be quite open to any suggestion: もしいたとしたら、よほど暗示にかかりやすいお人好しにちがいない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 10
kill the suggestion stone dead: その勧告をあっさりつぶす ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 98
Understandably, Moscow was outraged at the suggestion: 当然のことながら、疑惑の目を向けられていると知ってモスクワは激怒した セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 105
ツイート