Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
be
misleading
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
be
misleading
: 語弊がある
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
他人の顔
』(
The Face of Another
) p. 44
be
misleading
: 〜は曲者だ
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 53
can
be
misleading
: 誤解されるおそれがある
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
)
That
can
lead
to
really
misleading
numbers
: データを捏造するかもしれない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
be
somewhat
misleading
: 一部はまがいものだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 196
be
perhaps
misleading
: 〜といっては語弊があるかもしれない
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 17
data
snippets
can
be
just
as
misleading
: 細切れのデータを見ても正しい結論は導けない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
『英語学習2.0 (角川書店単行本)』 岡田祥吾著
「英語学習というものを科学することはできないのか?」「単なる経験則ではなく、多くの人に適用できる根源的な理論はないのか?」について研究し、たどりついた答え「英会話の5ステップ」
ツイート