訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
beaming
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
ご満悦の
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
beaming
face
: ご満悦の顔
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 477
相好をくずして
*
類
国
連
郎
G
訳
The
cameraman
was
beaming
: カメラマンは相好をくずしていた
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 282
陽気な感じの
*
類
国
連
郎
G
訳
a
solid
,
beaming
man
: たくましい体格の陽気な感じの人物
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 144
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
beaming
at
sb: にこにこ笑いかけながら
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 195
In
the
meantime
,
Dixon
,
across
the
desk
,
was
beaming
: いっぽう、デスクの前のディクソンは顔を輝かせている
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 75
one’s
face
beaming
: 目を輝かせて
†
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 152
still
beaming
: まだ満面に笑みをたたえている
†
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 45
say
,
still
beaming
: 笑みを絶やさずにいう
†
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 239
beaming
self-satisfaction
: したり顔でにやりとする
†
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 132
be
beaming
: ご満悦だ
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 306
I
looked
in
and
saw
a
small
brown
couple
beaming
at
me
nervously
: 中を覗くと、褐色の肌をした小柄な夫婦者がおずおずと笑いかけてきた
†
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 109
ツイート