Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
explicit
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
あからさま
*
類
国
連
郎
G
訳
The
descriptions
were
,
of
course
,
explicit
but
not
really
erotic
: 描写はむろんあからさまだが、エロチックではない
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 422
あけすけに
*
類
国
連
郎
G
訳
get
explicit
: あけすけに語る
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 292
うむをいわさぬ
*
類
国
連
郎
G
訳
in
a
gentle
but
explicit
way
: 穏やかだが、うむをいわさぬ調子
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 572
きつい
*
類
国
連
郎
G
訳
give
sb
explicit
instructions
: きついお達しでね
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌い手
』(
Dragonsinger
) p. 366
胸をはる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
explicit
that
...: 〜と胸をはる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 99
厳密な
*
類
国
連
郎
G
訳
driven
to
be
explicit
: 厳密に言わざるを得なくなった
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 127
絶妙な
*
類
国
連
郎
G
訳
with
some
hidiously
explicit
gestures
: 絶妙な身ぶり手ぶりをまじえて
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 26
明快このうえない
*
類
国
連
郎
G
訳
explicit
direction
: 道順は明快このうえない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 133
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
be
explicit
: もっと詳しく言ってくれたまえ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 31
force
sb
to
more
explicit
: (人を)そこまで突き止める
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 235
be
quite
explicit
in
letting
sb
know
that
...: だがそこではっきり思い知らされたよ--〜ってことをね
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 101
be
at
all
explicit
: 詳しく話す
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 123
『孤独のグルメ【新装版】』 久住昌之著 谷口ジロー作画
ツイート