訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
handsome
郎
グ
国
主要訳語: ハンサムな(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
あかぬけている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
just
about
the
handsome
st
most
different
kind
of
boy
that
sb
have
met
: (人に)とってすごくあかぬけていて、地元の他の男の子たちとはまったく違った種類の人間に見える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 392
いい容姿をしている
*
類
国
連
郎
G
訳
a
handsome
person
: いい容姿をしている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 132
かたちのいい
*
類
国
連
郎
G
訳
handsome
head
: かたちのいい頭
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 90
きれいな
*
類
国
連
郎
G
訳
a
handsome
head
: きれいな顔
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 114
きれいな顔をした
*
類
国
連
郎
G
訳
a
handsome
crowd
: きれいな顔をした人たち
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 175
ふんだんの
*
類
国
連
郎
G
訳
plus
a
handsome
tip
: ふんだんのチップを添えて
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 22
みごとな
*
類
国
連
郎
G
訳
handsome
figure
: みごとなスタイル
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 189
ハンサムな
*
類
国
連
郎
G
訳
old
handsome
sb: ハンサムな(人)
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 188
isn‘t
sb
about
the
most
handsome
man
you’ve
ever
seen
?: (人)みたいにハンサムな人ってちょっといないと思わない?
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 574
a
handsome
gray-bearded
man
,
about
fifty-two
: ハンサムな五十二歳ぐらいの男で、白くなった顎鬚を伸ばしている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 308
顔のきれいな
*
類
国
連
郎
G
訳
handsome
guys
: 顔のきれいな奴
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 237
結構な
*
類
国
連
郎
G
訳
make
handsome
living
: 結構な暮らしをする
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 167
見栄えのいい
*
類
国
連
郎
G
訳
a
big
,
handsome
house
: 大きくて見栄えのいい家
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 172
豪華な
*
類
国
連
郎
G
訳
the
houses
are
handsome
: 家々は豪華だ
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 223
端正な
*
類
国
連
郎
G
訳
a
handsome
family
: 端正な家族
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 216
男っ振りのいい
*
類
国
連
郎
G
訳
a
handsome
braggart
: 男っ振りのいい大ぼら吹き
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 281
男前
*
類
国
連
郎
G
訳
one
handsome
fellow
: とにかくたいした男前
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 107
be
tall
and
strikingly
handsome
: 長身、はっとするような男前
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 132
美男の
*
類
国
連
郎
G
訳
fabulously
handsome
: 眼を見はるほど美男の
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 265
美貌
*
類
国
連
郎
G
訳
surpassingly
handsome
: 並外れた美貌で
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 61
毛足の長い
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 12
目鼻立ちの整った
*
類
国
連
郎
G
訳
very
handsome
woman
: 目鼻立ちの整った御婦人
サリンジャー著 野崎孝訳 『
大工よ、屋根の梁を高く上げよ
』(
Raise High The Roof Beam, Carpenters
) p. 18
落ち着いた
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 114
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
handsome
young
men
: 若くていい男
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 52
handsome
woman
: 美人
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 161
become
more
handsome
: 男前が上がる
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 482
a
handsome
profit
: まとまった利益
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 305
a
handsome
house
: 美しいたたずまいの一軒の家
†
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 137
that’s
very
handsome
of
you
: それは気前のいいことだ
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 56
offer
sb
a
handsome
settlement
: いい条件で移住の手はずをととのえる
†
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 325
be
not
particularly
handsome
: 取り立てて美男というわけでもない
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 206
...
and
I
rang
the
bell
.
A
handsome
young
man
in
the
uniform
answered
: わたしがベルを鳴らすと、軍服姿のハンサムな青年があらわれた
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 129
handsome
chap
like
you
: そんなにハンサムなんだからなあ
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 236
a
dark
and
handsome
Latin
male
: 浅黒い肌をしたハンサムなラテン系の男
†
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 149
be
near
enough
handsome
: ハンサムといっていい
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 354
be
an
exceptionally
handsome
man
: たいそうハンサムだ
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 14
look
extraordinarily
handsome
: またとなく美しく見える
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 114
make
a
fool
of
himself
over
a
handsome
girl
: きれいな娘にうつつを抜かす
†
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 144
a
very
handsome
some
might
say
glamorous
lady
: たいへん美しい、妖艶とさえいえるご婦人
†
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 204
less-than-handsome
: お世辞にもハンサムとは言えない
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 131
I
mean
he
was
mostly
a
Year
Book
kind
of
handsome
guy
: つまり、年鑑向きの美男子なんだよ、だいたいにおいて
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 45
he
was
handsome
my
dad
,
with
a
mustache
that
tipped
down
the
sides
of
his
lips
like
a
scythe
: 父はハンサムな顔立ちで、ひげが口の両脇で鎌のように下向きにカーブしていた
†
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
a
patently
handsome
man
: 折紙つきの好男子
†
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 137
a
handsome
and
sensitive
pediatric
surgeon
: ハンサムで思いやりのある小児外科医
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 92
thanks
to
his
indubitable
talent
he
was
still
making
a
handsome
living
: そしてこのまぎれもない才能のおかげで、いまだに結構な暮らしをしていた
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 167
Suave
,
dapper
,
handsome
graceful
: あの人当たりのいい、小粋で渋い往年の二枚目だ
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 57
ツイート