Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
take
a
fancy
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
take
a
fancy
: 気が向くと
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 94
would
take
a
fancy
to
cats
: まんざらネコぎらいでもなくなる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 34
take
a
fancy
to
sth: 〜を見てすっかり魅せられる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 26
take
a
fancy
to
sb: とてもかわいがる
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 131
take
a
fancy
of
diverting
oneself
in
a
very
singular
Manner
: これはまた、とほうもない遊びを思いつかれる
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 45
some
other
likely
lass
will
take
sb’s
fancy
: (人が)だれか別の女の子に関心を移す
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 69
a
woman
who
has
take
n
his
fancy
: 男が心を寄せた女
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 136
take
sb’s
fancy
: (人が)一目惚れする
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 237
take
one’s
fancy
: 気がむく
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 189
behave
just
a
s
the
fancy
take
s one: 勝手気ままに振る舞う
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 38
a
s
the
fancy
take
s sb: 気儘に
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 201
『会社を辞めない起業』 松田充弘著
失敗リスクを限りなくゼロにできる8つのスモールステップ。
「著者はこれまでに自ら13事業の新規立ち上げを行い、全てが現存事業として展開中。 その経験を生かし、ビジネスリーダー研修を年間平均180講座実施している。受講者は年間平均4,500名」
ツイート