訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
describe
郎
グ
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
〜の様子を話す
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
one’s
encounter
with
sb: (人)との会合の様子を話す
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 199
いう
*
類
国
連
郎
G
訳
have
been
describe
d
as
...: 〜といわれつづける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 13
best
not
describe
it
: それはいわぬが花ということにしょう
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 104
きかせる
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
the
purpose
of
the
conference
: その会議の目的をきかせてもらおうか
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 461
くわしく書いてある
*
類
国
連
郎
G
訳
It
describe
d
how
you
should
look
: 全体がどんなようすになるか、それがくわしく書いてある
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 304
こと細かに書く
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
...: 〜をこと細かに書く
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 161
こまごまと語る
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
...
that
can
very
well
be
paralleled
in
...: 〜をこまごまと語れば〜がどうしても連想されてしまう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 119
しゃべる
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
the
entire
episode
: 一部始終をしゃべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 487
もちだす
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
clues
: 手がかりをもちだす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 288
よく説明する
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
to
sb ...: (人に)〜をよく説明する
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 45
リストする
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
具体的にしゃべる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 228
形容
*
類
国
連
郎
G
訳
can’t
describe
...
better
: 〜を形容して秀逸である
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 453
be
difficult
to
describe
: 何とも形容しがたい
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 86
形容がつく
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
as
...: 〜という形容がつく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 104
形容する
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
...
like
...: 〜を〜みたいと形容する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 393
言う
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 25
言葉を使う
*
類
国
連
郎
G
訳
if
...
can
be
describe
d
that
way
: こういう言葉を使ってもいいのなら
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 85
呼ぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
not
what
you
would
describe
as
sth: とても〜と呼べるようなものではない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 61
describe
sb
as
...: (人)のことを〜と呼ぶ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 312
語って聞かせる
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
the
beauty
of
one’s
wife
: 妻の美しさを語って聞かせる
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 223
語る
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 259
自慢話をする
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
a
prize
fish
: 釣った大物の自慢話をする
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 83
書き記す
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 274
書く
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
sb
as
looking
like
...: (人の)ことを〜のようだと書く
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 61
吹聴する
*
類
国
連
郎
G
訳
back
on
shore
,
Dixon
would
describe
Stern's
ineptness
to
everyone
they
met
: ディクソンは、岸に戻ると、会う人ごとに義兄のぶきっちょさを吹聴した
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 251
説明
*
類
国
連
郎
G
訳
in
exactly
the
manner
sb
have
describe
d: (人の)説明に忠実に従う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 265
can’t
describe
quite
what
...: 〜がなんであるのかうまく説明できない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 389
説明して聞かせる
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
out
loud
sth: 〜について声高に説明して聞かせる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 225
説明する
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
to
sb ...: (人に)向かって〜を説明する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 78
describe
sth: 〜のことを説明する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 202
describe
sth: (物)について説明する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 120
describe
sb
politely
: 悪口抜きで説明する
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 45
訴える
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
one’s
own
condition
: 自分の状態を訴える
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 5
伝えている
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
the
circumstances
as
follows
: 顛末を次のように伝えている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 422
伝える
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 378
筆を割く
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 254
片づける
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 30
報告してくる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 119
要約する
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
a
good
way
to
describe
sb’s
relationship
to
...: (人の)〜にたいする立場をみごとに要約している
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 95
列挙する
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
話
*
類
国
連
郎
G
訳
be
describe
d
by
sb
somewhat
hazily
: (人の)話はあまり鮮明でない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 358
話す
*
類
国
連
郎
G
訳
describe
the
call
as
urgent
: 急用だと話す
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 316
describe
...: 〜のことを話す
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 157
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 222
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
the
lines
provide
to
describe
: 空欄
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 310
describe
sb: 人相をつたえる
†
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 94
Describe
sb: (人は)どんなやつだ?
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 110
describe
how
...: 状況を説明する
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 403
could
be
describe
d
as
...: 〜とは〜
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 117
begin
describing
...: 〜をぽつりぽつりと話しはじめる
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 6
began
describing
...: 〜に話をすすめる
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 251
use
...
to
describe
...: 〜に対して〜というレッテルを張りつける
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 198
to
describe
it
another
way
: それは別の形でいえば
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 26
they
describe
...
as
...: 〜は〜なんですって
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 276
there
really
is
no
other
word
to
describe
sb: 実際ほかには形容のしようがない
†
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 162
struggle
to
invent
a
new
way
to
describe
...: 〜の概念を手を替え品を替えて説明しようと懸命に方法を模索する
†
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 103
return
to
Green
Gables
in
a
state
of
beatification
impossible
to
describe
: 言うにいわれぬみちたりたようすでグリーン・ゲイブルスに帰ってくる
†
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 150
only
be
describe
d
as
a
commanding
presence
: いかにも人の上に立つ者のそれである
†
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 52
in
what
authorities
describe
d
as
...: 捜査当局によれば〜
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 21
in
a
state
which
can
only
be
describe
d
as
heavily
laden
: 歩く大八車とでも呼ぶほかないような姿
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 110
I
must
say
AA
can
hardly
be
describe
d
as
BB
: AAはどうひいき目に見てもBBとはいえない
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 290
good
words
to
describe
sth: 〜という言葉がぴったり
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 151
describe
tight
circles
above
...: 〜の直上を小円をえがいて旋回する
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 332
describe
similar
experiences
with
sb: (人と)同じような目にあわされる
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 225
describe
sb
as
...: 〜によると(人は)〜だ
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 34
describe
sb
as
...: (人を)〜と書く
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 40
describe
cultural
reasons
for
...: 〜に文化的な理由づけをする
†
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 58
describe
...
as
freely
as
one
wishes
: 自分の思うように〜が運ぶ
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 145
cannot
begin
to
describe
the
depths
of
depression
to
...: そのユーウツさは比類ないものであろう
†
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 11
can
not
describe
it
any
more
concretely
: そんな抽象的な同じことばかりを繰りかえす
†
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 32
can
no
longer
be
describe
d
as
sth: もはや(物の)名に価しない
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 409
can
best
be
describe
d
by
one’s
passion
for
doing
: 一生懸命に〜しているという以外には何の取り柄もないような人
†
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 72
be
describe
d
by
sb
in
sb’s
note
as
...: (人の)註釈のなかで〜と呼ばれる
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 281
be
describe
d
as
...: 〜に似ている
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 85
be
accurately
describe
d
as
...: 〜というのが正確である
†
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 268
as
one
describe
it
: (人に)いわせると
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 95
still
can’t
adequately
describe
...: 〜はたとえようがない
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 17
Will
you
describe
her
behaviour
for
me
?: どんな様子だったのか、説明してくれますか?
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 73
describe
sth
as
big
: (事について)由々しき事態だという言葉を口にする
†
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 143
things
are
really
exactly
as
sb
describe
: 本当にそのとおりだと思う
†
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 38
describe
her
husband’s
repeated
failures
in
the
bedroom
: 彼女の夫の寝室での不能ぶりを述べたてる
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 97
...
might
be
good
words
to
describe
sth: 〜という言葉がぴったりかもしれない
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 151
be
unable
to
describe
the
change
inherent
in
that
mechanized
noun
: この人工的な言葉の根底に含まれた変化の意味をどう説明したらいいかわからない
†
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 179
Can
you
try
and
describe
the
quality
of
the
pain
?: どんな痛みかいってください
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 211
Rogue
or
scoundrel
might
be
good
words
to
describe
him
: 荒くれ者とか、ならず者という言葉がぴったりかもしれない
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 151
ツイート