訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
Former
郎
グ
国
主要訳語: 元(4) 〜あがり(3) 昔の(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜あがり
*
類
国
連
郎
G
訳
former
wireless
operator
: 通信技師あがり
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 226
former
boxer
: ボクサーあがり
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 39
a
former
copper
on
the
street
: 街で鍛えた刑事あがり
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 13
〜あがりの
*
類
国
連
郎
G
訳
a
former
city
cop
: 警官あがりの人間
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 20
〜上がりの
*
類
国
連
郎
G
訳
former
juvenile
delinquent
: 不良少女上がりの
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 79
〜上り
*
類
国
連
郎
G
訳
former
detective
: 刑事上り
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 235
あがりの
*
類
国
連
郎
G
訳
former
farmer
: 農民あがりの者
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 134
ありし日の
*
類
国
連
郎
G
訳
like
a
black-eyed
shadow
of
sb’s
former
self
: ありし日の(人の)おとろえはてた影というありさまで
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 141
かつての
*
類
国
連
郎
G
訳
former
partner
in
crime
of
sb: (人の)かつての犯罪仲間
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 268
かつては
*
類
国
連
郎
G
訳
a
former
international
vaudevillian
: かつては、国際的な芸能人として鳴らした人物
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 139
むかしの
*
類
国
連
郎
G
訳
former
friendship
: むかしの交遊
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 248
もとどおりに
*
類
国
連
郎
G
訳
shake
one’s
slacks
out
to
its
former
razor
sharpness
: ズボンの折り目をもとどおりにぴしりと決める
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 135
もとの
*
類
国
連
郎
G
訳
follow
by
the
former
silence
: あとはもとの静寂にかえる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 282
もとのような
*
類
国
連
郎
G
訳
regain
one’s
former
health
: (人が)もとのような健康体になる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 95
もともと〜出身で
*
類
国
連
郎
G
訳
be
former
state
defenders
: もともと州の官選弁護人出身で
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 115
往時
*
類
国
連
郎
G
訳
be
a
former
Ghurka
commander
: 往時、インドでグルカ兵を指揮した
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 21
過去
*
類
国
連
郎
G
訳
in
former
centuries
: 過去何世紀ものあいだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 20
経験者
*
類
国
連
郎
G
訳
former
secretaries
of
Defense
: 国務長官経験者
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 9
経歴をもつ
*
類
国
連
郎
G
訳
former
...: 〜をつとめた経歴を持つ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 229
元
*
類
国
連
郎
G
訳
look
up
sb’s
former
commander
for
a
fuller
evaluation
: (人の)元指揮官をさがして、より詳しい人物評価をきく
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 298
former
Marine
: 元海兵隊員
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 390
a
former
Navy
fighter
pilot
: 元海軍の戦闘機パイロットだった男
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 14
a
former
naval
officer
had
to
respect
the
rules
: 元海軍士官たるもの、ルールをわきまえなくてはならない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 6
従来からの
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 18
昔の
*
類
国
連
郎
G
訳
speak
unconsciously
like
one’s
former
,
not
one’s
latter
,
self
: 無意識のうちに現在の自分ではなく昔の自分に返って言う
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 58
former
self
: 昔の自分
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 50
<例文なし>
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 32
前の
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
son
by
a
former
marriage
: (人と)前の奥さんとの間にできた息子
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 327
別れた
*
類
国
連
郎
G
訳
former
wife
: 別れた妻
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 485
名残
*
類
国
連
郎
G
訳
former
koi
pond
: 池の名残
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 17
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
former
serviceman
: 軍隊経験者
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 389
former
cancer
patient
: 癌の経験者
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 196
get
anything
better
than
one’s
former
job
: 前より条件のいい勤め口がある
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 77
former
Daruwalla
family
estate
: もはやダルワラ家のものではなくなった屋敷
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 182
be
a
former
pitcher
: 昔はピッチャーだった
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 178
a
former
third
baseman
with
...: かつて〜で三塁を守っていた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 305
Former
interest
,
Smiley
recorded
: 「以前の関心」が、スマイリーの心にひっかかった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
)
as
a
former
diplomat
, one
does
: 元外交官の(人は)〜する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 394
one’s
ashen
color
returns
to
its
former
robust
hue
: 青白かった顔も元の健康そうな血色を取り戻す
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 217
sb’s
administration
contact
,
the
former
official
: (人)と知り合いの、ホワイト・ハウスの元職員
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 43
an
ex-drunk
former
copper
: 警官あがりのもとアル中
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 71
be
a
musclebound
former
gymnast
: もと体操選手で筋骨たくましい
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 194
Indeed
,
the
locality
of
our
retirement
had
been
carefully
kept
a
secret
from
my
own
former
associates
: 第一、今までの友人たちに対してさえ、僕は、この隠れ家のことは、特に入念に秘密にしておいた
ポオ著 中野好夫訳 『
黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇
』(
Murders in the Rue Morgue and other Stories
) p. 84
Invariably
his
destination
was
a
plain
which
was
said
to
be
former
land
: 行く先は、きまって、昔陸地だったといわれる、高台だった
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 262
be
well
nigh
a
restoration
of
its
former
self
: 以前の趣をほぼ完璧に復元している
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 35
The
former
official
offered
an
additional
thought
: 元役人はさらに自分の考えを述べた
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 34
a
former
Navy
fighter
pilot
: 元海軍の戦闘機パイロット
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 14
one’s
former
reputation
: 〜のかつての名聞
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 24
only
a
shadow
of
one’s
former
youth
: 少年のなれの果て
新井素子著 マッカンドレス訳 『
ブラック・キャット
』(
Black Cat
) p. 60
sb’s
loyalty
to
sb’s
former
teammates
is
unflagging
: かつてのチームメイトに対する(人の)思いは、今も変わらない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 485
work
upon
the
superstitions
of
one’s
former
shipmates
: 昔の船乗り仲間の迷信を利用する
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 278
ツイート