Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
ほうでは
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
(人の)ほうでは:
as
for
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 164
もともと頭のめぐりはいいほうではない:
be
never
very
bright
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 170
〜にあまり几帳面なほうではない:
be
not
overly
concerned
with
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 273
上のほうでは:
decision-weenies
upstairs
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 386
もともと口数の多いほうではない:
have
never
been
one
for
explaining
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 46
想像力たくましいほうではない:
be
not
fanciful
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 19
気の利くほうではない:
be
not
a
particularly
fussy
type
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 43
それほど迷信深いほうではない:
be
not
an
overly
superstitious
person
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 71
(人の)ほうでは:
for
one’s
own
part
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 231
打つほうではからっきし駄目:
be
traditionally
worthless
at
the
plate
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 305
カトリック信者としては熱心なほうではない:
be
never
a
practicing
Catholic
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 237
『一生痛みのないカラダをつくる 背骨コンディショニング』 日野秀彦著
背骨コンディションニング」とは「仙腸関節可動理論」、「神経牽引理論」による、上半身と下半身をつなぐ唯一の骨である仙骨の歪みを整え、全身の不調を改善する画期的といえる運動プログラムです。
ツイート