Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
tranc
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
be
absolutely
entranced
with
...: 〜にすっかり心を奪われる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 288
be
absolutely
entranced
by
...: すっかり〜のとりこになる
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
もしもし
』(
Vox
) p. 9
seem
in
a
tranc
e
as
one
study
...: 恍惚とした目つきで〜を見つめる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 448
awake
from
one’s
tranc
e: 放心から覚める
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 86
by
hospital
entrance
: 病院の玄関脇
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 218
sb’s
clumsy
entrance
: 拙劣な(人の)現れ方
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 148
sb’s
clumsy
entrance
: 拙劣な(人の)現われ方
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 148
come
to
the
entrance
: 応対に出る
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 139
pull
into
the
large
entranceway
of
...
County
Criminal
Justice
Complex
: 〜郡刑事裁判所関連の建物が集まっている敷地のゲイトに着く
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 52
be
sure
that
sb
has
disappeared
into
the
entrance
of
...: 〜の玄関に消えるのを見とどける
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 21
in
an
enraptured
tranc
e: 陶然恍惚
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 35
entrance:開業
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 45
the
main
entrance
: 中央入口
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 132
entrance:入江の首の部分
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 247
entrance
with
sth: 〜に夢中だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 73
the
smile
entrances
me
: ぱっと魅かれる笑顔だ
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 41
be
entranced
by
sb: (人の)姿を眺めているのは気分がよい
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 99
be
entranced
by
...: 〜に気をとられる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 27
at
the
subway
entrance
: 地下鉄を降りると
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 395
a
sagging
bureaucracy
ministering
over
entrances
,
exits
,
and
timeouts
from
the
practice
of
law
: 弁護士の開業、廃業、資格剥奪をつかさどる公的機関
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 45
position
oneself
facing
the
entrance
: 入り口が見える側にすわる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 122
be
now
faced
with
high-school
entrance
exams
: 高校の受験間際
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 423
be
not
in
any
fucking
tranc
e: なにかに憑かれていたなんてことはない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 279
one’s
eyes
are
held
entranced
with
wonder
and
delight
: 眼は驚きと喜びのあまりうっとりと釘づけになる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 54
one’s
tranc
e
has
left
one: 我に帰る
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 421
in
a
tranc
e-like
manner
: 憑かれたように
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 33
can’t
put
oneself
in
a
tranc
e
and
prophesy
sb’s
next
move
: 神がかりになって(人の)次の手を読むことはできない
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 136
there
is
the
near
tranc
e-state sb
have
been
: (人は)気が遠くなるような恍惚感をおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 329
opposite
the
entrance
to
...: 〜の真向かいで
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 52
shake
sb
out
of
a
tranc
e: 神がかりになった(人を)揺すぶって正気にもどす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 87
reentrance:再突入
辞遊人辞書
reentrance:再入国
辞遊人辞書
say
a
word
of
remonstrance
: 一言教えてやる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 61
in
a
kind
of
tranc
e: 陶然といった感じで
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 78
trance:放心と酩酊
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 225
in
a
tranc
e: 催眠状態におちいった
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 90
as
though
one
come
out
of
a
tranc
e: 狐が落ちたみたいに
有吉佐和子著 タハラ訳 『
恍惚の人
』(
The Twilight Years
) p. 93
the
tranc
e-like
hiatus
continues
: 自失放心がつづく
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 203
walk
,
tranc
elike
toward
...: 夢のなかにいるような足取りで〜に近づいていく
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 467
unbroken
tranc
e: とめどない放心と酩酊
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 225
the
entrance
of
the
village
: 部落の出口
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 61
ツイート