Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
時に
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
often
†
類
国
連
郎
G
訳
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 67
●Idioms, etc.
時に:
by
the
way
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 89
同時に:abruptly
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 101
何時になくスネたようなことを言う:
add
with
an
atypical
pout
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 188
どういう時にどういう態度に出たら一番良いかそのテクニックを充分会得している:
be
an
adept
in
the
art
of
how
exactly
to
make
the
proper
approach
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 115
咎める気配と狼狽とが、同時に感じられた:
conveyed
simultaneous
reproach
and
alarm
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 50
いざという時にそなえて:
in
case
we
have
an
alarm
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 164
内省的なのにおしゃべりで、しかもそれと同時にふさぎこんでいる:
introspective
,
talkative
,
and
depressed
all
at
the
same
time
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 149
時にはそれ以上とても耐えられぬ烈しい恐怖:
fear
that
seems
to
one
at
times
to
be
almost
to
great
to
be
borne
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 205
クラブに着かぬうちに時刻ははや九時になろうとしていた:
it
is
almost
nine
o’clock
before
one
reach
the
club
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 188
凄まじい地震は、瞬時にして過ぎ去ったように思われた:
the
convulsion
seemed
to
end
almost
as
soon
as
it
had
begun
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 234
瞬時に:
almost
instantly
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 223
苛立つと同時に:
along
with
the
pique
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 72
〜と同時に:
along
with
...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 70
それと同時に:also
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 37
〜したいという思いがある。でも同時に〜したいという気持ちがある:
in
part
, one
want
...
but
also
one
want
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 320
同時に:also
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 203
逆探知すると同時に〜を調べる:
not
only
trace
...
,
but
also
find
...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 25
が、それと同時に(人は)〜する:
but
sb
also
do
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
と同時に〜:
also
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 328
と同時に:and
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 371
同時に:and
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 91
同時に:
and
then
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 217
〜と同時に:
and
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 320
同時に〜という重要な任務も負っている:
another
of
sb’s
important
job
responsibilities
is
...
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 85
別に何時に:
any
special
time
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 198
謝罪と(人の)紹介をもつれる舌で同時にやる:
sputter
an
apology
and
an
introduction
to
sb
at
the
same
time
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 100
まぶたの裏に〜が一時に浮かびあがる:
behind
one’s
eyelids
arises
the
memory
of
...
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 26
どういう時にどういう態度に出たら一番良いかそのテクニックを充分会得している:
be
an
adept
in
the
art
of
how
exactly
to
do
make
the
proper
approach
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 115
冷たく言ってやると同時に:
say
coldly
as
...
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 280
言いおえると同時に:
as
one
finished
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 251
〜と同時に:as
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 75
同時に〜:
just
as
...
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 187
開戦と同時に:
at
the
start
of
the
war
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 167
こっそりと秘密を守っているようではあったが、同時に権威に満ちた様子でもある:
the
manner
of
sb
,
while
it
is
secret
,
is
authoritative
too
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 306
寝る時に枕元で話を聞かせる:
tell
bedtime
stories
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 269
十二時にはまだ間がある:
be
still
before
noon
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 220
〜する時には〜と信じる:
when
one
does
, one
believes
that
one
is
for
once
doing
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 198
その考えは、うかぶと同時に消えた:
the
thought
died
at
birth
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 79
〜であると同時に〜:
both
...
and
...
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 227
が、同時に〜:
both
...
and
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 98
例によって飲み歩いていた時に:
on
one
of
sb’s
drinking
bouts
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 235
瞬時に裂ける:
be
burst
in
a
second
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 448
(人の)抑制は瞬時にして吹きとんだ: one’s
own
horribly
repressed
desire
for
expression
suddenly
burst
forth
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 190
定時に出て定時に帰る勤め:
a
nine-to
five
business
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 291
しかしそれと同時に:but
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 181
同時に:but
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 23
夕方五時には、すでに〜:
by
five
o’clock
, ...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 187
もうその時には(〜していた):
by
this
time
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 62
もうこの時には:
by
now
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 56
時に〜する:can
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 158
同時に家の仕事もやってゆかなくてはならない:
have
to
take
on
one
the
cares
of
woman
at
once
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 55
馬車の車輪が止まると同時に:
as
one’s
carriage
stops
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 211
恋も一時にさめ果てたような気持になる:
feel
as
if
one’s
love
has
all
of
a
sudden
chilled
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 137
何かあった時におろおろするのは、まっぴらだ:
cannot
go
running
in
circles
if
something
comes
up
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 19
これが古来、戦時における軍艦の要務であり:
These
are
the
classic
requirements
of
a
naval
ship
in
wartime
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 56
あらためて針を〜時に合わせる:
reset
the
clock
to
...
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 148
はやりたつような昂揚感をおぼえると同時に、〜したいという衝動もおぼえる:
feel
a
vaulting
thrill
combined
with
some
desire
to
do
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 232
それに対する答えは複雑であると同時にシンプルでもあった:
the
answer
to
that
question
was
both
complicated
and
simple
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
同時に起こる:concur
DictJuggler Dictionary
同時に発生する:concurrent
DictJuggler Dictionary
同時に:concurrently
DictJuggler Dictionary
〜のような時に思い出していただければ幸いだ:
something
to
consider
when
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 92
ついでの時に:
any
time
it’s
convenient
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 101
〜する時に頼りになる:
can
be
counted
on
to
do
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 105
同時に自分自身の好奇心にも駆られ:
couple
with
one’s
own
curiosity
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 179
いわれた日時に同意する:
agree
on
a
date
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 197
証言録取を二時から一時に変更する:
move
the
dep
from
two
to
one
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 134
とりかえしがつかなくなった時にはじめて〜であることに思い至る:
discover
when
it
is
too
late
that
...
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 65
夕食時にはきちんと「身づくろい」する:
“dressing”
for
dinner
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 195
国家の緊急時に対処する:
meet
the
national
emergency
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 180
五時になっても:
at
the
end
of
the
day
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 68
和やかな、と同時に元気一杯の気持ちになってくる:
feel
both
soothed
and
excited
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 169
いかにも公式どおりの組み合わせも時には見つかる:
sometimes
it’s
just
as
you
would
expect
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 250
万一の時に働く:fallback
DictJuggler Dictionary
時につけ、折に触れて思い描く夢:
a
recurring
fantasy
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 111
これほどの悲しみと、これほどの嬉しさを同時に味わう:
fell
so
bad
and
so
good
at
the
same
time
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 135
この時になって思いだす:
finally
realize
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 124
瞬時に:
in
a
flash
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 105
緊張と救いと解放感が同時に襲う:
be
at
once
suddenly
focused
,
rescued
,
finally
free
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 281
時にはイライラすることもあったが、最高に心がときめく、喜びに満ちた生き方:
a
sometimes
frustrating
but
ultimately
inspiring
and
joyful
way
to
spend
my
life
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
ツイート