Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
all
found
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
all
found
: 衣食住一切
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 170
we
found
it
all
right
: 見つかった
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 57
it
is
all
sb
have
found
to
say
: それだけ言うのがやっとだ
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 311
can
be
found
in
sth
at
all
hours
: (場所に)入りびたっている
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 38
all
sb
found
was
...: 〜ばかり
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 78
I
found
myself
hurrying
down
the
little
hallway
to
answer
it
: 受話器をとろうとして、狭い廊下で急ぎ足になっている自分に気づくこともあった
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 245
and
eventually
I
found
Chuck
McNatt
: あちこちたらいまわしにされたあげく ... チャック・マクナットに紹介された
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 77
I
have
found
it
meaningful
to
learn
about
the
world
as
it
really
is
: 本当の世界の姿を知ることは意義のあることだ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
『英語学習2.0 (角川書店単行本)』 岡田祥吾著
「英語学習というものを科学することはできないのか?」「単なる経験則ではなく、多くの人に適用できる根源的な理論はないのか?」について研究し、たどりついた答え「英会話の5ステップ」
ツイート