Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
つけね
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
heel
†
類
国
連
郎
G
訳
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 330
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
(人を)つけねらう:
be
after
sb
池波正太郎著 フリュー訳 『
殺しの四人
』(
Master Assassin
) p. 70
鼻のつけねあたりがうっすらと赤くなっている:
be
flushed
around
the
bridge
of
one’s
nose
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 45
(人を)つけねらう:
court
sb
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 448
決着をつけねばならない問題がある:
have
a
crow
to
pick
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 51
(人の)手の指のつけねの部分を、宙を浮くようになめらかに移動していく:
seem
to
float
over
the
gently
shuttling
knuckles
of
one’s
hand
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 200
手のつけねの部分:
the
heel
of
one’s
hand
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 224
執念ぶかくつけねらわれる:
have
some
of
the
more
implacable
spirits
upon
one’s
track
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 150
(人を)専門につけねらわせる:
keep
special
watch
on
sb
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 191
『無意識の鍛え方』 茂木健一郎著
意思決定が9割よくなる!
脳科学でホットなテーマとなっているらしい「無意識」を探求する。 武舎 広幸+るみ訳『
リファクタリング・ウェットウェア — 達人プログラマーの思考法と学習法
』もご検討ください
ツイート