Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
りんと
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
clearly
†
類
国
連
郎
G
訳
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 183
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
りんと動かないようになる:
become
still
and
clear-cut
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 69
〜にぶつかってちゃりんと音をたてる:
click
on
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 96
物が落ちてちりりんと音を立てるのが耳に入る:
hear
the
tinkle
of
falling
pieces
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 195
ちりんとも鳴らなかった:
not
one
of
...
had
jangled
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 55
ちりりんと鳴る:jingle
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 55
ちりりんというかわいらしい音をたてる:
jingle
prettily
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 184
骨董屋で〜のときにちりりんと鳴る、あの手のベル:
the
kind
that
ring
in
antique
shops
when
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 53
りんとした傲りと強さがある:
have
a
sombre
pride
and
strength
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 59
ちりりんと鳴る:tinkle
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 190
『ことばの発達の謎を解く』 今井 むつみ著
単語も文法も知らない赤ちゃんが、なぜ母語を使いこなせるようになるのか。ことばの意味とは何か、思考の道具としてどのように身につけていくのか。子どもを対象にした実験の結果をひもとき、発達心理学・認知科学の視点から考えていく。
ツイート