訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
duty
郎
グ
国
主要訳語: 任務(4)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
つとめ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
it
one’s
duty
to
...: 〜するのを自分のつとめと心得る
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 226
義務
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
the
voice
of
duty
: 声は義務の調子を帯びている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 204
do
one’s
duty
: 義務を果たす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 224
義理
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
duty
to
sb’s
neighbors
: 世間への義理
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 103
fail
in
one’s
duty
to
...: 〜に対していかにも義理が済まない
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 50
業務
*
類
国
連
郎
G
訳
relegate
sb
to
administrative
duty
: 管理業務に配転になる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 484
仕事
*
類
国
連
郎
G
訳
shirk
one’s
duties
: 仕事をサボる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 30
使命
*
類
国
連
郎
G
訳
call
of
duty
: 使命感
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 480
職務
*
類
国
連
郎
G
訳
do
one’s
duty
: 職務を遂行する
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 295
任務
*
類
国
連
郎
G
訳
go
about
one’s
duties
: 任務につく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 275
furtive
duty
: 秘密任務
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 275
do
one’s
duty
: 任務を果たす
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 435
compromise
one’s
duties
: 任務を怠る
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 296
役目
*
類
国
連
郎
G
訳
acquire
the
duties
: 役目をかって出る
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 34
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
sense
of
social
duty
: 御義理
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 27
on
duty
: 勤務中
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 169
on
duty
: 見張りの
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 185
on
duty
: 当直
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 18
get
the
duty
: 仕事がある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 116
first
duties
: 最優先事
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 73
do
one’s
duty
: 義理がすむ
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 66
do
double
duty
: 一石二鳥
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 184
with
rekindled
sense
of
duty
: ふたたび燃え立つ使命感をいだいて
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 139
no
clergyman
will
undertake
the
duties
of
pastor
: そこの住職を引き受ける僧侶は一人もない
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 33
nip
away
at
a
glass
of
red
in
between
one’s
duties
: 赤ワインのグラスを時おり傾けながら立ち働く
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 223
duty
’s
a
wonderful
thing
: 世のため人のため
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 434
done
one’s
duty
by
sth: 〜ことをちゃんと飼う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 82
be
the
house-detective
on
duty
: 警備に当たっている
ハメット著 小鷹信光訳 『
マルタの鷹
』(
The Maltese Falcon
) p. 51
be
one’s
duty
to
do
: 断じて〜ねばならぬ
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 182
always
drug
whoever
was
on
duty
: 見張り番を片っ端から薬で眠らせる
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 146
But
,
duty
and
honour
aside
,
my
natural
curiosity
was
aroused
: だが、義務や名誉はさておき、自然な好奇心が高まってきた
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 15
assign
sb
to
this
duty
: (人を)この任にあてる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 61
go
beyond
the
call
of
duty
: たんなる義務以上のことを果たす
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 83
certainly
fail
in
one’s
duty
to
...: 〜に対していかにも義理が済まない
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 50
I
always
consider
it
one’s
duty
to
...: 〜を心掛ける
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 239
crap
duty
: 愚にもつかない当番
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 22
it
is
a
gross
dereliction
of
my
duty
: そんなことをされるようじゃ、わたしは義務を怠ったことになる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 279
be
hired
for
fill-in
duty
: 代役として出演する
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 86
guard duty:懲罰室監視
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 174
be
on
guard
duty
: 不寝番に当っている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 209
death
duty
is
heavy
: 相続税が相当かかる
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 24
be
real
heavy-duty
hurt
: 心底まいっている
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 33
imbue
sb
with
sb’s
duty
: (人に)仕事を言いつける
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 250
obsession
of
one’s
duty
: やむにやまれぬ義務感
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 97
be
off
duty
: 勤務明けだ
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 18
We've
done
our
duty
: うちとしての義務を果たした
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 224
one’s
priestly
sense
of
duty
: 司祭としての義務
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 78
Do
instructions
usually
pull
that
sort
of
duty
: ふつう教官でもそういう当番がまわってくるのか?
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 22
Rather
,
he
was
passionately
convinced
that
it
was
his
duty
to
refuse
: (これは断じてことわらねばならぬ)と、ほとんど情熱的におもっていた
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 182
report
for
duty
into
a
unit
: 部隊に着任する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 11
with
a
rigid
sense
of
duty
: やや固くるしいほどの責任感をもっている
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 127
be
scrupulous
in
one’s
duty
to
sth: (人は)〜に対する義務については忠実だ
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 144
Back
to
duty
he
told
himself
,: 仕事を忘れるな、と自分にいい聞かせて
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 148
term
of
duty
: 勤務
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 109
have
sb
transferred
to
lunch
room
duty
: 食堂の仕事のほうに配置換えする
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 170
ツイート