Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
何らか
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
kind
†
類
国
連
郎
G
訳
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 6
something
†
類
国
連
郎
G
訳
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 572
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
何らかの形で:
in
one
way
or
another
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 72
何らかの異議を唱える:
venture
any
objection
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 118
(人への)何らかの打撃を意味する:
give
sb
some
indication
of
the
damage
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 80
何らかのかたちで確認がとれる:
find
some
proof
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 209
いずれ何らかの沙汰があるまで:
until
further
notice
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 15
何らかの・・・:
some
kind
of
...
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 92
他人にはうかがい知れない何らかの理由:
some
strange
personal
reason
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 156
何らかの理由で:
for
one
reason
or
another
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 27
〜と何らかの関係がある:
somehow
be
related
to
doing
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 212
何らかの外交上の口実で:
on
some
diplomatic
pretext
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 30
何らかの:some
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 30
何らかのかたちで:
in
some
way
or
the
other
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 167
何らかの:
in
one
way
or
another
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 115
何らかのかたちで:
with
whatever
seem
to
work
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 50
ツイート