Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
問わず
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
whether
†
類
国
連
郎
G
訳
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 81
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
問わず語りに自分の生い立ちの貧しさを語る:
volunteer
an
account
of
the
hardship
one
have
known
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 40
昼夜を問わず好きなときに:
at
all
times
of
the
day
and
night
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 242
昼夜を問わず:
all
day
and
all
night
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 209
昼夜を問わず伝わってくる:
can
be
heard
day
and
night
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 412
過去現在を問わず:
at
any
given
moment
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 177
一般庶民であると国家の指導的立場にいる人間であるとを問わず:
in
low
or
high
places
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 80
昼夜を問わずテレビをずっとつけっぱなしにする:
leave
the
set
on
all
day
and
all
night
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 209
常時・非常時を問わず:
in
war
and
peace
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 137
洋の東西を問わず:
this
is
as
true
of
the
West
as
of
the
East
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 106
問わず語りに話す:
wholly
unsolicited
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 234
『髪が増える術 成功率95%のプロが教えるすごいメソッド』 辻敦哉著
最近髪の毛に焦点があたっているので、図書館で思わず手にとって借りてしまったのですが、書いてあることは至極まっとうな感じがします。実際にできるかどうかが問題なのですがね。
私の髪に即効性があったあるモノが登場する、『
AIの心理学
』の「
訳者あとがき
」もどうぞ
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート