Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
Bill
郎
グ
国
主要訳語: 請求書(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜の売り上げをあげる
*
類
国
連
郎
G
訳
bill
a
million
bucks
: 百万ドルの売り上げをあげる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 44
お札
*
類
国
連
郎
G
訳
give
me
the
first
bill
you
find
: 最初に眼についたお札をください
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 241
つば
*
類
国
連
郎
G
訳
the
bill
of
sb’s
cap
: 帽子のつば
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 261
ひさし
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
the
bill
of
the
cap
: 帽子のひさしに手をやる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 333
ツケ
*
類
国
連
郎
G
訳
there’ll
be
some
bills
coming
due
: ツケがまわるべきところにまわるんだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 128
ポスター
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 124
勘定
*
類
国
連
郎
G
訳
pay
one’s
bills
: 勘定を払う
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 73
勘定書
*
類
国
連
郎
G
訳
a
rather
heavy
bill
: かなり金額の張った勘定書
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 140
計算書
*
類
国
連
郎
G
訳
print
out
a
bill
: 計算書を発行する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 13
計上する
*
類
国
連
郎
G
訳
bill
twenty-hour
hundred
hours
a
year
: 年に二千四百時間を計上する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 262
札
*
類
国
連
郎
G
訳
a
crisp
new
bill
: ピンピンの札
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 46
紙幣
*
類
国
連
郎
G
訳
count
off
XX
crisp
bills
: ぱりぱりの紙幣XX枚を数える
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 322
be
arranging
the
bills
by
denomination
: 紙幣を額面別に選り分けている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 468
生活費
*
類
国
連
郎
G
訳
help
pay
the
bills
: 生活費を稼ぐ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 473
請求する
*
類
国
連
郎
G
訳
bill
sb: (人に)請求する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 134
請求書
*
類
国
連
郎
G
訳
the
bill
is
horrible
: あの請求書ときたら、とんでもない額にのぼっているじゃないか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 226
give
us
the
bill
: 請求書をまわしてくれ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 401
bills
come
through
: 請求書がまわってくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 231
庇
*
類
国
連
郎
G
訳
bill
of
the
cap
: 帽子の庇
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 100
費
*
類
国
連
郎
G
訳
to
save
on
the
air-conditioning
bill
: 冷房費節約のため
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 164
費用
*
類
国
連
郎
G
訳
pay
the
bill
: 費用を払う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 483
明細書
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 60
料金を計上して、そのつけをまわす
*
類
国
連
郎
G
訳
bill
sb
five
hundred
bucks
for
...: 〜に五百ドルずつ料金を計上して、そのつけを(人に)まわす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 158
料金請求
*
類
国
連
郎
G
訳
bigger
bills
: より多額の料金請求
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 73
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
fit
the
bill
: それだ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 205
fill
the
bill
: 申し分ない
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 93
do
billing
: 明細をどうぞ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 76
a
way
to
pay
the
bills
: 日銭稼ぎ
グールド著 芝山幹郎訳 『
カクテル
』(
Cocktail
) p. 20
the
card
gets
billed
at
sb’s
place
: 例のカードの住所は(人の)ところになっている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 249
split
the
bill
for
...: 〜代を割り勘で払う
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 198
sb
fill
the
bill
admirably
: (人は)欲求を満たしてくれる申し分のない相手だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 160
give
sb
a
clean
bill
of
health
: (人は)健康そのものだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 466
fit
that
bill
in
an
unmistakable
manner
: 間違いなくその範疇に収まる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 63
filch
money
from
a
hotel
bill
: 宿の払いまでかすめ取る
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 51
demand
sb
actually
pay
one’s
bill
: (人)から金をとりたてる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 146
bill
collectors
for
...: 〜の集金人
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 77
be
left
with
unpaid
bills
: 勘定を踏み倒される
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 89
"That's
Canada
Bill
"
Toby
explained
: 「あれはカナダ・ビルだ」トビーがおしえた
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 410
Can
he
do
it
,
Bill
: どうだ、あいつはものになりそうか?
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 136
My
mother
used
to
say
Bill
Keeton
was
a
schizophrenic
: ビル・キートンは分裂症だって、うちの母がよくいってたわ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 146
I
mean
,
how
often
does
Bill
Cosby
come
to
Maine
?: だってさ、ビル・コスビーがどれくらいしょっちゅう、メイン州でショーをやると思う?
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 352
"I
ain't feelin'
special
enthusiastic,"
Bill
persisted
: 「おれには、あまり望みが持てねえけどな」と、ビルは言い返した
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 30
But
seriously
,
Bill
: シラを切るなよ、ビル
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 345
'Bill
Haydon
this
,
Bill
Haydon
that'
he
sneered
: 「ビル・へイドンがああした、ビル・へイドンがこうした」皮肉な口吻だった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 79
Bill
looked
around
suspiciously
: ビルはうさんくさそうに声のしたほうを振りむいた
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 84
So
okay
,
Ann
gave
you
a
bad
time
with
Bill
Haydon
: そりゃ、アンはビル・ヘイドンのことで、あんたにずいぶん苦い汁を飲ませたさ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
)
always
pay
one’s
bill
sooner
or
later
: 多少遅くなっても必ず払う
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 33
ask
sb
for
the
bill
: (人に)勘定を言ひつける
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 38
Every
family
has
one
or
two
black
sheep
,
and
Nobuo
fit
the
bill
here
: 親戚を探せば一人や二人、御座に出せない人間というのがいるものだが、乃武夫がそれであった
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 205
be
faced
with
a
daunting
bill
: 目の玉のとびでるような請求書を受けとる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 175
divvy
up
the
phone
bill
: 話し合って電話料金を清算する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 235
the
bill
have
come
due
: つけとなってもどってきた
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 305
framers
of
the
bill
: 法案の起草者
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 55
hold
up
a
dollar
bill
: ドル札をちらつかせる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 139
the
phone
bill
is
horrible
: あの請求書ときたら、とんでもない額にのぼっているじゃないか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 226
the
bill
isn’t
going
to
be
painful
: たいした金額にはならない
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 157
pull
a
five-dollar
bill
out
of
one’s
wallet
: 五ドル札を取り出す
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 138
be
soon
relieved
of
a
dollar
bill
: たちまち一ドルまきあげられる
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 137
shelve
a
bill
: 法案を審議未了にする
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 165
such
a
silly
bill
of
goods
: こんなまがい物の感情
マクベイン著 加島祥造訳 『
死にざまを見ろ
』(
See Them Die
) p. 200
sneak
a
five-dollar
bill
into
the
hand
of
sb: (人の)手にこっそり五ドル紙幣を握らせる
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 115
one’s
telephone
bill
,
sometimes
running
over
a
thousand
dollars
a
month
: 月々の電話料が一○○○ドルを超すことも珍しくなかった
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 250
toss
out
a
ten-dollar
bill
: 十ドル札を渡す
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 48
ツイート