Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
calmly

主要訳語: 淡々と(3)   平然と(3)   悠然と(3)   落ちついて(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
おだやかな口ぶりで
   
say calmly: おだやかな口ぶりで答える スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
おだやかな声で
   
say calmly: おだやかな声で応じる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 115
おだやかに
   
can hear one’s heart lub-dubbing calmly away in there: 心臓の鼓動がおだやかにおさまっていく気配が耳を通して伝わってくる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 203
おちついて
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 336
おとなしく
   
submit calmly to be done: おとなしく〜されるがままになっている ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 85
しずかに
   
Vallery listened calmly patiently, as Carslake made his outraged report: カースレイクが興奮して報告するのを、ヴァレリーはしずかに、忍耐づよくきいていた マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 64
しずしずと
   
the ship is plowing calmly through a monster-infested Strait of Magellan: マゼラン海峡を通過しようとする彼らの船は、いろんな怪物の跋扈する海をしずしずと進んでいる 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 216
<例文なし> サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 59
そっと
   
sb’s hands are meeting calmly in sb’s lap: (人の)両手が膝の上でそっと重ねられている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 91
それはそれは静かな視線で
   
look intently and calmly at ...: それはそれは静かな視線でじいっと〜を見詰める 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 29

安らかに
   
calmly sleep beside: そばで安らかに眠る トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 173
穏やかに
   
say as calmly as one can manage: 精一杯穏やかにたしなめる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 503
何食わぬ顔で
   
listen calmly: 何食わぬ顔で聞く 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 223
心おだやかに
   
think calmly: 心おだやかに思う ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 167
心の底で
   
calmly assume the worst: 心の底で万一の場合の覚悟をする 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 126
澄まして
   
Sensei was looking at the garden, calmly smoking a cigarette: 先生は庭の方を向いて、澄まして烟草を吹かしていた 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 88
全く
   
calmly ignore ...: 〜には全く頓着しない ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 286
淡々と
   
speak calmly and deliberately: 淡々と、詳しく物語る グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 77
calmly go about sb’s business: 一人で淡々と自分のやりたいように行動する オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 25
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 455
平気なうちに
   
<例文なし> 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 98
平然
   
say calmly: 平然という ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 232
平然と
   
sit there calmly reciting the details: そこにすわりこんでこまごまとなくした次第を平然と語ってきかせる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 144
Since you can't face this future, you are calmly able to disregard his life: 君は子供の未来を肯定できなかったから、平然とその命を無視することができたんだ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 210
say calmly: 平然と言ってのける 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 306
無表情に
   
turn and look at sb calmly: 無表情に(人を)ふり返る リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 18
悠々と
   
calmly speak: 悠々とこう言う 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 103
A brief pause, and Ryuji calmly spoke again: ややあって、竜二は悠々とこう言った 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 103
悠然と
   
calmly play the cold-war tourist: 悠然と冷戦観光客の役を演じる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 516
bestow sth, calmly and courteously, upon its destined recipient: 悠然と、かつねんごろに、当人に授与する 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 53
be addressed calmly: 悠然と話しかけられる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 38
悠悠と
   
Keiko calmly wrote down her address for the cameraman: そして写真師のさし出す紙に、送り先の住所を慶子が悠悠としたためている間、… 三島由紀夫著 サイデンスティッカー訳 『天人五衰』(The Decay of the Angel ) p. 73
落ちついて
   
sit down and calmly write a letter like this: こんな風に落ちついて手紙を書けるのも久しぶりのことです 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 159
Quite calmly he went out into the middle of the stage: ゴーシュはすっかり落ちついて舞台のまん中へ出ました 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『セロ弾きのゴーシュ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 242
"She's fine, just fine," said the woman calmly: 「とても元気にしてるわ」と、女が落ちついて答えた ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 75
落ちつきはらって
   
'We're about to find out,' said Tom calmly: 「もうすぐわかりますよ」とトムが落ちつきはらって答えた ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 299
落ち付いて
   
think calmly: 落ち付いて考える 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 107
冷やかに
   
look calmly at sb: (人を)冷やかに見つめる ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 89
冷静に
   
as calmly as possible: なるべく冷静に ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 51
冷静を装って
   
say calmly: 冷静を装って言う スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 111
恬淡に
   
<例文なし> 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 343

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

very calmly: 冷静に 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 160
speak calmly: 静かな声だ ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 152
say quite calmly: 計算しつくした静かな口調でいう カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 249
say calmly: 平静な声で言う デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 518
pampered, calmly immaculate: 悠々せまらず、納まりかえっている カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 71
coolly and calmly: 平気の平左で 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 343
calmly majestically: 泰然として レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 241
watch calmly out of the corner of one’s eye: 横目で窺う 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 95
make sb go calmly through what has occurred: (人に)事の次第を語らせる デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 491
look at sb very calmly: おだやかな眼差しで(人を)見つめる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 201
don’t even seem to notice ..., and walk on calmly: 平然としている 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 19
The boy looked calmly at me and said nothing: 若造は私を冷やかに見つめ、なにもいわなかった ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 89
force oneself to speak calmly: はやる気持を抑えて静かにいう ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 461
said the voice calmly but with a tenacity that kneaded my viscera: 声はおだやかに、しかし、私の内臓に手を入れて撫でまわすようなしつこさで、 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 208
speak levelly and calmly: 淡々と冷静に喋る レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 207
the more sb tries to think calmly the harder sb finds it to remain in sb’s room: 落ち付いて考えれば考える程、いたたまれなくなるばかりである 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 107
set out ... calmly: 〜をしずかに語る ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 392
take things calmly: ものごとに落ち着いて向かう ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 260
"Yes," Alan said calmly "but you're not Him.": 「そうでしょうね」おだやかな声でアランは応じた。「でも、あなたはキリストではない」 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 123
ツイート