Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
not
a
chance
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
not
a
chance
: まさか
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 288
not
a
chance
: 絶対あり得ない
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 134
not
a
chance
: 論外だね
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 204
have
not
a
chance
: とても無理である
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
)
like
a
nother
chance
: もう一度やりなおしたいと思う
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 21
leave
not
hing
to
chance
: ぜったいになりゆきまかせにはしない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 156
this
is
not
the
time
to
take
a
ny
chance
s
a
t
a
ll: このさいどんな危険もおかせない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 438
not
the
faintest
chance
of
...: 〜の望みだってこれっぽっちもない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 261
do
not
have
a
chance
to
do
: 〜する余裕がない
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 61
there
isn’t
no
chance
to
do
not
hing: どうしようもない
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 185
there
isn’t
a
chance
of
A
not
hearing
B
: (Aに)(Bの)声が届いていないはずはない
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 403
sb’s
chance
s
do
not
seem
good
: とうてい助かるとは思えない状態だ
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 235
leave
not
hing
to
chance
: 大事をとる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 60
do
not
take
no
chance
s: 念には念だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 220
do
not
take
a
ny
chance
: 危ない橋をわたることを避ける
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 185
do
not
stand
a
chance
a
gainst
AA
on
one’s
own
: 一対一ならAAも決して負けはとるまい
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 196
do
not
give
sb
a
chance
to
say
no
: 相手に有無をいわさず
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 207
could
not
have
had
much
chance
: まず助からなかっただろう
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 250
be
not
going
to
take
a
ny
chance
s
with
...: 〜を危険にさらしたくない
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 131
be
not
going
to
take
a
chance
on
a
nything
happening
to
sb: (人を)危険にさらしたくない
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 324
prejudice
one’s
chance
of
getting
rid
of
sb
to
a
nother
country
: 他国へ厄介払いするのにさしつかえる
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 86
『ことばの発達の謎を解く』 今井 むつみ著
単語も文法も知らない赤ちゃんが、なぜ母語を使いこなせるようになるのか。ことばの意味とは何か、思考の道具としてどのように身につけていくのか。子どもを対象にした実験の結果をひもとき、発達心理学・認知科学の視点から考えていく。
ツイート