訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
surface
郎
グ
国
主要訳語: 表面(5)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜の下から這い出す
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 77
意識の表面
*
類
国
連
郎
G
訳
come
to
the
surface
: 意識の表面に浮上してくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 104
下
*
類
国
連
郎
G
訳
as
forbidding
as
it
looks
from
the
surface
: 下からではとても立ち入れるところに見えないが
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 394
海上
*
類
国
連
郎
G
訳
scan
the
surface
: 海上を見渡す
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 529
外見
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 53
外側
*
類
国
連
郎
G
訳
on
the
surface
at
least
: 外側から見れば
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 263
月面
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 285
見かけ
*
類
国
連
郎
G
訳
know
how
to
play
the
surface
s: 見かけをどのようにうまくあしらえばいいか、ちゃんと心得ている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 70
見かけは
*
類
国
連
郎
G
訳
the
surface
efficiency
: 見かけはきれいなものだが
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 61
床
*
類
国
連
郎
G
訳
rest
one’s
bare
feet
on
its
icy
surface
: ひんやりした床に素足をあずける
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 65
cypress
surface
of
the
stage
: 檜の床
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 220
上
*
類
国
連
郎
G
訳
on
a
wooden
surface
: 板の上
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 106
上側のお湯
*
類
国
連
郎
G
訳
scoop
the
surface
off
carefully
: 上側のお湯をそっとくみ出す
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 55
板
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 170
皮相的なもの
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 41
皮膚
*
類
国
連
郎
G
訳
all
shiny
white
surface
s: てらてらと光る白い皮膚
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 162
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 166
表面
*
類
国
連
郎
G
訳
simmer
just
beneath
the
surface
: (感情が)表面下でくすぶる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 169
seen
genteel
on
the
surface
: (人が)表面は親切そうだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 137
on
the
surface
: 表面的には
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 28
lightly
trace
the
surface
with
one’s
finger
: 表面をそっと指でなでる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 499
every
surface
: 表面という表面から
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 243
表面化させる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
浮かびあがる
*
類
国
連
郎
G
訳
surface
from
the
bottom
of
the
sea
: 水底から浮かびあがる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 170
浮上させる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
甦る
*
類
国
連
郎
G
訳
surface
in
one’s
mind
several
times
a
day
: 1日、何回も甦る
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 122
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
upper
surface
: 上皮
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 107
unrevealing
surface
: ポーカーフェイス
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 87
surface
of
one’s
memory
: 記憶の上
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 122
stick
with
surface
s: 表面的な話
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 248
wipe
all
the
surface
s
viciously
: そこいらをぐいぐい拭きまわる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 167
the
tears
and
confusion
just
under
the
carefully
maintained
surface
: 注意ぶかく平静を保っているその裏側で、(人は)混乱した感情と悲しみの涙を懸命に押しとどめている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 340
the
anguish
is
there
just
the
same
,
under
the
surface
: その底にはやはり悲鳴が流れている
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 66
spin
on
the
gelatinous
surface
: 泥濘でスピンする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 179
slaty
surface
of
the
water
: 灰色の水面
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 213
quake
far
beneath
the
surface
: 意識の深層を揺り動かす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 175
paint
and
deodorize
one’s
surface
: 顔を作り、体臭を消す
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 236
mess
up
the
surface
of
the
courts
: コートがデコボコになる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 36
just
the
way
bubbles
form
at
the
surface
of
boiling
water
: 湯玉が上がってくるように
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 55
flatten
down
on
the
surface
of
the
sea
: 海面すれすれに〜する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 209
being
of
a
surface
black
: うすく黒味がかった
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 24
be
all
on
the
surface
: 口先だけだ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 120
across
the
surface
of
the
Chesapeake
Bay
: チェサピーク湾上に
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 35
the
surface
of
sb’s
face
and
hands
is
dismally
beclouded
: 顔や手もいやにどす黒くなっている
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 74
beneath
all
one’s
surface
eccentricity
: 表面的には変人に見えるが、その実
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 114
lie
ever
close
beneath
the
surface
: 外見の一枚下には〜がひそんでいる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 53
break
the
surface
of
the
water
: 海面上に頭を出す
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 265
bring
to
the
surface
: 表面に浮かびあがらせる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 138
bubble
to
the
surface
: 表面に浮かびあがる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 393
Like
an
axe
or
cleaver
,
maybe
on
a
wooden
surface
: 斧か鉈で切ったような。板の上か何かで切ったらしいが、・・・
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 106
Mary
sat
up
effortlessly
and
rested
her
bare
feet
on
its
icy
surface
: メアリは軽快に体を起こすと、ひんやりした床に素足をあずけた
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 65
catch
another
fascinating
glimpse
of
the
steel
that
lies
under
sb’s
surface
: (人の)内に秘められた素晴らしく強靭な何かを垣間見る
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 150
flat
surface
: 平べったい表面
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 355
a
sea
of
yellow
flood
the
whole
surface
: 一面に黄色い海になる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 164
come
gushing
to
the
surface
: がぼっと水面にあらわれる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 48
be
hoisted
above
the
surface
of
the
water
: 海面上につきだした
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 255
at
least
on
the
surface
: 表面だけは
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 32
manoeuver
over
sth’s
surface
: (物の)表面をなぞる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 324
moving
swelling
surface
: うねりながら流れていく水面
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 5
porpoise
high
above
the
surface
of
the
sea
: 水面高く、縦にうねるようにとびだす
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 335
he
had
not
been
able
to
reach
a
plateau
high
enough
to
break
the
surface
of
the
water
: 海面上に頭を出すほどの大地にまではたどりつけなかった
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 265
its
surface
is
roiled
by
splashing
children
: 子供たちが水しぶきをあげて騒いでいる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 134
the
oily
,
black
smoke
flattening
down
on
the
surface
of
the
sea
,
rolling
,
thick
,
impenetrable
: 真っ黒な油脂性の煙幕を海面すれすれに、厚く、一寸先も見えぬほどもうもうと張りつめた
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 209
troubled
surface
of
water
: 水の面の波紋
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 115
ツイート