Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
tort
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
retort
angrily
: かっとして言い返す
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 226
sb’s
face
becomes
contorted
in
a
pain-filled
fury
: (人の)顔に浮かぶ、怒りに歪んだ苦痛の表情
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 262
both
distort
and
enhance
sth: 〜をゆがめたり誇張したりする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 102
let
out
one’s
breath
in
a
long
,
tort
ured
sigh
: (人は)苦しげなためいきを長々と吐く
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 226
be
a
clever
distortion
of
the
hopes
and
dreams
: 希望や夢を丹念に歪め変容させている
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 127
there
is
no
clutter
and
contortion
: 雑然とした感じ、ひきゆがめられた感じがない
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 143
one’s
face
is
momentarily
contorted
with
suppressed
laughter
: 頬を歪める
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 427
contorted
faces
: ひきゆがんだ顔
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 155
contorted:身を撚った
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 36
with
wildly
contorted
face
: 顔をせい一杯に歪め
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 322
with
strained
,
contorted
smiles
: ひきつったような笑い方をしている
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 141
contortion:ねじれ
辞遊人辞書
contortion:ゆがみ
辞遊人辞書
with
wonderful
contortions
: 驚くほど顔をゆがめて
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 286
one’s
inevitably
tort
ured
courses
: 自分が受けなければならない拷問
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 207
I
do
not
believe
that
fake
news
is
the
major
culprit
for
our
distorted
worldview
: わたしたちが世界を歪んだ目で見てしまうのは、フェイクニュースのせいだけじゃない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
tort
ure sb
to
death
: なぶり殺しにする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 583
sb’s
confident
,
almost
defiant
retort
: (人の)自信に満ちたほとんど挑むに近いひとこと
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 30
why
do
you
delight
to
tort
ure
me
?: 私をこんなに苦しめて何が面白いのですか?
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 63
retort
with
heavy
disapproval
: むきになっていい返す
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 307
distort:ゆがむ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 121
long-time
gossip
distorts
things
: 噂って、時間がたつとどんどん真相をゆがめちゃう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 147
how
the
fear
instinct
systematically
distorts
what
we
see
of
the
world
: 恐怖本能がいかにして、「世界は怖い」という印象を人々に植え付けるか
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 4
she
didn’t
use
it
to
distort
the
facts
: その女性は事実を歪めたりしなかった
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
what
seems
to
be
a
hideous
and
distorted
child
: 気味のわるい、からだをおりまげた子どものようなもの
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 237
become
distorted
: ぎくしゃくする
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 60
distorted
,
grimacing
face
: 口を耳まで割いて厭味に笑っている
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 77
distorted:醜怪な
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 229
distorted
morality
: 偏ったモラリティー
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 201
according
to
a
deeply
rooted
,
outdated
,
and
distorted
worldview
: ずっと昔に刷り込まれた、時代遅れの歪んだ世界の見方に従って
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
the
distorted
lens
: 歪曲レンズ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 351
sb’s
sense
of
fun
is
very
distorted
: (人の)冗談は悪趣味だ
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 62
Urgency
is
one
of
the
worst
distorters
of
our
worldview
: 世界の見方を歪めてしまう最悪の本能のひとつが、焦り本能だ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
a
very
distorting
woman
: すさまじい女
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 411
the
fear
instinct
harms
us
by
distorting
our
worldview
: 恐怖本能のせいで、間違った世界の見方を身につけてしまっている
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 4
appear
earnestly
tort
ured
and
weak
: 嘘いつわりない苦悶と弱さがあらわれている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 294
embarrassment
contorts
sb’s
features
: (人の)顔にいいしれぬ含羞が浮かぶ
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 65
extort
money
: ゆする
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 73
outright
extortion
: 恐喝事件
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 62
it
was
unmistakably
a
call
from
the
extortioner
: 例の脅迫者からの電話だった
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 173
in
the
face
of
tort
ure: 拷問にあっても
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 157
retort
firmly
: ぴしっといい返す
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 132
monstrous
forms
of
self-torture
and
self-denial
: 見るに耐えぬ、自己虐待と自己否定
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 193
go
through
the
tort
uous
ritual
: 拷問のような儀式の真っ最中
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 150
retort
,
grinning
: にやにや笑いながらやり返す
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 132
a
violent
,
tort
ured
heart
: 暴力的で、深く傷つけられた心臓
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 14
however
terrible
the
tort
ure: いかなる拷問をうけたにせよ
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 9
incessant
tort
ure
of
remorse
: 悔いの心にさいなまれ通しだ
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 33
and
what’s
a
long
sight
worse
,
of
tort
ure: いや、それどころか、責め殺しに会うかもしれん
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 234
make
the
memorable
retort
: 歴史に残る名答を返す
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 196
retort
moodily
: 不機嫌にこたえる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 459
Some
journalists
,
aware
of
the
distorting
influence
of
negative
news
,
are
outlining
new
standards
for
more
constructive
news
: 一部のジャーナリストは、新しい取り組みを始めているようだ。悪いニュースのほうが記憶に残りやすいので、明るいニュースを増やすこともしている。
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
retort
with
a
quick
,
triumphant
nod
: 得たりとばかり小さくうなずいて言い返す
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 16
retort
,
stung
for
once
: いつになく厳しい口調でいう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 145
Why
does
the
media
present
such
a
distorted
picture
of
the
world
?: メディアはなぜ、世界を歪んだ見方で報道するのか
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
use
sth
as
a
pretext
to
extort
money
: 〜をタネにゆする
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 73
a
proclaimed
conservative
and
tort
oise: 保守でのろまを自他ともに認めるこの男
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 18
retort
with
a
shudder
: 身ぶるいしてこたえる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 21
retort:こたえる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 462
retort:どなりつける
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 279
retort
that
...: 〜じゃないかとやりかえす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 296
retort
: やり返す
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 27
retort:やり返す
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 23
retort:実にあっさりと言う
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 34
retort:怒鳴り返す
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 228
retort:当り前だという口をきく
有吉佐和子著 タハラ訳 『
紀ノ川
』(
The River Ki
) p. 24
retort:啖呵のひとつも言う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 138
『金融英語の基礎と応用 すぐに役立つ表現・文例1300』 鈴木立哉 著
1300本を超える重要英文に、頻出表現や熟語、単語が満載。運用報告書、投資レポート、財務諸表、決算書類、経済論文、市場分析などの翻訳の要点がよくわかる。
ツイート