Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
reflect
▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜をはっきりと表している
   
<例文なし> ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 32

あらわす
   
reflect the mental capacity: 知能程度をあらわす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 86
あらわれている
   
toll reflected in one’s features: (人の)顔には年月の代償があらわれている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 332
いう
   
reflect unsympathetically: 突き放したようにいう ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 144
おもう
   
reflect on the pointlessness of doing ...: 〜してもなんの意味もあるまい、とおもう 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 47
こもっている
   
reflect the same pith and sensibility as ...: 〜とおなじ力と感情がこもっている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 80
じっくり考える
   
reflect on sth: じっくり考える トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 127
ななめに受ける
   
the glow reflect on ...: 光をななめにうけて〜が目立つ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 114
はっきり映る
   
reflect in the glass: 鏡にはっきり映っている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 138
ひとりごちる
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 141
ふりかえる
   
reflect on ... now, from a little distance: 少し距離をおいて〜を冷静にふりかえる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 555

暗澹とする
   
<例文なし> セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 14
映し出す
   
<例文なし> 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 25
映す
   
softly reflect the sunlight: 柔らかそうに日光を映す 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 68
懐かしむ
   
cannot help wistfully reflecting on ...: 〜をしみじみと懐かしむ ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 378
去来する
   
reflect on one’s past: 自分の過去が心のなかを去来する ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 12
悟る
   
come to reflect that ...: 〜だと悟る O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 52
講釈を垂れる
   
reflect to sb: (人に)向かって講釈を垂れる アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 263
思う
   
<例文なし> フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 67
思考
   
..., one reflected wearily, ...: 〜、と〜はものうい思考を進めた。〜 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 253
示す
   
reflect pose and fearlessness: 恐れを知らぬ冷静さを示す トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 197
自己省察
   
be granted the chance to reflect: 自己省察の機会に恵まれる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 341
偲ぶ
   
Our family organized a ceremony at Karolinska Institutet and a funeral at Uppsala Castle, which together beautifully reflected the Hans: カロリンスカ医科大学でお別れの会を開き、ウプサラ城で葬儀を行うことにした。どちらも父の人柄が偲ばれる会だった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
射返す
   
reflect the light beatifully: 美しくかつ清らかに光を射返す 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 84
照り映える
   
reflect the light of the afternoon sun: 午後の陽ざしに照り映えている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 454
省みる
   
reflect on one’s sloth in not doing: 〜し得なかった自分の怠慢を省みる 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 201
想像する
   
reflect that ...: 〜だろうと想像する スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 24
反省してみる
   
<例文なし> ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 244
表情
   
smile in an allusive way, reflecting one’s own inscrutability: 独特のなぞめいた表情でかすかな笑いを浮かべる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 345
由来する
   
reflect one’s obsession with ...: 〜が大好きなことに由来する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 62

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

sb reflect sth: 〜の権化のような(人) ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 62
reflect with amusement: と思って苦笑する ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 224
reflect that ...: 〜というようなことをぼんやり考える 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 129
reflect only sth: (物事を)示すにとどまっている 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 12
reflect one’s delight: 喜びを表す トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 34
reflect on ...: 〜を反芻する 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 173
reflect bitterly: 苦いものがこみ上げてくる デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 323
reflect upon one’s own character: わが身をふりかえる 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 223
reflect to oneself that ...: 〜と自分に言い聞かせる ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 308
reflect on what sb have said: (人の)言葉を反芻する 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 200
reflect negatively in one’s records: 経歴に傷がつく デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 133
reflect badly on sb: (人に)よからぬとばっちりがくる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 357
reflect badly on sb: 恥掻くのは(人)だ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 210
prefer to reflect on it: この考えにしがみついていたい アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 77
not often troubling oneself to reflect that ...: ときおり稀に、〜というようなことが、ふと頭の中をかすめて通る ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 80
it reflect very well on ...: このことを見ても〜が知れようというものである 池波正太郎著 フリュー訳 『秋風二人旅』(Master Assassin ) p. 127
have the sort of charm meant to reflect breeding: 育ちのよさを思わせる一種の魅力の持ち主 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 78
hardly reflect at all upon ...: 〜をほとんど気にもとめない 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 24
be reflected in ...: 〜にその跡をとどめている ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 112
blindingly reflect the sun’s rays: きらめかしく陽光を全反射させる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 162
constantly reflect sb’s image: 否応なく表情が写しだされる 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 181
sb’s face will reflect the impatience sb feels: (人が)面倒臭そうな顔をする 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 88
reflect judiciously: 真顔でいう ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 305
You must reflect on this matter, Dixon: じっくり考えたほうがいいぞ、ディクソン トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 127
ツイート