Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
uran
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
absurd
self-assurance
: 厚かましさ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 251
insurance
agent
: 保険屋
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 245
one’s
only
choice
is
to
intimidate
sb
not
through
acts
of
aggression
but
through
acts
of
endurance
: せめてもの意趣返しに、腕ずくではなく、忍耐力によって、敵を震えあがらせる
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 239
pronouncing
on
things
in
a
tone
of
total
authority
and
assurance
: ずうずうしいほどずけずけした物言いをする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 130
give
sb
an
assurance
that
...: (人に)〜という言質を与える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 456
give
sb
an
assurance
: (だれかに)言明する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 80
speak
with
such
assurance
: 自信満々の口をきく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 24
lead
sb
with
assurance
: (人の)先に立って、足どりたしかに歩く
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 173
need
assurance
and
counseling
: 相談相手と励ましを必要とする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 128
with
the
ease
and
assurance
: 平易に念をこめて
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 149
with
casual
assurance
: 事もなげに
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 203
wish
some
assurance
of
...: 〜をどうやって請けあうのか
ハメット著 小鷹信光訳 『
マルタの鷹
』(
The Maltese Falcon
) p. 79
to
make
assurance
surer
: 安全のために、念には念を入れて
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 222
make
assurance
double
sure
: 念には念を入れる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 197
despite
sb’s
assurances
, ...: (人は)ああ云ったが、やはり・・・
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 126
be
sincere
in
one’s
assurance
: (人の)一存だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 193
be
crude
as
an
attempt
at
reassurance
: 乱暴な気休め
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 105
before
one’s
unemployment
insurance
runs
out
: 失業手当のあるうちに
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 77
the
restaurant
become
busier
: 店が込んでくる
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 56
it
is
the
absence
of
the
basic
public
health
insurance
that
citizens
of
most
other
countries
take
for
granted
: ほかのほとんどの国民があたりまえに受けている公的健康保険制度がないからだ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
read
of
...
with
considerable
reassurance
: 〜を新聞で読んで深い安堵の息をつく
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 18
with
the
self-assurance
and
disdain
for
conventional
manners
: 確たる自信にあふれ、旧来のやりかたを軽蔑する
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 210
have
slowly
won
one’s
assurance
out
of
personal
endurance
and
distress
: (人)自身苦難と懊悩の中から、徐々として確信をつかみ出してきた
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 38
sell
insurance
door-to-door
: 保険の外交をする
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 129
manage
to
drag
oneself
to
the
restaurant
: 重い足をひきずって食事をしに行く
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 250
be
drawn
by
its
unflinching
self-assurance
: そのゆるぎない自信に魅了される
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 38
dwelling
on
the
same
topics
with
the
strongest
assurances
: これまた同じ内容をとくに確信をこめて説明しておく
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 110
take
reassurance
in
sb’s
easy
presence
: (人の)気さくな人柄に安堵を覚える
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 75
dire
endurance
: 恐ろしい苦悩
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 11
be
impatient
with
one’s
own
lack
of
endurance
and
power
: 自己の根気と精力の足らない事を歯掻く思う
夏目漱石著 マシー訳 『
門
』(
Mon
) p. 202
vex
sb
beyond
endurance
: (人には)煩わしくてならない
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 13
have
reached
the
limits
of
one’s
physical
and
mental
endurance
: 精も根も尽きはてた
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 472
the
European-style
restaurants
: 西洋料理店
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 84
an
expensive
restaurant
: 値のはるレストラン
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 57
famous
restaurant
: 名の通った料理屋
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 132
fancy
French
restaurant
: 高級なフランス料理店
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 52
one’s
favorite
restaurant
: 行きつけの料理屋
池波正太郎著 フリュー訳 『
殺しの四人
』(
Master Assassin
) p. 92
favourite
restaurant
: 行きつけのレストラン
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 256
fine
restaurant
: 洒落たレストラン
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 38
sb’s
eyes
are
pleading
for
reassurance
: (人の)目は安心させてほしいと哀願している
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 81
gastronomically
distinguished
restaurant
: 美食家向きの店
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 151
the
gritty
restaurant
: うすよごれたレストラン
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 29
an
insurance
guy
: 保険業界の人間
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 215
one
of
Los
Angeles’
hippest
restaurants
: ロサンゼルスで最先端のレストラン
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 9
restaurant
hostess
: レストランのウェートレス
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 195
inconspicuous
restaurant
: ぱっとしないレストラン
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 64
prominent
insurance
industry
: 大手保険会社
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 165
endurance
can
be
infinite
: 忍耐の底がない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 329
literally
insure
one’s
insurance
: 自分のところの保険に保険をかける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 204
act
as
an
insurance
policy
: 保険になる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 106
were
all
too
happy
to
reap
the
insurance
benefits
when
a
fire
tore
through
: 火事が起きれば喜んで保険金を受け取っていた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
traditional
Japanese
restaurant
: 和食屋
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 33
in
laconic
reassurance
: 言葉少なに請け合う
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 330
with
a
little
reassurance
that..
.: 〜ことをちょっと約束すれば
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 350
the
little
restaurants
: 小体なレストラン
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 60
this
very
cheap-looking
restaurant
: みるからに安そうな食堂
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 306
use
a
restaurant
a
lot
: なじみの料理屋
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 108
want
more
than
sb’s
reassurance
: (人の)説明だけでは承知しない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 267
nurturance:いたわり
辞遊人辞書
nurturance:愛情こまやかな世話と心遣い
辞遊人辞書
nurturance:愛情に満ちた支え
辞遊人辞書
nurturance:愛情に満ちた世話
辞遊人辞書
nurturance:愛情のこもった配慮
辞遊人辞書
nurturance:慈しみ
辞遊人辞書
speak
with
odd
assurance
: 何故か確信ありげに言い返す
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 217
a
man
of
infinite
endurance
: まさに無限の耐久力を有する男
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 327
open
one’s
own
restaurant
: 自分の店をもつ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 293
be
ripe
for
an
insurance
agent
ploy
: 保険の外交員になりすませばうまくいく
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 197
the
proprietress
of
a
restaurant
: ある料亭の女将
阿川弘之著 ジョン・ベスター訳 『
山本五十六
』(
The Reluctant Admiral
) p. 6
reassurance:確認
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 294
ツイート