Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
人類の
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
human
†
類
国
連
郎
G
訳
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 9
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
人類の叡智:
human
agency
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 35
一千年前の人類の祖先たちの恐怖:
atavistic
dreads
of
a
thousand
ages
past
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 107
人類の進歩を数字で表すという考え方そのものが変だと感じる人も多い:
the
idea
of
measuring
human
progress
in
numbers
seems
completely
bizarre
to
many
people
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
人類のつがい相手選びに普遍的である:
be
universal
to
human
courtship
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 24
人類の記憶をはるかに越える遠い過去から繰り返されてきた:
have
been
for
eons
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 159
人類の救世主として迎えられる:
be
hailed
as
the
savior
of
humanity
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 366
人類の大半:
the
majority
of
humanity
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
人類の健康:hygiene
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 27
人類の大半をステレオタイプに押し込む:
stereotype
the
majority
of
mankind
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
それまでの人類の歴史:
all
previous
history
of
humanity
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 83
人類の救世主として:
as
the
savior
of
humanity
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 366
自分の双肩に人類の希望を背負っているかのごとき雰囲気をかもし出している:
he
wears
his
high
hopes
for
mankind
right
there
on
his
sleeve
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 38
人類の進歩を過小評価しがちになる:
make
us
systematically
underestimate
the
progress
that
has
been
made
in
the
world
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 5
ツイート