Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
sensitive
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
のみこみがよい
*
類
国
連
郎
G
訳
Not
arrogant
,
but
sensitive
and
aware
: グレッグはふんぞり返ったところがなく、のみこみがよくて、しかも、冷静沈着だ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 147
やたらにいじくられては困る
*
類
国
連
郎
G
訳
sensitive
software
: やたらにいじくられては困るソフトウェア
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 288
よく気がつく
*
類
国
連
郎
G
訳
You're
a
sensitive
and
nurturing
partner
: きみはよく気がついて愛情ぶかいパートナーだ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 215
わかる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
sensitive
to
sth: 〜はわかる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 224
プライバシーに関わるような
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
過敏な
*
類
国
連
郎
G
訳
excessively
sensitive
towards
other
people
: 対人的に過敏な性質を持つ
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 119
感じとる
*
類
国
連
郎
G
訳
sensitive
to
...: 〜を感じとる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 76
感傷的
*
類
国
連
郎
G
訳
oppress
sb’s
sensitive
woman’s
heart
: 感傷的な女の心を重くする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 93
機密
*
類
国
連
郎
G
訳
sensitive
operation
: 機密作戦
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 60
機密の
*
類
国
連
郎
G
訳
very
sensitive
information
: よくよく機密の情報
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 113
気くばりじゅうぶんの
*
類
国
連
郎
G
訳
write
sensitive
articles
for
sth: 〜に気くばりじゅうぶんの記事を書く
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 10
気を遣う
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 35
極秘の
*
類
国
連
郎
G
訳
sensitive
documents
: 極秘の書類
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 230
考慮に入れている
*
類
国
連
郎
G
訳
sensitive
to
sth: 〜を考慮に入れている
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 416
国家機密に関わる
*
類
国
連
郎
G
訳
achieve
one’s
own
entry-level
position
in
sensitive
posts
: 国家機密に関わるところで下級職につく
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 393
思いやりのある
*
類
国
連
郎
G
訳
a
handsome
and
sensitive
pediatric
surgeon
: ハンサムで思いやりのある小児外科医
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 92
<例文なし>
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 31
慎重な扱いを要する
*
類
国
連
郎
G
訳
a
very
sensitive
matter
: 非常に慎重な扱いを要するもの
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 91
神経質になっている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
sensitive
on
that
score
: そのことに神経質になっている
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 135
難しい
*
類
国
連
郎
G
訳
a
sensitive
country
: 難しい国
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 105
配慮して
*
類
国
連
郎
G
訳
be
still
sensitive
to
...: 〜に、いまだに配慮している
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 222
微妙
*
類
国
連
郎
G
訳
this
is
very
sensitive
: ことが微妙なのだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 15
微妙な
*
類
国
連
郎
G
訳
sensitive
target
: 微妙な目標
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 151
微妙な問題だ
*
類
国
連
郎
G
訳
is
very
sensitive
: すこぶる微妙な問題だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 87
敏感に反応する
*
類
国
連
郎
G
訳
be
sensitive
to
...: 〜に敏感に反応する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 85
理解する
*
類
国
連
郎
G
訳
be
sensitive
to
...: 〜を理解してやろうと努める
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 94
漏洩がゆゆしい事態を招くような
*
類
国
連
郎
G
訳
sensitive
material
: 漏洩がゆゆしい事態を招くようなファイル
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 24
『おとうさん、いっしょに遊ぼ ~わんぱく日仏ファミリー!~ 』 じゃんぽ~る西著
家族の日常を唯一無二の視点で切り込む、新感覚コミックエッセイ!
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
sensitive
type
: そんな奇特なお客さん
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 238
pressure-sensitive
watch
: 耐圧式の腕時計
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 220
highly
sensitive
issue
: ひどく危険なこと
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 190
be
sensitive
enough
to
...: 反映する
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 345
be
sensitive
: むきになる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 341
be
sensitive
: 気がつく
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 180
be
sensitive
: 神経を使う
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 40
be
quite
artistically
sensitive
: かん性
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 44
be
overly
sensitive
to
the
cold
: 寒がりだ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 45
a
sensitive
area
: 聖域
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 268
simply
a
very
sensitive
perceptive
person
: ただ単に気のいいおじさん
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 97
one’s
feelings
are
as
sensitive
as
anyone
else’s
: (人の)感受性は全然人に負けてない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 204
it
is
too
sensitive
a
moment
: タイミングも悪すぎる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 148
become
sensitive
to
sound
: (物音に)耳ざとくなる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 43
be
very
sensitive
on
account
of
the
scandal
within
the
ministry
: 省内の汚職事件に神経をとがらせている
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 157
be
sensitive
to
...: 〜を敏感に知覚する
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 369
be
sensitive
about
sth: 〜のことになると気をまわしすぎる
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 218
be
often
acutely
sensitive
: くすぐったい
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 129
be
even
quite
sensitive
in
some
ways
: 風流を解する
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 30
be
even
more
sensitive
to
the
cold
: ひとしお寒がりだ
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 84
And
his
feelings
are
as
sensitive
as
anyone
else's: それに、あいつの感受性は全然人に負けてないんだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 204
In
such
a
sensitive
country
,
brashness
is
frankly
stupid
: こういう難しい国で、歯に衣着せず物を言うのは、はっきりいって愚かな行為である
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 105
He
looked
quite
different
at
close
quarters
:
sensitive
and
rather
decent
: こうして近くで見るとほとんど別人のように、繊細な、清潔な印象であった
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 125
be
sensitive
to
the
misfortunes
of
others
: 他人の苦しみに敏感だ
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 45
oppress
sb’s
sensitive
woman’s
heart
: 感傷的な女の心を重苦しくする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 93
over-sensitive
reaction
: 過敏な反応
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 101
over-sensitive:神経をはりつめている
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 199
made
in
a
particularly
sensitive
mold
: ことさら繊細に造られている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 53
the
single-minded
search
for
sensitive
targets
: 微妙な目標ばかりを選ぶ執念
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 151
sensitive information:プライバシーに関わるような情報
辞遊人辞書
ツイート