Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
inter
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
splinter
of
something
more
abiding
buried
closer
to
one’s
heart
: 心のもっと奥深くに潜むある感情のかけら
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 183
inter
viewing
the
people
in
this
remote
village
about
their
nutrition
: この人里離れた山奥に住む人たちに、栄養についての聞き取り調査を行っていた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
have
about
worn
out
one’s
inter
est
with
...: 〜にだんだん飽きてくる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 330
something
abruptly
caused
sb
to
inter
rupt: 何を思ったか、だしぬけに話をさえぎった
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 200
have
absolutely
no
inter
est
in
sth: (物に)まるで関心がない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 104
be
of
more
than
academic
inter
est: たんなる机上のゲームではない
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 257
sacrifice
the
inter
ests
of
one’s
accomplices
and
victims
: 一味徒党や身を粉にして働いたもののことなど、これっぽちも考えずに、踏みつけにしている
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 250
be
acknowledged
as
something
of
an
inter
national
authority
in
this
field
: この分野におけるひとかどの国際的権威とみなされている
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 17
act
as
inter
mediary
between
A
and
B
: AとBの取り持ち役をやる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 238
some
dancing
,
inter
ior
imp
make
sb
add
: いたずら心がむっくりと頭をもたげるただろうか(人は)こうつけくわえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 122
address
the
elaborately
disinterested
sales
clerk
: ことさら冷淡な表情を浮かべている店員相手に駆引きする
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 191
with
the
advantage
of
the
inter
vening
hours
: あれから数時間おいたいま
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 127
take
advantage
of
the
inter
ruption: 潮に
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 16
give
sb
pointers
and
advice
on
...: 〜について助言や忠告をあたえる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 82
sb’s
malign
inter
ference
in
sb’s
personal
affairs
: (人の)プライヴェートな問題によけいな、そして悪意に満ちた口出しをする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 99
become
an
inter
national
affair
: 国際的となる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 334
have
no
true
affection
or
inter
est
with
...: 〜にはなんの愛着も興味もいだいていない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 325
can’t
afford
painter
: ペンキ屋に頼むにはお金がない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 446
do
not
inter
rupt sb
again
: もう口をはさまない
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 80
do
something
against
one’s
inter
ests: 自分の意に沿わないことをやる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
夜になると鮭は…
』(
Will You Please Be Quiet?
) p. 48
reach
an
age
where
one
isn’t
really
inter
ested
in
doing
: もう年を食って〜は卒業してしまった
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 203
several
years
ago
I
became
inter
ested
in
...: そもそも〜に興味を持つに至ったのは数年の昔に遡る
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 14
inter
national
agreement
: 国際協定
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 266
watch
the
scene
out
of
the
corner
of
one’s
eye
with
a
rather
inter
ested
air
: 横目でなりゆきを見まもる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 289
put
one’s
nose
to
the
air
like
a
Pointer
: ポインターみたいに鼻をひくつかせる
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 165
be
alarmed
but
inter
ested: 素頓狂な声を出したが、面白がっていることは一目瞭然だ
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 68
all
the
inter
ference
with
one’s
doing
: 〜するにも干渉を受ける
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 104
all
inter
vene: 寄ってたかって〜の邪魔をする
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 158
push
all
the
buttons
of
an
inter
com: インターフォンを片っぱしから押す
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 357
have
no
inter
est
at
all
: なんの興味もいだかない〜ばかり
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 173
all
winter
: 冬のあいだじゅうずっと
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 259
allow
oneself
to
inter
rupt: みなまでいわせずにさえぎる
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 188
the
almost
inaudible
touch
of
winter
rain
: 音のないようなしぐれの音
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 232
take
almost
no
inter
est
in
the
fate
of
...: 〜がどんな運命をたどろうが、どうでもよい
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 194
inter
rupt
angrily
: 怒りのあまり、口をはさむ
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 134
announce
the
brief
inter
mission: 暫時の休憩を告げる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 58
be
not
of
eny
inter
est: 天から相手にされない
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 94
be
even
more
inter
ested
in
doing
than
anything
else
: ほかのどんなことよりも〜で頭がいっぱいだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 523
without
noting
anything
else
of
inter
est: ほかには別に目をひくようなものはない
ドイル著 大久保康雄訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 27
without
noting
anything
else
of
inter
est: めぼしいものは見あたらない
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 27
without
noting
anything
else
of
inter
est: 目についたのはこのくらいのものだ
ドイル著 阿部知二訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Holmes
) p. 26
apart
from
inter
est: 元金だけでも
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 34
with
very
apparent
inter
est: いかにも興をそそられた様子で
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 149
lose
all
inter
est
in
one’s
appearance
: 身だしなみを、容貌を整えようとする気力を失う
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 277
appointer:任命者
辞遊人辞書
no
one
in
this
house
has
the
least
appreiciation
or
inter
est
in
cooking
: 料理にまるで理解も関心もない一家
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 128
hold
the
first
hint
of
winter’s
approach
: 冬の訪れが近いことを思わせる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 121
architecturally
,
it’s
rather
inter
esting: 面白い建築法だ
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 235
winter
arrived
: 季節はもう冬に入っていた
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 25
turn
up
as
a
inter
mediary: 仲裁人面をしてあらわれる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 302
sit
around
in
one’s
winter
ash
heap
: 冬の寒さに縮こまる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 166
ask
sb
to
contribute
an
inter
view
to
...: 〜のために(人に)インタビューをしたいと言う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 540
a
writer
inter
ested
in
every
aspect
of
human
experience
: 人間のことなら何でも興味をもつ小説家
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 161
an
assault
on
the
vital
inter
ests
of
sb: (人の)死命を制する権益への攻撃
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 281
the
right
kitchen
,
the
inter
ior
voice
asserts
: そのキッチンならいいのだ、と内なる声も承認してくれる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 211
inter
fere
and
spoil
sb’s
assignation
: 密会の邪魔をする
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 298
put
the
inter
ruption
aside
with
an
unexpected
,
quiet
authority
: この割り込みを、思いがけない静かな威厳をもって制する
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 63
avoiding
inter
views
and
wondering
about
the
chances
of
an
indictment
: 起訴の可能性におびえながら、いっさい人との接触を絶って
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 286
live
off
the
bank
inter
est: 金利生活をする
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 165
the
inter
ior
is
unprosperous
and
bare
: 中はみすぼらしくさむざむとしている
フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『
グレート・ギャツビー
』(
The Great Gatsby
) p. 36
inter
national
bastard
: 国際的流れ者
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 243
one’s
inter
ior
battle-map
: 戦闘地図に見立てていうなら
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 155
he
had
little
inter
est
in
being
a
passive
prop
: 置物の役割に甘んじることには乗り気でなかった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
have
winter
in
one’s
beard
: 鬚に白いものが混じる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 387
become
inter
ested: ちょっと気が変わる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 165
belly
of
vested
inter
est: 私腹
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 353
protect
the
best
inter
ests
of
...: 〜の利益を護る
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 228
in
the
best
inter
est
of
both
children
: 双方の子供の今後のことを考えて
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 51
have
only
sb’s
best
inter
ests: (人の)ためを思う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 369
have
got
the
best
inter
ests
of
...
at
heart
: 心底〜のためを思っている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 309
be
not
in
the
best
inter
est
of
...: 〜にとって百害あって一利なきもの
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 318
pause
for
longer
inter
vals
between
pitches
: 投球のインターヴァルは、どんどん長くなる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 384
billow
out
from
the
inter
ior: どっと中から流れ出してくる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 44
I
wanted
to
inter
view
all
the
villagers
and
take
samples
of
their
food
,
and
their
blood
and
urine
: わたしは村人全員に聞き取り調査を行って、食べ物のサンプルに加えて、血液と尿も採取したかった
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
one’s
bold
inter
ference: (人の)勇気ある指摘
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 111
turn
in
a
bonus
inter
cept: 思いがけぬ通話をキャッチする
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 164
have
the
affection
born
of
long
inter
course
for
sb: (人に)たいしてながくつきあっているうちに愛情をいだく
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 246
be
inter
ested
in
getting
to
the
bottom
of
sb’s
death
: (人の)死が気にかかる
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 234
inter
rupt
breathlessly
: あわててさえぎる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 35
breeze
through
the
membership
committee
inter
view: 入会審査委員会の面接に苦もなくパスする
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 50
inter
ior
brick
: 煉瓦の内壁
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 285
brief
inter
mission: 暫時の休憩
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 58
bright
inter
est: 興味津々の様子
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 65
inter
vals
of
brightness
: ときどき現われる晴れ間
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 85
broadcast
any
ostensible
sexual
inter
est: セックスへの関心をあらわに示す
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 247
inter
vening
broker
: 仲介ブローカー
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 165
a
ski
bum
for
a
couple
of
winters
: 二、三年スキーに狂う
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 63
sb’s
business
inter
est: (人の)関係する事業
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 54
but
with
the
inter
ested
object
of
squeezing
oneself
back
again
: つまりなんとかもう一度、一団の中へ入れてもらいたいからだ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 141
be
done
but
for
the
inter
vention
of
sb: (人の)好意でようやく〜してもらう
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 67
keep
buzzing
inter
mittently: じじ、じじ、と思い出したように鳴いている
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 12
through
the
buzzer
inter
com: インターフォンごしに
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 166
pleasant
low
inter
mittent
buzzing
: 心地よい小さな断続音
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 19
can
not
very
well
inter
rupt sb: (人の)言葉を遮る訳にも行かない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 129
some
inter
nal
capping
take
place
within
one’s
head
: (人の)なかのなにかが大脳の回路をふさいでしまう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 51
entire
inter
ior
have
been
carpeted
in
...: 床も壁も〜のカーペット張り
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
)
the
Internet
wasn’t
just
a
collection
of
cables
and
software
: インターネットは単なる通信回線とソフトウェアの集合ではなかった
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 118
『小腸を強くすれば病気にならない』 江田証著
今、日本人に忍び寄る「SIBO」(小腸内細菌増殖症)から身を守れ!
「これを読めば、最新の医学知識はもちろん、小腸を強くして健康になるための生活習慣や食事、運動、マッサージなどの方法が自然と身に付き、読み終わる頃には、自分の腸に自信を持てるようになります」
ツイート