Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
inter
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

splinter of something more abiding buried closer to one’s heart: 心のもっと奥深くに潜むある感情のかけら トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 183
interviewing the people in this remote village about their nutrition: この人里離れた山奥に住む人たちに、栄養についての聞き取り調査を行っていた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
have about worn out one’s interest with ...: 〜にだんだん飽きてくる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 330
something abruptly caused sb to interrupt: 何を思ったか、だしぬけに話をさえぎった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 200
have absolutely no interest in sth: (物に)まるで関心がない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 104
be of more than academic interest: たんなる机上のゲームではない イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 257
sacrifice the interests of one’s accomplices and victims: 一味徒党や身を粉にして働いたもののことなど、これっぽちも考えずに、踏みつけにしている スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 250
be acknowledged as something of an international authority in this field: この分野におけるひとかどの国際的権威とみなされている ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 17
act as intermediary between A and B: AとBの取り持ち役をやる ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 238
some dancing, interior imp make sb add: いたずら心がむっくりと頭をもたげるただろうか(人は)こうつけくわえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 122
address the elaborately disinterested sales clerk: ことさら冷淡な表情を浮かべている店員相手に駆引きする セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 191
with the advantage of the intervening hours: あれから数時間おいたいま ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 127
take advantage of the interruption: 潮に 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 16
give sb pointers and advice on ...: 〜について助言や忠告をあたえる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 82
sb’s malign interference in sb’s personal affairs: (人の)プライヴェートな問題によけいな、そして悪意に満ちた口出しをする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 99
become an international affair: 国際的となる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 334
have no true affection or interest with ...: 〜にはなんの愛着も興味もいだいていない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 325
can’t afford painter: ペンキ屋に頼むにはお金がない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 446
do not interrupt sb again: もう口をはさまない ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 80
do something against one’s interests: 自分の意に沿わないことをやる カーヴァー著 村上春樹訳 『夜になると鮭は…』(Will You Please Be Quiet? ) p. 48
reach an age where one isn’t really interested in doing: もう年を食って〜は卒業してしまった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 203
several years ago I became interested in ...: そもそも〜に興味を持つに至ったのは数年の昔に遡る 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 14
international agreement: 国際協定 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 266
watch the scene out of the corner of one’s eye with a rather interested air: 横目でなりゆきを見まもる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 289
put one’s nose to the air like a Pointer: ポインターみたいに鼻をひくつかせる ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 165
be alarmed but interested: 素頓狂な声を出したが、面白がっていることは一目瞭然だ カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 68
all the interference with one’s doing: 〜するにも干渉を受ける 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 104
all intervene: 寄ってたかって〜の邪魔をする フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 158
push all the buttons of an intercom: インターフォンを片っぱしから押す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 357
have no interest at all: なんの興味もいだかない〜ばかり スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 173
all winter: 冬のあいだじゅうずっと スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 259
allow oneself to interrupt: みなまでいわせずにさえぎる アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 188
the almost inaudible touch of winter rain: 音のないようなしぐれの音 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 232
take almost no interest in the fate of ...: 〜がどんな運命をたどろうが、どうでもよい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 194
interrupt angrily: 怒りのあまり、口をはさむ デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 134
announce the brief intermission: 暫時の休憩を告げる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 58
be not of eny interest: 天から相手にされない メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 94
be even more interested in doing than anything else: ほかのどんなことよりも〜で頭がいっぱいだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 523
without noting anything else of interest: ほかには別に目をひくようなものはない ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 27
without noting anything else of interest: めぼしいものは見あたらない ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 27
without noting anything else of interest: 目についたのはこのくらいのものだ ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 26
apart from interest: 元金だけでも 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 34
with very apparent interest: いかにも興をそそられた様子で サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 149
lose all interest in one’s appearance: 身だしなみを、容貌を整えようとする気力を失う 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 277
appointer:任命者 辞遊人辞書
no one in this house has the least appreiciation or interest in cooking: 料理にまるで理解も関心もない一家 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 128
hold the first hint of winter’s approach: 冬の訪れが近いことを思わせる デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 121
architecturally, it’s rather interesting: 面白い建築法だ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 235
winter arrived: 季節はもう冬に入っていた 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 25
turn up as a intermediary: 仲裁人面をしてあらわれる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 302
sit around in one’s winter ash heap: 冬の寒さに縮こまる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 166
ask sb to contribute an interview to ...: 〜のために(人に)インタビューをしたいと言う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 540
a writer interested in every aspect of human experience: 人間のことなら何でも興味をもつ小説家 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 161
an assault on the vital interests of sb: (人の)死命を制する権益への攻撃 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 281
the right kitchen, the interior voice asserts: そのキッチンならいいのだ、と内なる声も承認してくれる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 211
interfere and spoil sb’s assignation: 密会の邪魔をする デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 298
put the interruption aside with an unexpected, quiet authority: この割り込みを、思いがけない静かな威厳をもって制する セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 63
avoiding interviews and wondering about the chances of an indictment: 起訴の可能性におびえながら、いっさい人との接触を絶って ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 286
live off the bank interest: 金利生活をする 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 165
the interior is unprosperous and bare: 中はみすぼらしくさむざむとしている フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『グレート・ギャツビー』(The Great Gatsby ) p. 36
international bastard: 国際的流れ者 マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 243
one’s interior battle-map: 戦闘地図に見立てていうなら スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 155
he had little interest in being a passive prop: 置物の役割に甘んじることには乗り気でなかった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
have winter in one’s beard: 鬚に白いものが混じる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 387
become interested: ちょっと気が変わる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 165
belly of vested interest: 私腹 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 353
protect the best interests of ...: 〜の利益を護る トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 228
in the best interest of both children: 双方の子供の今後のことを考えて 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 51
have only sb’s best interests: (人の)ためを思う デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 369
have got the best interests of ... at heart: 心底〜のためを思っている プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 309
be not in the best interest of ...: 〜にとって百害あって一利なきもの プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 318
pause for longer intervals between pitches: 投球のインターヴァルは、どんどん長くなる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 384
billow out from the interior: どっと中から流れ出してくる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 44
I wanted to interview all the villagers and take samples of their food, and their blood and urine: わたしは村人全員に聞き取り調査を行って、食べ物のサンプルに加えて、血液と尿も採取したかった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
one’s bold interference: (人の)勇気ある指摘 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 111
turn in a bonus intercept: 思いがけぬ通話をキャッチする ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 164
have the affection born of long intercourse for sb: (人に)たいしてながくつきあっているうちに愛情をいだく ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 246
be interested in getting to the bottom of sb’s death: (人の)死が気にかかる 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 234
interrupt breathlessly: あわててさえぎる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 35
breeze through the membership committee interview: 入会審査委員会の面接に苦もなくパスする デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 50
interior brick: 煉瓦の内壁 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 285
brief intermission: 暫時の休憩 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 58
bright interest: 興味津々の様子 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 65
intervals of brightness: ときどき現われる晴れ間 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 85
broadcast any ostensible sexual interest: セックスへの関心をあらわに示す トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 247
intervening broker: 仲介ブローカー トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 165
a ski bum for a couple of winters: 二、三年スキーに狂う プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 63
sb’s business interest: (人の)関係する事業 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 54
but with the interested object of squeezing oneself back again: つまりなんとかもう一度、一団の中へ入れてもらいたいからだ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 141
be done but for the intervention of sb: (人の)好意でようやく〜してもらう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 67
keep buzzing intermittently: じじ、じじ、と思い出したように鳴いている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 12
through the buzzer intercom: インターフォンごしに トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 166
pleasant low intermittent buzzing: 心地よい小さな断続音 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 19
can not very well interrupt sb: (人の)言葉を遮る訳にも行かない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 129
some internal capping take place within one’s head: (人の)なかのなにかが大脳の回路をふさいでしまう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 51
entire interior have been carpeted in ...: 床も壁も〜のカーペット張り トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty )
the Internet wasn’t just a collection of cables and software: インターネットは単なる通信回線とソフトウェアの集合ではなかった ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 118
ツイート