訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
rage
郎
グ
国
主要訳語: 怒り(19)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
かんかんになって
*
類
国
連
郎
G
訳
gibber
with
rage
: かんかんになって怒鳴る
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 359
くやしさ
*
類
国
連
郎
G
訳
push
back
the
rage
and
sorrow
and
grief
for
...: 〜のくやしさと悲しみを忘れさせてくれる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 96
ぶちまくる
*
類
国
連
郎
G
訳
rage
wildly
over
...: 〜を激しくぶちまくる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 401
カッとなった
*
類
国
連
郎
G
訳
in
one’s
initial
rage
: 最初にカッとなったときなど
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 228
カッとなる
*
類
国
連
郎
G
訳
go
off
one’s
nut
and
rage
about
...: 〜のことでカッとなる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 93
怨念
*
類
国
連
郎
G
訳
a
ghostly
rage
: 亡者の怨念
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 267
応酬がある
*
類
国
連
郎
G
訳
an
intense
debate
rage
s: 激しい議論の応酬がある
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 35
全盛を誇った
*
類
国
連
郎
G
訳
be
the
rage
: 全盛を誇った
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 179
大憤慨
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 262
怒り
*
類
国
連
郎
G
訳
the
rage
and
unbridled
hate
in
one’s
voice
: (人の)声には、怒りと、抑えのきかない憎しみのひびきがふくまれている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 332
the
look
of
rage
on
sb’s
face
is
enough
to
do
: (人の)顔に浮かんだ怒りを目にすると、〜しないわけにはいかない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 300
sound
on
the
verge
of
rage
: いまにも怒りだしそうな声だ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 183
shriek
one’s
rage
: 金切り声とともにありったけの怒りを吐きだす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 158
sb’s
rage
s
resume
: 怒りがぶりかえす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 425
rage
at
sb: (人に)〜の怒りをぶつける
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 324
overtop
sb
into
white
rage
s: 火を噴くような怒りで(人の)怒りを迎え撃つ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 295
one’s
rage
overflows
: (人の)怒りは臨界点を突破する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 158
one’s
eyes
flash
with
rage
: 怒りのあまり目がぎらぎら光る
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 94
in
a
red
rage
: 怒りに燃える
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 175
impotent
rage
: どうしてよいのかわからない怒り
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 164
flush
with
rage
and
apprehension
: 不安と怒りで真赤になる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 79
fits
of
rage
: 怒り狂う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 417
do
one’s
usual
raging
: いつもの怒りを爆発させる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 98
come
safely
between
sb
and
sb’s
rage
: (人の)怒りに水を差す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 84
blind
,
killing
rage
: 盲目の、殺意を秘めた怒り
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 224
abysmal
rage
: 底知れぬ怒り
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 164
absolute
rage
: 極度の怒り
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 110
a
terrible
rage
: 他にぶつけようのない怒り
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 217
怒りや憎しみ
*
類
国
連
郎
G
訳
a
thick
crust
of
chattering
rage
: 黒々と凝り固まって、いまだにがやがやと怒りや憎しみを吐き散らしている
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 20
怒る
*
類
国
連
郎
G
訳
stomp
out
in
a
rage
: かんかんに怒って家をあとにする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 93
燃えさかる
*
類
国
連
郎
G
訳
in
the
roaring
and
raging
of
the
conflagration
: 唸りを立てて燃えさかる炎の中で
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 88
腹を立て
*
類
国
連
郎
G
訳
murder
innocent
men
in
rage
against
...: 〜に腹を立て腹いせに罪もない人々の命を奪う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 14
憤り
*
類
国
連
郎
G
訳
bellow
with
pain
and
rage
: 痛みと憤りのうなり声をあげる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 361
<例文なし>
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 177
憤然
*
類
国
連
郎
G
訳
storm
off
in
a
rage
: 憤然と出て行く
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 164
in
a
rage
: 憤然として
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 182
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
surges
of
rage
: かっとなりやすい
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 359
raging
waves
: 激浪
†
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 65
raging
seas
: 怒涛
†
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 64
one’s
face
flush
with
rage
: 表面怒る
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 127
dance
with
rage
: かんかんにおこる
†
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 229
boil
with
rage
: 烈火のごとく怒る
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 235
anguished
rage
: 悲憤
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 96
with
the
storm
raging
outside
: 外は嵐が吹き荒れているから
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 95
with
no
hint
of
the
anger
that
is
raging
within
: 胸のうちでたぎっている怒りの色を毛ほども見せず
†
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 28
tremble
with
rage
at
the
very
thought
of
...: 〜を考えるとすこし身の内側がふるえてくるほど腹立たしい気持になる
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 51
throw
sb
into
a
rage
: (人を)カンカンに怒らせてしまう
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 345
the
rage
one
display
: (人の)すさまじい形相
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 176
the
passionate
encounter
rage
on
: 鳴り物入りで激しい情交は続く
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 67
the
look
of
rage
on
one’s
face
: いきり立った剣幕
†
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 108
rage
making
free
with
one’s
contempt
: 憤りと軽蔑をこめてぶつける
†
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 418
in
a
kind
of
mindless
rage
: ただ理由もわからぬいらだたしさで
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 160
in
a
fit
of
rage
: カッとなって
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 328
in
a
fine
rage
: プリプリして
†
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
ツェねずみ
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 65
have
spent
days
waiting
for
sb’s
rage
to
return
: (人が)また怒りだすのではないかと、何日も何日も用心をおこたらなかった
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 175
full
of
bitterness
and
rage
: 歯がみする思いで
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 424
fly
into
a
homicidal
rage
: 腹立ちまぎれに殺す
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 142
flow
into
a
rage
: すごい剣幕で怒りだす
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 164
despite
everything
that
was
raging
in
one: 見の内に滾るものにわれを忘れることなく
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 251
burn
with
rage
and
vexation
: 胸は煮えくりかえる
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 454
be
still
raging
on
: いよいよ激しくつづけられている
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 42
be
left
squirming
with
rage
and
confusion
: 身悶えして口惜しがる
†
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 36
a
red
rage
at
sb: 燃えたぎる怒りを(人に)ぶつける
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 257
...
be
the
rage
: 〜が全盛である
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 168
bristle
with
rage
: 怒り心頭に発する
†
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 51
sb’s
rage
is
building
: (人の)怒りがわきつのる
†
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 16
be
busy
with
pain
and
rage
: 苦痛と怒りが全身を駆けめぐる
†
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 99
watch
in
a
courteous
rage
: 怒りをうちに秘めてにらみつける
†
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 236
satori
magnifies
into
a
rage
of
demonic
proportions
: サトるとどうもヤタラメッポウ怒りたくなるものだ
†
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 160
rage
evaporates
: 怒りが消え失せる
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 228
sb’s
expression
of
something
like
rage
: ひどく怒ったような顔つき
†
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 93
fairly
dance
with
rage
: それこそかんかんにおこる
†
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 229
push
back
the
rage
and
sorrow
and
grief
for
...: 〜のくやしと悲しみを忘れさせてくれる
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 96
give
a
gurgling
cry
of
rage
: 言葉にならぬ怒声をあげる
†
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 39
be
designed
in
a
rage
: 怒りのさなかにデザインする
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 72
stamp
one’s
feet
in
rage
: 地団太踏む
†
三島由紀夫著 ドナルド・キーン訳 『
宴のあと
』(
After the Banquet
) p. 41
feel
the
rage
steal
over
sb: じわじわと込み上げる怒り
†
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 43
in
rage
against
the
way
...: 〜というやりくちに腹を立て
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 14
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート