訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
train
郎
グ
国
主要訳語: 汽車(5) 列車(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜を伸ばす
*
類
国
連
郎
G
訳
train
children
in
the
personal
intelligences
: 子供たちの人格的知性を伸ばす
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 72
まとわりつく
*
類
国
連
郎
G
訳
train
across
sth: 〜にまとわりつく
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 8
トレーニング・キャンプを張る
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 22
引きつづいて
*
類
国
連
郎
G
訳
by
an
odd
train
of
circumstance
: それから引きつづいて、奇妙な事件がいくつもおこって
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 108
機関車
*
類
国
連
郎
G
訳
a
display
of
electric
train
s: 展示された模型機関車
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 236
汽車
*
類
国
連
郎
G
訳
the
train
toots
its
whistle
: 汽車が汽笛を鳴らす
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 279
take
a
train
going
north
: 北陸のほうに向かって汽車に乗る
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 189
step
off
the
train
: 汽車をおりる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 153
bum
rides
on
train
s: 汽車にただ乗りする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 251
avoid
such
discomforts
as
a
train
journey
: むやみに汽車になんぞ乗って揺れない方が好い
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 125
教えこむ
*
類
国
連
郎
G
訳
Of
course
,
with
dogs
we
have
managed
to
train
them
too
: もっとも、犬にだけは、なんとか教えこむことが出来ましたが・・
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 156
訓練
*
類
国
連
郎
G
訳
train
and
dedicate
oneself
: 身を挺しての訓練に励む
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 542
経験を積む
*
類
国
連
郎
G
訳
be
train
ed
almost
as
well
as
sb: (人に)ひけをとらぬ経験を積んでいる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 8
仕事を教える
*
類
国
連
郎
G
訳
sometimes
train
ing
new
employees
they
knew
might
one
day
become
their
bosses
: ときにはいずれ自分の上司になるかもしれない新人に仕事を教える
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
車輛
*
類
国
連
郎
G
訳
train
is
crammed
with
...: 車輛のなかは〜が充満している
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 22
修業をする
*
類
国
連
郎
G
訳
he
downgraded
his
hopes
,
thinking
he’d
train
to
become
an
electrician
: 目標を引き下げた彼は、電気技師になるための修業をしようと考えた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
修養
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
own
lack
of
train
ing: 自分の修養が足りない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 215
照らしだしている
*
類
国
連
郎
G
訳
train
on
sth: (物を)照らしだしている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 214
鉄道
*
類
国
連
郎
G
訳
a
crosswork
of
train
tracks
: 絡み合うように交差している鉄道道路
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 319
模型機関車
*
類
国
連
郎
G
訳
an
elaborate
electric
train
set
: 電気で動くすばらしい模型機関車のセット
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 113
列車
*
類
国
連
郎
G
訳
no
train
s
ever
crossed
: ついぞ渡る列車はない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 513
listen
for
the
sound
of
a
train
: 列車の音が聞こえてくるのを待つ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 268
a
train
thundered
past
: 列車が地ひびきを立てて通った
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 160
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
train
ed
man
: 専門家
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 122
train
ed
gunner
: 熟練砲員
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 269
train
of
events
: 事情
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 62
on
the
train
: 車中
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 291
be
well
train
ed: 筋金入りだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 189
be
train
ed
in
sth: 〜で育つ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 349
be
train
ed: 修行を積む
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 53
be
fully
train
ed: 一人前だ
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 164
write
home
for
the
train
fare
: 国から旅費を送らせる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 56
train
oneself
to
do
: 〜することができるにいたる
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 68
train
one’s
gun
to
bear
on
sth: 砲身をふりまわし、〜に向ける
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 337
the
muscles
could
be
train
ed
and
developed
: 筋肉は訓練によって発達させることができる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 251
the
events
that
...
set
in
train
: 〜に端を発した一連の事件
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 363
set
loose
a
train
of
horrible
thoughts
: 心のなかに堰を切ったように次から次へと怖しい想念を流しこむ
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 102
sb
is
well
train
ed
and
intensely
motivated
: 訓練を積んだ、意欲にあふれた(人)だ
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 306
one’s
train
of
thought
: (人の)追想
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 27
one’s
conscious
train
of
thought
begins
to
break
up
: 意識はぷつんと途切れてしまう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 220
intend
to
train
Ryuji
to
take
over
AA
someday
: 将来AAの社長にたてるつもりだ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 119
go
on
,
following
one’s
train
of
thought
and
virtually
talking
to
oneself
: 連想のおもむくまま、独り言のように呟く
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 133
cheat
on
the
train
fare
: キセル乗車をする
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 215
catch
connecting
train
in
...: 〜で列車を乗り継ぐ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 84
be
well
train
ed
not
to
give
away
craft
secrets
: 工舎の秘は洩らさぬようようくたたきこまれているのです
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 421
be
train
ed
for
possible
capture
: 捕虜になる場合に備えての訓練を受けてはいる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 405
be
train
ed
as
...: 〜の訓練を受ける
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 132
be
in
the
train
: 車中の人となる
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 37
a
long
line
of
people
one
was
train
ing
to
maximum
efficiency
: 自分が手塩にかけて能力を最大限に発揮させようとしてきた選手
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 225
It
was
afternoon
when
we
got
off
the
train
: 列車を下りたのは十二時過ぎだった
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 85
bad
train
: オンボロ列車
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 123
board
a
train
: 汽車に乗る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 152
board
the
train
: 汽車に飛び乗る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 141
the
booty
from
the
train
: 汽車から奪った分捕品
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 195
the
train
is
clattering
along
the
tracks
: ごとごとごとごと列車が走る
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 70
he
would
go
on
to
become
a
train
conductor
: 彼は電車の車掌になった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
cannot
face
the
prospect
of
cramming
into
a
rush-hour
train
: ラッシュアワーの電車に乗ることを思うとぞっとする
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 115
from
far
back
in
the
train
: 汽車のずうっとうしろの方から
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 103
The
train
from
Kyoto
station
to
the
garden
had
begun
to
run
more
frequently
: 京都駅の前からも、新たに植物園行きの電車が、しきりに出るようになっていた
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 66
come
to
grips
with
the
train
of
events
: 事情がのみこめる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 62
Keeping
track
of
Larius
was
like
house-training
a
chameleon
: ラリウスから目を離さないでいるのはカメレオンに小便をしつけるのとおなじくらいむずかしい
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 172
an
train
jerks
: 列車ががくんと揺れる
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 143
sway
with
the
movement
of
the
train
: 列車の揺れにあわせてよろめく
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 106
The
light
inside
the
train
was
not
particularly
strong
,: 汽車のなかもさほど明るくはなく、
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 10
pick
the
same
train
up
at
another
station
: 別の駅で乗る
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 77
Presently
,
the
train
began
to
move
away
from
the
platform
: まもなく列車が駅を離れはじめた
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 114
stay
on
the
train
: 降りそびれる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 9
stuffy
train
: 蒸していた車内
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 94
train
one’s
tame
sb
to
tackle
this
task
: 手なづけた(人)にこの仕事をやらせようと教育する
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 110
generally
tending
to
the
needs
of
train
passengers
,
including
shining
their
shoes
: 靴磨きなど乗客のさまざまな要求に応える
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
travel
by
train
to
...: 汽車で〜に向かう
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 152
an
train
twists
: 列車がかしぐ
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 143
Once
again
,
the
train
was
empty
,
with
not
a
voice
to
be
heard
: そして列車は再びがらんとして、話し声ひとつ聞こえなくなった
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 85
while
the
train
was
in
the
yard
: 操車場で
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 115
ツイート