訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
observe
郎
グ
国
主要訳語: 言う(8) 見る(5) 眺める(5) 守る(3) いう(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
いう
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
quietly
: しみじみいう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 291
observe
dryly
: つめたくいう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 340
"That's
a
step
forward,"
Sarah
Rosen
observe
d
from
the
door
: 「一歩前進ね」ドア口からセアラ・ローズンがいった
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 64
うなる
*
類
国
連
郎
G
訳
"Ooooooo,"
observe
d
a
new
apprentice
: 「う−ん」実習生のひとりがうなった
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 552
こたえる
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
after
a
moment
: 一拍おいてこたえる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 153
したり顔だ
*
類
国
連
郎
G
訳
"Do
it
yourself,"
she
observe
d: 「自己流なのよ」マーサはしたり顔だった
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 16
する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 346
つくづくと言う
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 361
ながめる
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
...: 〜をながめる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 398
Hugh
observe
d
this
with
no
surprise
at
all
: それがまるであたりまえのように、ヒューはながめていた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 96
のぞいて見る
*
類
国
連
郎
G
訳
manage
to
observe
sb
through
a
window
: 苦心して窓からのぞいて見る
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 231
のぞき込む
*
類
国
連
郎
G
訳
Undaunted
,
Tanomogi
observe
d
the
number
and
jotted
it
down
in
his
notebook
: 大胆にも頼木がその番号をのぞきこみ、手帖にひかえた
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 42
クールに見つめる
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
everything
around
oneself
: 周囲をクールに見つめる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 190
意見を表わす
*
類
国
連
郎
G
訳
audibly
observe
: ...: はたにも聞き取れる声で〜との意見を表わす
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 136
観察する
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
sb: (人の)出方を観察する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 42
顔を合わせる
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
day
by
day
: 毎日顔を合わせる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 273
気がつく
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
the
absence
of
...: 〜が見あたらないのに気がつく
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 264
気にして見る
*
類
国
連
郎
G
訳
continue
to
observe
sb
,
until
, ...: 何となく気にして見ているうちに〜
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 29
見てとる
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
sb’s
condition
: (人の)有様を見てとる
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 109
見てとれる
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
...: 〜が見てとれる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 65
見のがさない
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
...: 〜を見のがさない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 388
見る
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
things
clearly
: 物事をはっきり見る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 111
observe
sb: (人の)人となりを見る
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 55
observe
one’s
eagerness
: 熱中ぶりを見る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 149
be
observe
d
from
the
wrong
end
of
a
telescope
: 遠眼鏡で〜を見る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 154
be
amusing
to
observe
...: 〜は見ていて飽きない
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 244
見守る
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
...
with
the
polite
detached
air
of
a
disinterested
spectator
: 無関心な見物人をきめこんで、のほほんと他人事のように〜を見守っている
ハメット著 小鷹信光訳 『
マルタの鷹
』(
The Maltese Falcon
) p. 115
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 69
見張る
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
...: 〜を見張る
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 503
見逃さない
*
類
国
連
郎
G
訳
also
observe
a
certain
tension
between
the
newlyweds
: 新婚間もない夫妻がどこかぎくしゃくしていることも、(人は)見逃さない
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 36
見物する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 46
見聞きしてる
*
類
国
連
郎
G
訳
just
observe
...: 〜を見聞きしてる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 234
言う
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
without
much
in
the
way
of
emotion
: 感情の片鱗も見せずに言う
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 52
observe
that
...: 〜と言う
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 268
observe
in
English
to
sb
,
whom
one’s
eyes
first
encounter
: まずいちばんそばにいた(人に)英語で言う
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 152
observe
coolly
: 水のように冷静に言う
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 208
oberve
with
satisfaction
: 満足そうに言う
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 324
'Very
expensive
onions
and
lettuce,'
I
observe
d: 「それはまた高い玉葱とレタスだ」とわたしは言った
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 126
'Life,'
he
observe
d'
is
full
of
surprises.': 「人生は」と言った。「驚きに満つ」
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 25
<例文なし>
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 6
考えこむ
*
類
国
連
郎
G
訳
"Those
are
the
sort
of
guys
that
always
get
noticed,"
Malone
observe
d: 「そういうのこそかえって目立つものなんだ」マローンはしばし考えこんだ
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 149
察する
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
from
sth: 〜から察する
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 92
守る
*
類
国
連
郎
G
訳
this
custom
is
observe
d
faithfully
: りちぎに守られている
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 212
observing
all
the
safety
rules
: 安全ルールをのこらず遵守するということ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 25
observe
tradition
: しきたりを守る
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 110
総合する
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
sb’s
behavior
towards
one
in
a
different
light
: (人の)態度を色々総合する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 176
眺めている
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
this
transaction
: そのさまを眺めている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 391
眺める
*
類
国
連
郎
G
訳
the
first
I’d
really
observe
in
a
good
long
while
: 久しぶりにあらためてそんな風景を眺めているうちに
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 148
observe
sth
so
closely
: 〜をこんなにつぶさに眺める
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 10
observe
sb
with
admiration
: (人を)賞賛の目で眺める
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 149
observe
sb
closely
: (人)をしげしげと眺める
カーヴァー著 村上春樹訳 『
夜になると鮭は…
』(
Will You Please Be Quiet?
) p. 94
never
have
observe
d
a
woman’s
body
so
closely
: 生まれてはじめて女の体をこんなに詳さに眺めた
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 10
同調する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 122
読む
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
the
conflict
in
one’s
mind
: (人の)心中のせめぎあいを読む
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 38
発見する
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
sth
in
its
slow
ascent
: (物が)ゆらゆらと上昇してゆくところが発見される
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 326
尾行する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 192
評する
*
類
国
連
郎
G
訳
"Brief
,
bright
and
brotherly,"
he
observe
d: 「簡潔で気がきいていて親切じゃないか」と評した
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 80
<例文なし>
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 43
保つ
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
one’s
usual
reserve
: いつもの抑制を保つ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 139
目をやる
*
類
国
連
郎
G
訳
no
one
can
pass
sb
without
observing
sb: とおるひとはつい目をやってしまう
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 174
目撃する
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
such
a
scene
: そういう有様を目撃する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 10
様子が気になる
*
類
国
連
郎
G
訳
observing
sb: (ひとの)そんな様子が気になる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 43
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
observe
sth
closely
: 仔細にながめる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 55
observe
sourly
: 厭味ないいかたをする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 139
observe
sb: (人の)動静をうかがう
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 31
observe
and
study
: 見学
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 112
be
observe
d: 人の目を感じる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 129
be
observe
: 確認される
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 64
wait
to
observe
and
take
note
of
...: 〜を一目見ようと待ちかまえる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 63
to
the
extent
that
sb
observe
...: 〜を守る限り
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 30
the
ritual
have
been
observe
d
with
meticulous
detail
: 儀式も、微に入り細をうがつ正確さで行なわれるのが常である
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 61
should
have
observe
d ...: 〜といったらなかった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 473
sb
can
observe
what
is
going
on
: (人の)目がある
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 232
observe
with
pleasure
the
ready
ease
of
one’s
responses
: 自分が思うように動けることにほっとする
ル・グィン著 佐藤高子訳 『
風の十二方位・グッド・トリップ
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 182
observe
no
distinction
between
home
and
workplace
: 家庭と勤務場所との区別をつけていない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 200
observe
a
change
in
...: 確かにいつもとは違っている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 270
observe
...
more
carefully
: 〜にそれとなく眼をつけている
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 8
just
observe
that
...: ただ一つだけ言い添えておくと
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 197
have
been
observing
...: 〜に目をつけた
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 142
be
too
dark
to
be
observe
d
with
any
accuracy
: 非常に暗くて何もはっきり見えない
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 122
be
observing
any
special
vigilance
: 特に警戒を厳重にしている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 168
be
a
pleasure
to
observe
: なかなかのみものだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 398
AA
would
be
at
liberty
to
observe
BB
going
about
BB’s
business
: AAにBBの仕事ぶりを見せてやることになる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 22
as
sb
observe
to
sb: (人が人に)言った言葉を借りれば
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 160
observe
closely
: じっくり観察する
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 126
to
observe
the
damage
to
the
vines
and
to
the
flowers
: 枝も花もめちゃくちゃになっているのを発見する
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 22
deceive
those
who
observe
one: 人の目をたぶらかす
三島由紀夫著 モリス訳 『
金閣寺
』(
The Temple of the Golden Pavilion
) p. 28
presumably
to
observe
the
festival
: 祭りの警戒だろう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 356
observe
reflectively
: 思案をこらす口調でいう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 86
silently
observe
that
...: 〜を冷静に感じ取る
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 189
silently
observe
: 〜を冷静に感じ取る
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 189
ツイート