Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
人の前
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
company
   
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 20

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

われながらぶざまだと思える恰好で(人の前に)姿を現わす: have to admit one must have been a sorry sight in sb’s eyes 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 87
見知らぬ人の前でものを言えぬ(人の)性格を案じる: be anxious about sb’s inability to open sb’s mouth before strangers 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 130
これはと思う客人の前では: before guests whom one consider important 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 450
殺されたか急死した人の前で茫然とする: be stunned by violent or sudden deaths カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 155
人の前に出たり、人に聞かれたりして知らない: be found ignorant by other people 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 67
むろん中には、御婦人の前では話せないようなこともある: some of the things, of course, not fit for a lady’s ears アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 13
世界の太初から衆人の前にあった: have been before the general gaze from the foundation of the world ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 163
(人の前に〜を)広げる: lay sth down before sb トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 314
(人の前で)通りいっぺんの旅の話をする: give sb a perfunctory account of one’s trip 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 93
われながらぶざまだと思える恰好で(人の前に)姿を現わした: have to admit one must have been a sorry sight in sb’s eyes 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 87
ツイート